不動産売却の基本から初心者向けに売却の流れや会社の選び方を解説!実際の売却事例からの学びも紹介

不動産売却の基本から初心者向けに売却の流れや会社の選び方を解説!実際の売却事例からの学びも紹介

はじめての不動産売却を少しでも検討しているすべての方に向けて、この記事では「不動産売却」の基礎知識を中心に解説していきます。

「家を売りたい」と考えている方へ
  • 「家を売りたいけど、何から始めれば良いのか分からない」という方は、まず不動産一括査定を
  • 複数の不動産会社の査定結果を比較することで、より高く売れる可能性が高まります
  • 業界No.1の「イエウール」なら、実績のある不動産会社に出会える
査定で分かるのは、価格だけじゃない
査定で分かるのは、価格だけじゃない

あなたの不動産、
売ったらいくら?

あなたの不動産、
売ったらいくら?

step
1
物件種別
step
2
都道府県
step
3
市区町村
step
4
町名
step
5
字・丁目
step1
物件種別
step2
都道府県
step3
市区町村
step4
町名
step5
字・丁目
戻る
×
完全無料

不動産売却の流れ

「不動産売却」について調べてみても、はじめは何がなんだかよく分からないですよね。

まずは、不動産売却の流れを把握しましょう。流れを知ることで売却の全体像を掴むことが出来ます。
不動産売却の流れ不動産は、売り出してから売却完了まで約6ヶ月かかると言われています。そのため、予め余裕を持って売却活動を行うことが肝心です。

以下にて、ステップ毎の目安期間を記載しておきます。

やること目安期間
STEP1査定依頼約1ヶ月
STEP2相場を調べる
STEP3会社選び・媒介契約
STEP4売り出し約1~3ヶ月
STEP5売却交渉・契約・引き渡し約1~2ヶ月

また、不動産売却を始めるにあたって、これだけは事前に決めておきたいことが2つあります。「売却希望条件を決めること」と「売却する不動産の対象を定めること」です。

少なくとも、いくらで売りたいか・いつまでに売りたいかという条件は決めることで、自身の予定に沿った条件を決めて動き出すことができるので、よりスムーズに売却活動ができます。

不動産売却の流れ6ステップを図と共に紹介

不動産売却の査定

不動産が「いくらで売却できそうか」を客観的に判断するために不動産会社に不動産の価格を算出してもらうことを、不動産査定といいます。

【初心者向け】不動産査定を迷わず安心して進められる手順を解説!

売却予定の不動産の情報を基に査定を行うため、自分で相場を調べる以上に詳しく不動産の価格が分かります。

また、査定には下記の通り「机上査定」と「訪問査定」の2種類があり、訪問査定の方が実際に物件を見て査定するため詳しく査定価格が分かります。

  • 机上査定:
    物件は見ず限られたデータを基に、過去事例と比較して査定価格を求める査定方法
  • 訪問査定:
    不動産会社の担当者が家を訪れ、現地の状況を加味して査定結果を算出する方法

高い精度で不動産がいくらで売れそうかを把握するには、プロである不動産会社に査定依頼をしてみましょう!

査定を依頼するときは、ネットで簡単に査定ができるイエウールを利用するのが便利。

一度の申し込みで複数社に査定依頼を出すことができますし、完全無料でサービスを利用できるので、不動産の価格を知ってから検討したいといった方も利用できます。

あなたの不動産、
売ったらいくら?

あなたの不動産、
売ったらいくら?

step
1
物件種別
step
2
都道府県
step
3
市区町村
step
4
町名
step
5
字・丁目
step1
物件種別
step2
都道府県
step3
市区町村
step4
町名
step5
字・丁目
戻る
×
完全無料

不動産売却の相場

不動産を売却する前に、自分自身で「いくらで売却できそうか」を知るには「売却相場」を調べる必要があります。売却相場を知ることで、自宅の市場価値を現実的に把握できます。過大または過小な価格設定を避けるためには、近隣の類似物件の取引価格を参考にすることが有効です。

また、相場価格を知ることで、買い手からの交渉に対して有利な立場で臨むことができます。価格交渉時にも、市場データを基にした合理的な根拠を提示することが可能です。

不動産売却時に相場価格を調べる方法は、主に2種類あります。

  • 方法1:物件情報サイトで、売却したい不動産と似た条件の今売り出している不動産の価格を調べる
  • 方法2:過去の取引事例をもとに簡易的に査定価格を調べることのできるサイトでチェックする

<調べる際の注目点>

  • 地域性
    不動産の価値は地域によって大きく異なるため、同じ地域、できれば近隣の取引価格を参考にします。
  • 物件の特性
    間取り、築年数、設備の状態、アクセスの良さなど、物件の特性に注目し、類似の条件を持つ物件の価格を比較します。
  • 市場の動向
    経済状況、金利の動き、地域の開発計画など、不動産市場に影響を与える外部要因にも注目します。

売却相場の調査は、成功する不動産売却の出発点です。市場の現状を正確に理解し、適切な価格設定と売却戦略を策定することで、効果的な売却を目指すことができます。

不動産会社選び・媒介契約

基本的な不動産売却の方法として、「仲介」と「買取」という2種類の方法があります。

「仲介」は、不動産会社が売主と買主の間の仲介役として機能し、売買契約の成立を手助けします。一方、「買取」は不動産会社や投資家が直接、物件を売主から買い取ります。

不動産買取と仲介

下記の表を基に、買取と仲介の違いを把握しましょう。

比較項目不動産買取不動産仲介
売却価格相場価格より2~3割ほど安い相場価格で売却しやすい
売却期間短期間で売却可能売却完了まで時間がかかる
売却できないこともある
仲介手数料かからないかかる
(売却価格の3%+6万円)+消費税
売主の内覧対応不要必要

不動産買取は早く確実に売る売り方!仲介との違い、注意点や対策は?

一方で、不動産を売却するときに「不動産会社」に相談・依頼しなければいけないという明確なルールはありません。

そのため、一般的な方法ではありませんが、買主を自分で見つけることができれば、売主と買主が直接やり取りをする「不動産の個人売買」という方法もあります。

不動産売却を成功に導く不動産会社選び

不動産売却の輪郭について把握できたら、少しずつでも良いので不動産売却を進めていきましょう。

難しい印象がある不動産売却ですが、まずはきちんと「不動産会社選び」を行って優良企業と一緒に売却を進めていく準備をすれば、そこまで売却は難しいものではありません。

ここでは、不動産売却を成功させるための不動産会社の選び方を分かりやすく解説していきます。ここでは、主に4つの選び方を紹介します。

大手・中小(地元密着型)企業を比較して選ぶ

売却の仲介を行う不動産会社はたくさんありますが、各不動産会社のHPを見て、大手企業・中小(地元密着型)企業と企業規模を比較して選ぶのも良いでしょう。

大手企業は、広告掲載をする資金力や顧客情報が豊富で様々な販売経路があるため販売力が優れていますが、一方で、自社の顧客内から買主も探そうとする傾向が強く少しビジネスライクに感じやすいという難点があります。

反対に中小企業は、地域特性を深く理解して独自のルートで親身になって売却をサポートしてくれる一方、どうしても大手と比べて広告などに充てる資金力・顧客情報共に乏しく売却に時間がかかってしまう可能性があります。

大手・中小のこれらの特性を理解した上で、「TVCMでよく見る有名企業だから…」といった理由で大手企業だけしか見なかったり、「自宅のすぐ近くにあるから…」といった理由で中小企業だけしか見ない、ような不動産会社の探し方は避けましょう。

売却する不動産によっても、大手と中小どちらが向いているかは異なります。

売却経験者による評価・口コミを元に選ぶ

売却経験者による評価・口コミを幅広く見て、不動産会社を選ぶことも検討してみましょう。

日本最大級の売却口コミ・評判サイトである「おうちの語り部」を参考に、不動産会社がどのように売却をサポートしてくれるのか確認してみましょう。サイトでは、不動産売却を経験したユーザーのリアルな体験談とセットで、不動産会社に対する満足度評価を「企業・社員の対応」「売却スピード」「売却価格」などの観点で把握することが出来ます。

もちろん、信頼できる周囲の知り合いがおすすめしていた不動産会社に売却仲介を依頼することも良いことです。しかし、一度様々な方の体験談を参考にして、自分の所有している不動産を売却するのに本当に適しているのかを考えてみてもよいのではないでしょうか。

さらに詳しく知りたい方は、不動産売却のおすすめ会社の記事をご覧ください。

不動産売却でおすすめな会社はTOP10を紹介!選び方、注意点も

チラシを元に選ぶ

一戸建てやマンションなど自宅を売却する場合、「不動産売却をしませんか」といったような不動産会社からのチラシが投函されているケースがあると思います。

複数社からチラシが投函されている場合などは、チラシをもとに不動産会社を選んでみてもよいでしょう。

選ぶ際は、「限定」や「確実に高く売却」など過度な表現が使われていないか、紹介されている売却実績が具体的で信頼出来るものか、などを基準に比較して選ぶと良いでしょう。

チラシのなかでも、信頼できるもの・そうでないものがあります。

【おすすめ】不動産一括査定で複数社から選ぶ

ここまで、不動産会社の選び方をいくつか解説してきましたが、最もおすすめの選び方は不動産一括査定を使って複数の不動産会社のなかから選ぶことです。

【2024年2月】不動産一括査定のおすすめサイトと使い方を解説

不動産一括査定とは、査定に必要な情報を一度入力するだけで、一括で複数の不動産会社に査定依頼を出せるサービスのことです。

「全然どの不動産会社にすれば良いか分からない…」という方でも、入力情報を基に自動で地域や不動産種別の観点から条件に合う不動産会社とマッチングされるので、特に不動産売却初心者におすすめの方法と言えます。

一括査定サイトのイエウールを使って複数の不動産会社を比較して、良い不動産会社を選びましょう。イエウールは査定は不動産会社の良し悪しを見極める絶好のチャンスです。

担当者の査定対応・査定額とその根拠の納得度などを基に売却を依頼する不動産会社を選びましょう。

不動産会社と結ぶ媒介契約の種類

不動産売却における3種類の媒介契約

不動産を「仲介」で売却する場合、売却活動を始める前に不動産会社との間で、売却活動方針などを定めた「媒介契約」を結ぶ必要があります。

媒介契約には、以下の「一般媒介契約」「専属専任媒介契約」「専属媒介契約」の3種類があり、どの契約を選ぶかによって売却活動の不動産会社側の義務や契約期間などが変わってきます。以下の違いを把握し自身にあった媒介契約を結んでください。

媒介契約種別複数社との契約売却活動の報告頻度レインズへの登録契約期間
一般媒介契約なし任意無期限
(通常3ヶ月)
専属専任媒介契約1週間に1回以上媒介契約締結日
から5日以内
3ヶ月
専任媒介契約2週間に1回以上媒介契約締結日から
7日以内
3ヶ月

イエウールが不動産売却経験者100人を対象に行った「媒介契約」に関するアンケートでは、専属専任媒介契約が42%でもっとも多く次点が専任媒介契約で29%でした。

不動産売却のおすすめ相談先

不動産売却では様々なことを行いますが、それぞれ適切な専門家に相談することが大切です。

相談内容相談先
売却の流れややり方など、不動産売却全般不動産会社
不動産売却でかかる税金や確定申告について税理士
正確な不動産の資産価値について不動産鑑定士
隣地との境界があいまいな場合の測量について土地家屋調査士
登記変更などの手続きや不動産の権利関係について司法書士
不動産の売買契約をめぐるトラブルについて弁護士

不動産売却ではあらゆる種類のトラブルが起きる可能性があります。

売出し前の準備

不動産売却において「売出し」を開始することは、物件を市場に出して買い手を見つける重要なプロセスです。この段階に至るまでには、いくつかの準備と手続きが必要です。以下にその流れとポイントを説明します。

<売出し前の準備>

  1. 価格設定
    • 不動産の価値を正確に評価し、適切な売出価格を設定します。これには、市場調査や近隣の類似物件の売却価格の比較が含まれます。
  2. 物件の状態の確認
    • 物件の状態をチェックし、必要に応じて修繕やクリーニングを行います。良い物件の状態は、買い手を引きつけ、価格交渉に有利に働くことがあります。
  3. 不動産会社の選定
    • 信頼できる不動産会社を選び、仲介契約を結びます。専門家の助言は、価格設定や販売戦略において重要です。

<売出しの開始>

  1. 販売広告
    • 不動産会社は、物件情報を不動産ポータルサイトや自社のウェブサイト、店頭などで広告します。
  2. 物件情報の提供
    • 物件の詳細情報を含む資料や、物件の魅力を伝える写真やビデオを用意します。
  3. 内覧の対応
    • 興味を持った買い手が物件を実際に見るために内覧を希望する場合があります。内覧の際は、物件の良い点を強調し、質問に対して正確に答えます。

不動産売却に売り主がお支払する費用・税金

不動産売却では、売却で資金が入るだけではなく出て行く費用もある、ということも理解しておきましょう。

目安としては、不動産の売却価格の3~4%ほどの費用(物件によっては5%以上の場合もある)や税金が不動産売却をするとかかります。

それぞれの費用項目についても、不動産売却で共通してかかる費用や税金と、売却する不動産の種類ごとにプラスしてかかる可能性がある費用と分けて把握しておきましょう。

共通してかかる不動産売却の費用や不動産売却の税金は以下のとおりです。

費用項目費用詳細
仲介手数料
  • 成約時に不動産会社に支払う報酬
  • (売却価格×3%)+ 6万円 + 消費税
印紙税
  • 売買した契約書に印紙を添付して納める税
  • 売却価格によって異なり、最小1,000円最大48万円
譲渡所得税
(所得税・住民税・復興特別所得税の総称)
  • 不動産売却で得た利益に対してかかる
  • 保有期間が5年以下なら譲渡所得の39.63%
  • 保有期間が5年超なら譲渡所得の20.315%

続いて、売却する不動産の種類ごとにプラスしてかかる可能性がある費用は以下のとおりです。

費用項目費用詳細
土地の場合測量費専門家に依頼して測量をする際にかかる費用
※隣地との境界が不明瞭な場合にかかる
解体費建物を解体する際にかかる費用
※古い家付きの土地を更地にして売却する場合にかかる
マンション・一戸建ての場合クリーニング費用内覧に備え専門家に依頼して本格的な掃除を行う際にかかる費用
リフォーム費用内覧に備え大きな傷やダメージを補修する場合にかかる費用
抵当権抹消費用ローンが残っている際にかかる登記費用
ローン一括返済手数料一括返済にかかる金融機関への手数料
※売却時にローンが残っている場合にかかる
引渡し費用引渡す前の引っ越しや家具などの処分にかかる費用
※居住中の家を売却する場合にかかる

ただ、不動産売却を完了するためにかかる費用ばかりで、不動産売却を始めた時点では原則費用はかからないということを覚えておきましょう。

不動産売却でかかる費用や税金、手数料を相場や計算方法を基に算出してみよう

不動産売却時の必要書類

大きな資産が動く不動産売却では、不動産自体、不動産の権利、不動産の売主について、それぞれ証明するための書類を用意する必要があります。書類によっては、平日の時間にしか申請・受け取りができないものもあるため、前もって調べるようにしてください。

 

必要な書類は不動産の種類や状況によって異なります。そこで、必要書類を簡単にチェックしましょう!

必要項目を選択して「必要書類を見る」を押すと、ご自身の場合に必要な書類が一覧で表示されます。

必要書類を簡単にチェック!
条件を入力する
①不動産の種類
②ローンが残っているか
③売却する不動産に住んでいるか
④建築年月
地盤が軟弱なエリアか
タイミング 重要度 書類 内容 取得方法

下記は、不動産売却で必須の書類です。

不動産売却に必要な書類まとめ|書類の役割や取得方法を紹介

不動産売却を始める前に身に着けておきたい心構え

不動産売却は知識さえつければ、うまくいくわけではありません。

実際に、イエウールが不動産売却経験者100人を対象に行った「不動産売却の後悔理由」に関するアンケートでは下図のように様々な売却時の後悔したことが寄せられました。

不動産売却で後悔したことランキング

不動産売却でよくある後悔を元に、不動産売却を始める前に身に着けておきたい心構えを確認していきましょう。

急がず焦らず売却に向き合おう

不動産を売却するにあたって、時間的にも・精神的にも「余裕をもつこと」はとても重要なことです。

実際に、「余裕のある売却スケジュールを立てなかったこと」が後悔したことの1位にランクインしています。

期限があるのに早めに着手するなど十分な売却期間を確保しなかったり、「とにかく早く売却しなきゃ」と焦って不動産を売却すること以外のことを考えられないほど余裕のない生活を送る必要はありません。

たしかに、不動産売却は難しく大変そうな印象を抱いてしまうものですが、一度始めたらじっくり落ち着いた気持ちで売却を進めるように心がけましょう。

売却する不動産に適切な自信を持とう

不動産売却では、売却する不動産を客観的に見てよい部分には自信を持つことも大切なことです。

実際に、「売出し価格を低めに設定してしまったこと」や「買主との価格交渉で、譲歩しすぎてしまったこと」が後悔したことの2位や4位にランクインしています。

売りたい!という価格と買いたい!という価格に折り合いがついて不動産売却は完了するものです。

過度な自信は返って売れなくなってしまうので禁物ですが、「こんな不動産じゃ高く売れないんじゃないか」と悲観しすぎることなく、客観的な視点を持って自分の売却する不動産を評価しましょう。

自主的に不動産売却の知識を蓄えよう

不動産売却では、売主自ら進んで売却する上での知識を備えていくという気持ちを持つ必要があります。

実際に、「念入りな情報収集を怠ったこと」が後悔したことの3位にランクインしています。

もちろん、最初は不動産売却について何がなんだか全くわからないことは当然のことです。だからといって、専門知識があるからといって不動産会社任せではいけません。

きちんと売却を行うために、受け身にならずに必要最低限の知識で良いので知識を身につけるように情報収集しましょう。

不動産会社は売却のパートナーと考えよう

不動産を売却するなら、売却にかかせないパートナーとして不動産会社を考えるようにしましょう。

実際に、「査定額だけで決めてしまい、依頼先を良く検討しなかったこと」が後悔したことの5位にランクインしています。

不動産の知識に格差があるのをいいことに、不動産会社はお客を騙す敵だ!と悪いイメージを抱いている方も少なくないと思います。しかし、不動産会社次第で売却の結果は良くも悪くもなります。

不動産会社は売却を成功に導くパートナーとして考え、慎重に検討して良い会社を選ぶことが重要だと考えましょう。

あなたの不動産、
売ったらいくら?

あなたの不動産、
売ったらいくら?

step
1
物件種別
step
2
都道府県
step
3
市区町村
step
4
町名
step
5
字・丁目
step1
物件種別
step2
都道府県
step3
市区町村
step4
町名
step5
字・丁目
戻る
×
完全無料

不動産売却でよくある売却理由【みんなはどうしてる?】

イエウールが不動産売却経験者100人を対象に行った「売却理由」に関するアンケートを実施したところ、不動産を売却した理由として最も多かったのは「住み替え」で全体の32.0%を占めました。

続いて「相続」「資産整理」「転職・転勤」が続きますが、「金銭的な理由」や「離婚」など、ネガティブな理由で家を手放すことになってしまった方も決して少なくはありません。

不動産の売却理由

そのほか、「今よりももっといい家に住みたくなった」や「ご近所トラブルのため」など様々な理由が考えられます。

なぜ売却するのかを明確にし、「いつまでに売却する必要があるのか」「できるだけ高く売却したいか、早く売却したいのか」など売却条件を自分の中で設定しておくことをおすすめします。

ここでは、それぞれの売却理由ごとによくある売却状況意識しておきたい条件などを解説していきます。

また、不動産売却の口コミサイト「おうちの語り部」に寄せられた体験談を基に、それぞれの売却理由別に不動産売却の体験談を紹介しています。

住み替えを理由に不動産を売却

住み替えを理由に売却する方は、「売却」と「購入」を行う必要があるため通常の不動産売却に比べて価格条件やスケジュール調整の部分が難しくなる傾向にあります。

ただ、実際に最も多い売却理由であることからも、難しいながらもポイントを抑えれば問題なく売却し住み替えられます。

住み替えでは、特に今の家の売却と新居購入のタイミングを可能な限り合わせられるよう意識しましょう。というのも、従前の家の住宅ローンを完済しないと新居購入のための住宅ローンが借りられないケースや新居購入のための住宅ローンを借りられた場合でも従前の家と新居の住宅ローンの2重ローンとなり、毎月の負担が大きくなってしまうからです。また、新居の売買契約に「買い換え特約」が付随している際には、さらに特約期間内に今の家の売却を完了させる必要があります。

さらに、今の家の売却を先行させた場合には、新居に入居するまで仮住まいが必要となり、その間の賃料など余分な費用が発生することも今の家の売却と新居購入のタイミングを合わせた方がよい理由のひとつです。

住み替えを機に不動産を売却する主なケースは、以下のとおりです。

  • 通勤・通学に不便で、より快適な場所に引っ越すケース
  • 子どもの誕生や成長に伴い、家が手狭になったケース
  • 子どもの独立に伴い、広い家が不要になったケース
  • マンション↔一戸建て間で物件種を変えるケース
  • 地域は大きく変えずにより新しい物件に引っ越すケース
  • 生活環境を変えるため都心部から住環境のよい郊外へ移り住むケース

自分自身の状況と照らし合わせて、不動産を売却するか判断するための参考にしましょう。

住み替えを理由に不動産を売却した人の体験談

買い替えのため、不動産売却を検討しました。買い替えに必要な金額より売却により手元に残る資金と2000万円以上の差額が出ると、その差額を住宅ローンで補うことになり、それでは今後の返済が厳しくなるので査定額がどうなるか不安でした。

査定に来た不動産会社の担当者と気が合い、その不動産会社に仲介してもらうことを決めました。しかし、その後売却活動中の対応が悪く、3カ月後に媒介契約を解約するつもりでクレームをいれました。その結果、その不動産会社が対応し、別の担当者に代わりました。その担当者の対応が良かったこともあり、早々に売却先が決まりました。きちんと対応してもらえたので、最初のストレスもなくなり、最終的には満足できました。

少し高めに売却希望の値段を設定していたので、値下げは致し方ないと思っていました。不動産会社の担当者からは、近隣の新築マンションとの兼ね合いもあることなど相場の説明もしていただけました。最終的にはこちらの要望を汲んだ金額で売り出してくれたので満足しています。

あまり売却を急いではいなかったですが、予想より早く売却できたと思っています。もう少し時間がかかると思っていたので、その点でも十分満足しています。

  1. 不動産会社に任せきりにせずに、きちんと要望を伝えたことが成功の秘訣かもね!

相続を理由に不動産を売却

相続を理由に売却する方は、まず故人が所有していた権利を自身に受け継ぐために「相続登記」が必要になるため、売却についても少しややこしく感じてしまうかもしれません。

ただ、相続登記をして自分名義の不動産にしてしまえば、そこからは通常の不動産売却と同じです。

はじめに行う相続登記が面倒で、相続税の支払いに問題がない場合は、ついつい後回しにしてしまいがちな不動産の相続ですが、不動産は所有しているだけで固定資産税などの税金もかかっています。相続が発生してすでに登記簿に記載されている所有者が亡くなっている場合でも、登記簿に記載されている所有者へ税金の支払いを求められます。不動産の相続登記をせず、税金の請求が故人のまま、誰も支払いをせずにいると、不動産の差し押さえや最悪競売ということにもなりかねません。

そのため、相続が発生したら相続人が複数いる場合でも早く意見をまとめ、可能な限り早い時期に相続登記を済ませることを意識しましょう。

相続を機に不動産を売却する主なケースは、以下のとおりです。

  • 遠方に住んでいる親が亡くなり、実家が空き家になってしまったケース
  • 亡くなった親が所有していた土地や建物を相続したケース
  • 子がいない親戚が亡くなり、複数人に不動産の相続権があるケース
  • 相続税の支払いのため、現金が必要なケース
  • 遺産分割を現金で行うために現金化するケース

自分自身の状況と照らし合わせて、不動産を売却するか判断するための参考にしましょう。

相続を理由に不動産を売却した人の体験談

父が亡くなったことをきっかけに、早めに相続税の支払い手続きを完了させるために売却を考えました。いくらで売れるのか、相場はいくらなのか、仲介してくれる不動産屋さんをどう探したら良いのかなど不安がいっぱいでした。

相談した不動産会社の担当者の方から土地柄、立地条件など参考に、相場も含めて詳しく説明していただきました。うちの売却条件は他にはない複雑なものだったので、普通の条件の不動産に比べて価格は低くなるのは仕方なかったのですが、それを踏まえるとこんな金額で売れることはまずないという思った以上の金額で売ることができ、納得することができました。

急ぐつもりはありませんでしたが、できれば相続税の納付期限に間に合わせたいというのものあり、のんびりやるつもりもありませんでした。しかし、いつどうなるか分からないという不安をかかえながら、不動産の売却については動ける時に動きたいと思っていたので、途中少しのつまずきなどはあったものの相続発生から年内に完了できて良かったです。

  1. 分からない事が多くても、早く手続きをすませたことが良かったのかもね!

資産整理を理由に不動産を売却

資産整理を理由に売却する方は、目的はいくつかありますが「不動産を現金化したい」という部分は共通していると思います。

そのため、理想としている金額が手元に入るのかどうか、出ていくお金と得られるお金をきちんと把握するように意識しましょう。

資産整理を機に不動産を売却する主なケースは、以下のとおりです。

  • 親が生きているうちに、相続対策として不動産を現金化して資産を分配しやすくしておくケース
  • 投資物件として保有している不動産を現金化するケース

自分自身の状況と照らし合わせて、不動産を売却するか判断するための参考にしましょう。

資産整理を理由に不動産を売却した人の体験談

高齢の母名義の土地を資産整理目的で売却。売却額よりも、母が安心して取引できる不動産会社を探すのに苦労しました。大手企業のほうが安心するかもと思いましたが、実際には地域密着型の不動産会社の店舗に、親切な担当者がおられるところを気に入り、そこに依頼しました。

その方は、売却を希望している土地の周辺で土地の売買経験のある担当者さんでした。近隣の土地の売却額と、その価格での売買された理由についても丁寧に説明していただき、安心出来ました。

売却時期には特に希望はありませんでした。気長に行きましょう、と言われましたが、実際には購入希望者がすぐに見つかりました。売却価格については十分協議し、納得できるものでした。

  1. 良い担当者に資産価値をきちんと見積もってもらったのが良かったのかもね!

あなたの不動産、
売ったらいくら?

あなたの不動産、
売ったらいくら?

step
1
物件種別
step
2
都道府県
step
3
市区町村
step
4
町名
step
5
字・丁目
step1
物件種別
step2
都道府県
step3
市区町村
step4
町名
step5
字・丁目
戻る
×
完全無料

転勤・転職を理由に不動産を売却

転勤・転職を理由に売却する方は、他の売却理由に比べて緊急性が高い不動産売却になる傾向があります。

そのため、売却期限を見据えた売却計画を立てられるように意識しましょう。

また、今後その家に住む可能性があるか・ないかを基に、賃貸として貸し出すという可能性はないかも考えておくようにしましょう。

転勤・転職を機に不動産を売却する主なケースは、以下のとおりです。

  • 急遽転勤が決まり、遠方に移動する前にあわてて処理するケース
  • 転職によって別の地域で勤務する予定で、先んじて住居を手放すケース

自分自身の状況と照らし合わせて、不動産を売却するか判断するための参考にしましょう。

転勤・転職を理由に不動産を売却した人の体験談

転勤に伴い10年住んだマンションを売却しました。初めてのことで、何からしたら良いか分からずまず不動産会社をネットで検索しました。今回、1月に自宅を売却することを決め、3月末には引っ越す予定だったのでおおよそ3ヶ月で買い手が見つかるか、引渡し完了まで出来るのか不安でした。

結局、2月に自宅の売却をスタートすることになり、売却を依頼することになった不動産会社には3月末までには引き渡しまでしたいという無理な希望を伝えました。仲介をお願いした翌日にはネットに掲載、2日後には内覧希望の方がいると連絡がありあまりのスピードに驚きました。

不動産会社の担当の方の対応が早くとても助かりました。書類不備で最後はバタバタしてしまい、担当の方と少しすれ違いがありましたが、こまめに連絡していただき、テキパキと段取りしてもらえたので、希望以上に早く売却が出来たので満足です。

  1. 売却希望期間を定め、不動産会社にしっかり伝えたことで売却に満足出来たのかもね!

金銭的な理由で不動産を売却

金銭的な理由で売却する方は、「住宅ローンの返済」が大きな負担になっているケースが多いようです。

住宅ローンが残っているケースでは、通常、売却時にローンを完済する必要があるため、売却資金でローンの残債を支払えるのか、足りない場合はいくら自己資金が必要なのかをあらかじめ知っておく必要があります。

そのため、「いくらくらいで不動産が売却できそうか」「住宅ローンはいくら残っているのか」を確実に把握しておくように意識しましょう。

金銭的な理由で不動産を売却する主なケースは、以下のとおりです。

  • 毎月のローンの返済が厳しくなってしまったケース
  • ローンの返済はかろうじて出来ているが、その分生活を切り詰めているケース
  • ローンの返済を既に滞納してしまい、強制的に売却されるのを防ぐケース

自分自身の状況と照らし合わせて、不動産を売却するか判断するための参考にしましょう。

金銭的な理由で不動産を売却した人の体験談

金銭的な理由で売却することを決意したのですが、郊外なので 売れないのではという事が心配でした。 また、初めての事で相談する人もいないし 調べてみると意外と不動産屋さんも多くて何処にお願いすればいいのかも全く分からずなかなか行動に移せませんでした。

実際に相談した不動産会社の見積もり書には価格以外にも過去の取引事例や市場のことなど詳しく書かれておりわかりやすかったです。他の不動産屋さんでは築年数からは査定ゼロと言われた建物にも 査定として価格をつけてもらえたり、最終的に売れなければ価格は下がりますが買取りもしてもらえるという事で安心しました。

売却開始から1年くらいを目安に売却出来なければ、買取をしてもらうことを視野に入れていたので、物件は郊外でも駅からは離れた方だし時間かかると思っていたら、あまりにも早く決まって驚きました。売却の期間に関しては大満足です。

  1. とりあえず査定をしたことや買取という選択肢があったことが良かったのかもね!

離婚を理由に不動産を売却

離婚を理由に売却する方は、「財産分与」をするために売却する方が大多数だと思います。財産分与とは、結婚後夫婦2人で築きあげた財産を分配することです。

そのため、結婚後に不動産を購入した場合は財産分与の対象になります。

離婚を機に不動産を売却する主なケースは、以下のとおりです。

  • 一緒に住んでいた家を売却して、現金化するケース
  • 一方が他方に持分を売却して、一方のみの所有不動産とするケース

自分自身の状況と照らし合わせて、不動産を売却するか判断するための参考にしましょう。

離婚を理由に不動産を売却した人の体験談

離婚が決まり、広い家に一人じゃ寂しいし、ローンと養育費では支払いが大変になるため、売却を考えました。ローンが残ってしまうようなら、売却しないつもりでした。ちょっと矛盾していますが、売却時にたくさんの人が家の見学に来るのも嫌だなあと思っていました。

離婚のため、はやく売却したかったのですが、一人目の見学で買い手が決まりました。1ヶ月くらいで決まったと思います。不動産会社の担当者の方には本当にお世話になりました。

担当の方は、近隣の似たような物件の売却できた価格を、事例を交えてきちんと教えてくれました。また、自分の家の状態に近い物件が、今いくらで売りに出ているか具体例をもってきてくれました。最終的には、自分たちで納得のいく金額を決める事が出来ました。結果的にローン残債よりもかなり高い金額だったのは助かりました。

  1. 売却してローンが返済出来そうかを基準に売却するか決めてみても良いかもね!

不動産売却を検討し始めたら、まずは査定

不動産を売ろうかな…と検討し始めたら、まずは不動産会社に査定を依頼しましょう。査定額を知ることで、住宅ローンは完済できるのか、そのうえで不動産を売却するべきかなど具体的に検討することができます。

不動産の価格を知る方法はいくつかありますが、不動産会社の行う査定が最も実際の相場に近く売却を検討する際には適しています。ただし、気をつけたいのは、査定依頼は3社以上にお願いすること

実は不動産会社の査定方法には明確なルールがなく、不動産会社によって査定結果が異なります。つまり、1社だけではその査定額が高いのか安いのかはもちろん、実際の相場に即したものであるのかも分からないということです。

複数社に査定を依頼するのであれば、一括査定サイトのイエウールを利用するのが便利。一度の申し込みで複数社に査定依頼を出すことができますし、完全無料でサービスを利用できるので、家の価格を知ってから検討したいといった方も利用できます。

あなたの不動産、
売ったらいくら?

あなたの不動産、
売ったらいくら?

step
1
物件種別
step
2
都道府県
step
3
市区町村
step
4
町名
step
5
字・丁目
step1
物件種別
step2
都道府県
step3
市区町村
step4
町名
step5
字・丁目
戻る
×
完全無料

【参考】不動産種類別の売却理由

主な不動産種類である土地・マンション・一戸建てそれぞれの売却理由について、アンケート結果を基に詳しく見ていきましょう。(引用:おうちの語り部

自分がこれから売却しようとしている不動産が実際にどのような理由で売却されているのか、確認してみましょう。

土地の売却理由

まずは、土地の売却理由を確認していきましょう。

土地の売却理由

不動産は、建物がない土地のみでも所有しているだけで固定資産税などの税金がかかるうえに、更地や土地の用途が住宅向けではない場合は住宅が建っている土地よりも高い税金を納めることになります。

そのため、使用予定がない土地は、売却して資産整理を行うというケースは少なくありません。

また、親が所有していた土地を相続によって受け継ぐタイミングで、使用予定もないため売却するというケースも考えられます。

マンションの売却理由

続いて、マンションの売却理由を確認していきましょう。

マンションの売却理由

 

不動産全般の売却理由と比較して、マンションの場合は「住み替え」目的での売却が目立つ結果になっています。

マンションは、戸建てと比べて土地部分を共有することで立地の割に価格が比較的抑えられることやアクセスが良い都市部に多く、さらに比較的駅に近いエリアに多く存在することから、相対的に需要が下がりにくいことから資産価値が高いため、売却しやすい傾向があります。

そのため、家族構成の変更に伴い手狭になった場合や転勤など別の地域で暮らす必要に迫られた場合などに、比較的スムーズに売却に動く人も少なくありません。

もともと、売却前提でマンションを購入している方も一定数いるでしょう。

一戸建ての売却理由

最後に、一戸建ての売却理由を確認していきましょう。

一戸建ての売却理由

土地やマンションに比べると目立って多い売却理由はありませんが、それでも「住み替え」での売却が最も多い結果になっています。

特に、一戸建てはマンションと比べると一度購入したらずっと住み続けるものと考える方もいらっしゃるかもしれません。しかし、いくら建物が古くなっても土地分の一定の資産価値は残るため、建物の築年にかかわらず売却のチャンスはあります。

住み替え時の築年数

先程のイエウールのアンケートで、「住み替え」を理由に売却した方に対し、『住み替えをした際の築年数は何年でしたか?』と聞いたところ、最も多かったのは「6~10年」で24.5%・続いて「5年以内」が20.4%と、築10年以内に住み替えをしている人が半数近く占めていることが分かっています。

また、3番目に多かったのは「それ以上(30年超)」であることからも、築年が古くなった実家を一戸建ての状態のままで、建物を解体せずとも売却出来ているといえそうです。売却理由まではデータからはわかりませんが、相続が発生して実家は使用しないからというのもあるでしょうし、相続発生前に整理したのかもしれません。ただ、古くなった家を利用しないなら、売却を選んでいる方が多いということは言えそうです。

不動産売却の悩みはどこに相談する?状況に合わせた相談先を紹介

不動産売却の5つのコツを解説!失敗しないために知っておくべき心得とは

不動産売却の注意点を流れで解説!損しないために注意すべきこととは

不動産売却を入札方式で行う方法|一般方式との違いやメリットを紹介

チェックリストで確認。不動産売却に必要書類は揃っているか調べよう

自分の所有している不動産の種類ごとに適した査定を受ける事ができます。下のバナーをクリックしてから、約60秒で不動産の査定依頼が完了します。

【完全無料】うちの価格いくら?