- 「家を売りたいけど、何から始めれば良いのか分からない」という方は、まず不動産一括査定を
- 複数の不動産会社の査定結果が比較することで、より高く売れる可能性が高まります
- 業界No.1の「イエウール」なら、実績のある不動産会社に出会える
今回の記事では、どの不動産一括査定が一番おすすめなのかや、不動産一括査定サイトランキング、不動産一括査定とはどんなサービスなのかなどについて徹底的に紹介していきます!
「まずは不動産売却の基礎知識を知りたい」という方は、不動産売却の記事をご覧ください。
人気のおすすめ不動産一括査定サイトランキングと詳細
今回は、まず初めに、人気のおすすめ不動産一括査定サイトランキングを紹介していきます。
また、おすすめ不動産一括査定サイトの詳しい情報や、注意点、評判・口コミなども紹介していきます!
あなたにピッタリのおすすめ不動産一括査定サイトランキング
不動産一括査定サイト名 | 特徴 | 対応エリア | 対応物件 | 提携不動産 会社数 | 同時 査定社数 | 口コミ | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一戸 建て | マン ション | 土地 | 収益 物件 | ||||||
イエウール |
| 全国 | 2,300社以上 | 6社 | 1年間売れなかった築40年の一戸建てがたった1ヶ月で売却できました。 | ||||
すまいステップ ![]() |
| 全国 | 1,000社以上 | 4社 | 一番高く売れる相手方と上手く交渉してくださったおかげで、販売額も希望より高く、実際の引き渡しまで3ヶ月以内というスピード感で売却できた | ||||
HOME 4U ![]() |
| 全国 | 1,800社以上 | 6社 | 不動産会社に赴かなくても自宅から依頼出来て便利でした。 | ||||
SUUMO ![]() |
| 全国 | 2,000社以上 | 10社 | 公式サイトでの紹介なし | ||||
すまいValue ![]() |
| 全国 | 6社 | 6社 | 利便性があまり良くない立地なので大手は無理かと思っていたが、スムーズに売却が実現できた。 | ||||
REGuide ![]() |
| 全国 | 800社以上 | 10社 | 1か月間という短い期間で売却までスムーズに進み、とてもよい結果が得られました。 | ||||
リビンマッチ ![]() |
| 全国 | 1,700社以上 | 6社 | 売れないと言われたマンションに1週間で買い手が見つかりました。 | ||||
イエイ ![]() |
| 全国 | 1,700社以上 | 6社 | イエイで4社からの査定をして頂来ましたが、購入時と殆ど変わらない金額を提示していただき、すぐに売却をすることが出来ました | ||||
LIFULL HOME’S ![]() |
| 全国 | 2,000社以上 | 10社 | 公式サイトでの紹介なし | ||||
ズバット不動産売却 ![]() |
| 全国 | 350社以上 | 6社 | とても親身になって、こちらの思いを汲んでくださる不動産会社さんを紹介してもらいました。 |
絞り込み条件を変更してください。
【1位】イエウール
まず初めに紹介するのが国内No.1不動産一括査定サイト「イエウール」です。
イエウールの詳細は以下のようになっています。
イエウールの詳細 | |
提携不動産会社数 | 2,300社以上 |
利用者数 | 月間20,000人以上 |
同時査定社数 | 6社 |
運営会社 | 株式会社Speee |
対応エリア | 全国 |
イエウールについては後ほど詳しく紹介しますが、正真正銘の全国No.1不動産一括査定サイトです。
とにかく悩んだ際にはイエウールを利用すれば間違いないでしょう。
イエウールの注意点
そんなイエウールの注意点を紹介しておきます。
イエウールの注意点
- 売却力の高い積極的な不動産会多いため、売る気がなければしつこいと感じる可能性もある
イエウールの注意点は、不動産の売却を少しも検討していない方には向ていないサービスであるということです。
独自に厳選した売却力の高い不動産会社と提携しているため、全く売るつもりがない方にとっては暑苦しく感じたり、面倒に感じるかもしれません。
とはいえ、少しでも売却を検討している方や、金額を見て検討したいという方であれば間違いなく満足してご利用頂けるでしょう。
イエウールの評判
また、気になるイエウールの評判としては以下のようなものが挙げられます。
イエウールの評判
〇マンションを購入した時よりも高い価格で売却できてとても満足している。
〇不動産屋さんに良いイメージはなかったが、色々な不動産屋さんとお会いすることで自分に合った方と出会えました。
〇不動産会社の担当者のレスポンスが早く、営業力の高さを感じた。
このように、イエウールは実際にご利用した方に非常に満足して頂いているサービスであることが分かります。
どの不動産一括査定サイトを利用するべきかに悩んだら、不動産一括査定サイト「イエウール」のご利用をおすすめします。
他にも実際にイエウールを利用した方の評判や体験談を詳しく知りたい方は、イエウール体験談をご覧ください。
【2位】すまいステップ
続いて紹介するのが不動産一括査定サイト「すまいステップ」です。
すまいステップの詳細は以下のようになっています。
すまいステップの詳細 | |
提携不動産会社数 | 1,800社以上 |
利用者数 | 不明 |
同時査定社数 | 4社 |
運営会社 | 株式会社Speee |
対応エリア | 全国 |
すまいステップの最大の特徴は、厳しい基準をクリアした優秀な不動産会社の担当者に査定を依頼できるという点です。
比較的新しい不動産一括査定サイトではありますが、業界屈指の人気のサービスです。
すまいステップの注意点
すまいステップの注意点
- 不動産会社を厳しい基準で厳選しているため、地方では査定を依頼できる不動産会社が少ない可能性が高い
すまいステップの注意点は、地方や田舎の不動産の査定を依頼できる不動産会社が少ない可能性が高いという点です。
そのようなエリアの不動産の査定を依頼したい方は、「イエウール」などのサービスを利用すると良いでしょう。
すまいステップの評判
そんなすまいステップの評判についても見ていきましょう。
すまいステップの評判
- 不動産会社の営業電話は、査定した分だけ電話がかかってきましたが、どこの担当者も丁寧な対応だったので良かったです。こちらから断っても嫌な声一つせず、対応してくれたので、好印象の不動産会社が多かったです。
- 誠実で落ち着きがあり、物腰も柔らかかったのでとても話しやすい方でした。 しかし、購入者や相手方の仲介業者の方との打ち合わせなどでは、堂々としていて、頼もしかったです。 本当にどこの不動産会社で選ぶ、というよりは担当の方が大事だなと思います。
- 埼玉県ということもあってか2社しか査定をしてもらうことができませんでした。その2社から営業の電話をしてもらいましたが、しつこくなくて安心できました。
実際にすまいステップを利用した方々の評判を見ても、やはり厳選された優秀な不動産会社の担当者に査定を依頼できたことに満足している方が多いようです。
一方で、「イエウール」と比較すると、提携不動産会社数や査定対応エリアがやや限られているため、その点がネックになっているとの声もあるようです。
いずれにしても、詳細や評判を見てみても、「すまいステップ」は初心者の方であっても安心してご利用頂けるサービスであると言えます。
すまいステップの評判などについてより詳しく知りたい方は、すまいステップ評判の記事もご覧ください。
【3位】HOME4U
HOME4Uの詳細は以下のようになっています。
HOME4Uの詳細 | |
提携不動産会社数 | 1,800社以上 |
利用者数 | 不明 |
同時査定社数 | 6社 |
運営会社 | 株式会社NTTデータ スマートソーシング |
対応エリア | 全国 |
HOME4Uの最大の特徴はやはり、国内で最も老舗の不動産一括査定サイトであることと、有名なNTTグループが運営しているサービスであるという点でしょう。
そのため、確かな実績と強固なセキュリティ対策が多くの方に選ばれている理由だと考えられます。
HOME4Uの注意点
そんなHOME4Uの注意点についても見ておきましょう。
HOME4Uの注意点
- 対応が悪い不動産会社も存在する
- しつこいと感じる人も多い
HOME4Uの注意点としては、不動産会社の対応に不満を感じる人が意外と多いという点が挙げられます。
個人情報の取り扱いなどに関しては信頼性の高いサービスではありますが、実際の査定を担当する不動産会社にも安心して依頼したいという方は、「すまいステップ」や「イエウール」などの利用がおすすめです。
HOME4Uの評判
最後にHOME4Uの評判についても見ていきましょう。
HOME4Uの評判
- 電話でのサポート体制が整っていて、初心者でも安心して利用できた
- 不動産を高く売却してくれる優秀な不動産会社と出会うことができた
- 自分の持ち家の情報を入力することによって、すぐに複数社かの買取価格の見積もりが分かりました。比較もしやすいので一括査定して良かったと思っています。ただ、毎日仕事中にも関わらず何回も電話がありました。とにかくしつこかったです。
実際にHOME4Uを利用した方々の評判を見てみると、豊富な経験に基づいた電話対応サービスなど、初心者の方でも安心して利用できる仕組みが整っている点に満足している声が多いようです。
一方で、何度も不動産会社からしつこく営業電話がかかってきたといったような声も目立ちます。
とはいえ、「イエウール」や「すまいステップ」同様に、不動産一括査定サイトとしては確かな人気を誇っているサービスでもあるため、初心者の方であっても安心してご利用頂けることは間違いないでしょう。
HOME4Uの評判についてより詳しく知りたい方は、HOME4U評判の記事もご覧ください。
【4位】SUUMO売却査定
4つ目に紹介するのが不動産一括査定サイト「SUUMO売却査定」です。
SUUMO売却査定の詳細は以下のようになっています。
SUUMO売却査定の詳細 | |
提携不動産会社数 | 2,000社 |
利用者数 | 不明 |
同時査定社数 | 10社 |
運営会社 | 株式会社リクルート |
対応エリア | 全国 |
SUUMO売却査定の特徴はやはり、知名度抜群のSUUMOの姉妹サービスであるという点です。
不動産一括査定についてほとんど何も知らないという方であっても、知名度のおかげで安心して利用できそうだという方も多いのではないでしょうか。
SUUMO売却査定の注意点
SUUMO売却査定の注意点
- 不動産会社を選べない可能性もある
- 査定来できない不動産会社も多い
SUUMO売却査定の注意点は、あの有名なSUUMOとは別のサービスであり、全ての不動産会社に査定を依頼できる訳ではないということです。
また、単純に不動産一括査定サイトとしては他のサービスに劣る面も多いため、十分に比較検討した上で利用するかを判断するべきです。
SUUMO売却査定の評判
実際にSUUMO売却査定を利用した方々の評判を見てみましょう。
SUUMO売却査定の評判
- suumoの周辺環境口コミ結構使える。宣伝車が通る地域とか騒音に弱い人はしんどそう。
- 口コミ等が非常に充実している
- 電話が掛かってこないとの評判で利用してみたが、申し込んですぐに電話がしつこくかかってきた
- 引っ越すのが初めてすぎてよくわかんないから不動産詳しく聞きたいで任意に何も書かずSUUMOからメール送ったけど、不動産屋さんの評判が軒並み悪くて怖い
SUUMO不動産売却を利用した方々の評判を見てみると、不動産ポータルサイトとして数多くの利用者を誇るサービスならではの、口コミの充実度を実感している方が多いようです。
しかし一方で、不動産一括査定サイトとしてのサービスには不満を感じている方も多いようです。
この他にもSUUMO売却査定の評判について詳しく知りたい方は、SUUMO売却査定評判の記事もご覧ください。
【5位】すまいValue
5つ目に紹介するのが不動産一括査定サイト「すまいValue」です。
すまいValueの詳細は以下のようになっています。
すまいValueの詳細 | |
提携不動産会社数 | 6社 |
利用者数 | 不明 |
同時査定社数 | 6社 |
運営会社 | 野村の仲介+ 三菱地所ハウスネット 住友不動産販売 東急リバブル 三井のリハウス 小田急不動産 |
対応エリア | 全国 |
すまいValueの最大の特徴は、国内最大手6社の不動産会社に絞ってご自身の不動産の査定を依頼できるという点です。
特に、不動産の査定を初めて依頼するという方の中には、もしかしたら不動産会社に騙されてしまうのではないかといったような不安を抱えている方も多いでしょう。
そんな方々にとって、国内の超大手不動産会社6社に査定できる安心感は非常に大きな魅力だと言えるでしょう。
すまいValueの注意点
すまいValueの注意点についても見ておきましょう。
すまいValueの注意点
- 両手仲介に巻き込まれる可能性が高い
すまいValueの最大の注意点は両手仲介に巻き込まれる可能性が高いという点です。
両手仲介に巻き込まれてしまうと、不動産の売主が不動産会社の都合で安く物件を売らされることが多いため、結果的に損する可能性が非常に大きくなります。
必ずしも大手不動産会社だから安心して利用できる訳ではないことを理解しておきましょう。
すまいValueの評判
ここで、実際にすまいValueを利用した方々の評判を見てみましょう。
すまいValueの評判
- 他の不動産査定サイトを外すことはできても、すまいvalueは外せません。何度も不動産の売却を経験した結果、不動産をできるだけ高く売却するのに一番大切なのは、どれだけ集客できるかです。これがすまいValueに登録されている6つの大手不動産会社は、圧倒的に集客力が優れています。
- 他のサイトで一括査定をお願いすると、明らかに足元を見ている不動産会社が多いので売却を諦めかけていました。しかし、すまいValueは比較的高い査定金額を提示してくれたので、迷わず売却しました。手続きもスムーズで、思っていたより簡単に売却できたので満足しています。
- 引っ越しについてまだ本格的に検討する前ですが、まずは自宅の値段を知りたくてすまいValueを利用しました。大手不動産会社なので安心ということでしたが、加盟している6社すべての会社が査定してくれるわけではありません。また、大手だからといって、しつこい営業をしてこないというわけでもないという事がわかりました。
- サイトに書かれている手順通りに家の種類と都道府県や市区町村、町名を選び、査定スタートのボタンを押したら、「大変申し訳ありませんが、お客様がお選びいただいた地域は、すまいValueを運営している各社の営業エリア外です。」といった内容が表示されました。住んでる地域を選べたので、査定できると思ったのにがっかりしました。
やはり、査定を依頼する不動産会社への安心感や、集客力の高さを実感し、満足している方が多いことが分かります。
しかし、不動産会社を絞っているが故に、実際に査定を依頼しようとすると対応エリア外になってしまったり、何度もしつこく電話がかかってきてしまったりといった声も見受けられます。
実際の所、不動産の査定には不動産会社の規模はそこまで重要ではありません。
大手不動産会社だから査定価格が正確で、高く売れやすいといったことや、中小不動産会社だから査定価格の精度が低かったり、安い価格でしか売れないということでは全くないのです。
とはいえ、どうしても有名な不動産会社に査定依頼しないと不安だという方は「すまいValue」のご利用をおすすめします。
これらの他にもすまいValueの評判について詳しく知りたい方は、すまいValue評判の記事をご覧ください。
ここまで紹介してきたように不動産一括査定サイトは多数ありますが、とにかく迷ったら業界No.1「イエウール」のご利用がおすすめです!
【6位】REGuide
6つ目に紹介するのが不動産一括査定サイト「REGuide」です。
REGuideの詳細は以下のようになっています。
REGuideの詳細 | |
提携不動産会社数 | 800社以上 |
利用者数 | 不明 |
同時査定社数 | 10社 |
運営会社 | 株式会社ウェイブダッシュ |
対応エリア | 全国 |
REGuideでは、一戸建て住宅やマンションなどの査定を依頼できますが、中でもマンションの査定を得意としているようです。
また、投資用物件の査定などにも強みを持っていることから、人気の不動産一括査定サイトの1つとして挙げられます。
さらに、最大で10社にまで同時に査定を依頼できる点などもREGuideの魅力として挙げられます。
REGuideの注意点
そんなREGuideを利用する際の注意点についても紹介しておきます。
REGuideの注意点
- 同時査定社数が多く全国対応だが、対応外のエリアが多い可能性もある
- 売却以外のサービスもあるが、不動産会社の売却力は不明
- 安心感を求めるなら他サービスがおすすめ
REGuideでは最大10社の不動産会社に査定依頼可能です。
とはいえ、提携不動産会社数は800~900社前後と他サービスと比較するとやや少ない印象です。
そのため、全国対応のサービスとはいっても、実際に利用してみると対応エリア外になってしまう可能性もあるでしょう。
また、信頼性に関する口コミなども見受けられるため、安心感を求める方は他サービスの利用を検討するべきでしょう。
REGuideの評判
ここで、実際にREGuideを利用した方々の口コミ・評判も確認しておきましょう。
REGuideの評判
- マンションの売却価格は適正に査定してもらえた!
- 迷惑メールを配信する会社です。このことから普通ではないろくでもない会社だということです。皆さま、騙されないようお気を付け下さい。
REGuideを利用した方々の口コミ・評判を見てみると、サービスに満足している方もいれば、不満を持っている方も多いようです。
口コミにあるような迷惑メールの送信などを実際に行っている可能性は低いですが、安心して利用したい方は他のサービスも検討するべきでしょう。
REGuideの評判について詳しく知りたい方は、REGuide評判の記事もご覧ください。
【7位】リビンマッチ
7つ目に紹介するのが不動産一括査定サイト「リビンマッチ」です。
リビンマッチの詳細は以下のようになっています。
リビンマッチの詳細 | |
提携不動産会社数 | 1,700社 |
利用者数 | 不明 |
同時査定社数 | 6社 |
運営会社 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
対応エリア | 全国 |
リビンマッチを運営しているのはリビン・テクノロジーズ株式会社で、不動産を専門とするプラットフォーム企業となります。
リビンマッチのサイトは信頼性が高く人気があり、加盟している不動産会社の数はおよそ1,700社と不動産一括査定サイトの中でもかなり多い部類に入ります。
リビンマッチはほかの不動産一括査定サイトと比べると老舗サイトであり、土地活用やマンション管理などのサービスも扱っています。
リビンマッチの注意点
そんなリビンマッチを利用する際の注意点も見ておきましょう。
リビンマッチの注意点
- 売却前提の不動産会社が多い印象
- 地方では査定依頼可能な不動産会社が少なくなる
- 問い合わせフォームがないため、相談が難しい
リビンマッチは多くの不動産会社と提携している国内でも最大級の不動産一括査定サイトの1つです。
とはいえ、やはり「イエウール」などと比較すると、地方の田舎エリアなどになると対応エリア外となるケースが増えたり、査定依頼可能な不動産会社が見つかりづらかったりといったことも多いようです。
また、問い合わせ用フォームなどが設置されていないため、相談などがある際には電話での問い合わせが必要になるようです。
リビンマッチの評判
ここで実際にリビンマッチを利用した方々の口コミ・評判も確認しておきましょう。
リビンマッチの評判
- 土地活用で利用しました。対応が早い業者さんに当たったのがラッキーでした。
- 一括査定で他社比較できて便利だなと思い、無料診断だけでもと査定してみたら6社から査定結果の連絡がきました。ただし査定結果はまちまちだったため、比較しながら不動産会社を選ぶ必要があります。
- 不動産検索をしていたらしつこく広告が出るので一度査定をしてみました。査定後電話がかかってきて「今現在すぐに売る状況ではない」と言ったら、「じゃあ使うな」と言われました。
- 戸建のお家を気軽な気持ちで査定に出したい方はあまりオススメしません。本気で売りたい方が査定に出すべきサイトです。不動産会社からバンバン電話はかかってくると思いますが、そういうサイトなのでご理解してからお使いした方がいいと思います。
実際に利用した方々の評判を見る限り、やはり売却を考えていない方にはおすすめできない不動産一括査定サイトであると言えるでしょう。
とはいえ、真剣に売却を考えている方であれば、積極的な不動産会社に査定を依頼できるため、利用を検討してみるべきでしょう。
リビンマッチ評判について詳しく知りたい方は、リビンマッチ評判の記事もご覧ください。
【8位】イエイ
8つ目に紹介するのが不動産一括査定サイト「イエイ」です。
イエイの詳細は以下のようになっています。
イエイの詳細 | |
提携不動産会社数 | 1,700社以上 |
利用者数 | 不明 |
同時査定社数 | 6社 |
運営会社 | セカイエ株式会社 |
対応エリア | 全国 |
イエイの特徴としてはやはり、不動産売却に関する疑問やお悩みを相談できる「なんでも相談室」や、イエイが不動産会社に代行連絡して断りを入れる「お断り代行サービス」など、不動産一括査定初心者の方でも安心して利用できるサービスが充実している点でしょう。
また、提携不動産会社数も1,700社以上と非常に多いため、どのサービスを利用するか悩んでいる方におすすめできる不動産一括査定サイトの1つだと言えます。
イエイの注意点
ここで、イエイの注意点についても見ていきましょう。
イエイの注意点
- 物件によっては査定価格が出ないこともある
- 提携している不動産会社の質は怪しい
やはり、田舎の物件では査定依頼に対応できる不動産会社が少ないため、「イエウール」などの対応エリアの広いサイトを利用するべきでしょう。
また、他の不動産一括査定サイトと比較すると、提携している不動産会社の質に疑問があるとの評判も見られるため、安心して利用したい方は、他のサービスを利用するか、なんでも相談室サービスやお断り代行サービスの利用なども検討すると良いでしょう。
イエイの評判
最後にイエイの口コミ・評判についても確認しておきましょう。
イエイの評判
- 4社に査定価格を出してもらったことで、選択肢が広がり、実際に予想していたよりも高く売る事ができました。
- 不動産査定の老舗で古くからマンション経営している人なら使ったことがあるという人は多いと思う。実際に見積もりに参加している企業の数も多いし、査定自体も悪いとは思わないが、不動産会社の質の選別という点では上場しているオウチーノと比較すると厳しさが足りないのかなと思う。率直に言えば玉石混合で昔からあるしっかりした不動産会社がある一方、質の悪い新興の不動産会社も参加している。以前からサービスを利用しているものとしては、そういう会社をしっかり選別し、ユーザーの満足度の高める取り組みに力を入れて欲しい。
やはり、複数の不動産会社に査定を依頼できる点に利便性を感じている方は多いようです。
しかし、一方では再起程紹介したように、提携している不動産会社の質が、他の不動産一括査定サイトと比較して劣るとの声もあるようです。
どの不動産一括査定サイトも改善を続けている状態ではありますが、やはり安心して査定を依頼できるサイトを利用したい方は他のサービスの利用を検討すると良いでしょう。
イエイの評判について詳しく知りたい方は、イエイ評判の記事もご覧ください。
【9位】LIFULL HOME’S
9つ目に紹介するのが不動産一括査定サイト「LIFULL HOME’S」です。
LIFULL HOME’Sの詳細は以下のようになっています。
LIFULL HOME’Sの詳細 | |
提携不動産会社数 | 2,000社 |
利用者数 | 不明 |
同時査定社数 | 10社 |
運営会社 | 株式会社LIFULL |
対応エリア | 全国 |
LIFULL HOME’Sは日本最大級の住宅情報サイト(ポータルサイト)として有名で、不動産売却査定サービスも提供しています。
HOME’Sは、2008年12月18日に不動産会社に個人情報を送信する必要がない匿名査定サービスをはじめました。
この点が他の不動産一括査定サイトとの大きな違いだと言えます。
続いて2011年7月1日にはマンションだけでなく一戸建てと土地にも対応し、現在では通常の査定にも対応しています。
LIFULL HOME’Sの注意点
ここで、LIFULL HOME’Sの注意点も見ていきましょう。
LIFULL HOME’Sの注意点
- 匿名査定では査定価格の精度が低い
- 売却を真剣に考えている方には向いていない
匿名査定にも対応しているのがLIFULL HOME’Sの最大の特徴です。
しかし、匿名査定ではご自身の不動産の実際の価格とかけ離れた価格が提示されるケースがほとんどです。
そのため、不動産の売却を検討していて不動産一括査定を利用する方は、LIFULL HOME’Sのご利用はあまりおすすめできません。
LIFULL HOME’Sの評判
最後にLIFULL HOME’Sを実際に利用した方々の口コミ・評判も確認しておきましょう。
LIFULL HOME’Sの評判
- マンションの(あくまでHOME’S上での)査定価格、なんか買ってから50万くらい上がった。。。
- ライフ○ホームズ、結局査定結果のお知らせ無し。この企業は何をしたいんだろう?AI査定の方がアバウトだけどすぐ分かって良心的に思えてしまう
マンションを査定する場合は、匿名査定でも比較的物件のデータが集まりやすいため査定価格のブレは小さくなります。
とはいえ、やはりきちんと不動産会社が査定をした際の価格とは数百万円単位で異なるケースが多いため、利用は慎重に検討するべきでしょう。
また、通常の査定を依頼する場合でも、査定を依頼できる不動産会社が見つからないケースなどもあるようです。
先ほども解説した通り、少しでも不動産の売却を検討している方は、他の不動産一括査定サイトを利用するべきです。
他にもLIFULL HOME’Sの評判について詳しく知りたい方は、LIFULL HOME’S評判の記事をご覧ください。
【10位】ズバット不動産売却
最後に紹介するのが不動産一括査定サイト「ズバット不動産売却」です。
ズバット不動産売却の詳細は以下のようになっています。
すまいValueの詳細 | |
提携不動産会社数 | 350社以上 |
利用者数 | 不明 |
同時査定社数 | 6社 |
運営会社 | 株式会社ウェブクルー |
対応エリア | 全国 |
ズバット不動産売却は、サイト上で不動産を売却したときの手取り額をシミュレーションできるサービスを提供しています。
具体的には、想定売却価格と住宅ローン残債、諸経費、所有期間を入力すると手取り額のシミュレーションが可能なツールを提供しています。
また、ズバット不動産売却の運営元の企業は、保険や引っ越し、老人ホームなどの領域でも20年以上に渡って比較サイトを運営している実績豊富な企業です。
ズバット不動産売却の注意点
ここで、ズバット不動産売却の注意点についても見ていきましょう。
ズバット不動産売却の注意点
- 提携不動産会社数が少ない
- 全国対応だが査定を依頼できないケースも多い
ズバット不動産売却の注意点としてはやはり、提携不動産会社数の少なさが挙げられるでしょう。
そのため、全国対応と謳ってはいますが、特に地方エリアや田舎エリアの方などは、査定を依頼できる不動産会社が出てこない可能性が高いことを理解しておくべきです。
確実に不動産会社に査定を依頼したいのであれば、提携不動産会社数の多い不動産一括査定サイトや、査定対応エリアを公開しているサービスを選ぶと良いでしょう。
ズバット不動産売却の評判
最後にズバット不動産売却の口コミ・評判についても確認しておきましょう。
ズバット不動産売却の評判
- 最近「ズバット不動産売却」という査定サイトの名前をよく聞くようになりました!
- 迷惑メール配信業者。メールアドレスの本人確認を行っていないため、他人のメールアドレスも登録できてしまうザルシステム。ISO27001は取り消されるべき。
ズバット不動産売却の評判を見てみると、サービスの信頼性に関わる口コミが見られました。
真偽のほどは定かではありませんが、安心感を求めるのであれば他の不動産一括査定サイトを利用するべきでしょう。
このように不動産一括査定サイトは多数ありますが、とにかく迷ったら業界No.1「イエウール」のご利用がおすすめです!
不動産一括査定サイトおすすめ人気ランキング圧倒的No.1は「イエウール」
さて、不動産一括査定をするかを考えている方の多くは「どの不動産一括査定が良いの?」という疑問をお持ちではないでしょうか。
結論から言えば、初心者の方などに最もおすすめ不動産一括査定サイトはイエウールです。
ここでは「イエウール」が最もおすすめだと言える5つの利用を紹介していきます!
安心しておすすめできる理由①|「イエウール」は国内No.1不動産一括査定サイト
初心者の方にイエウールをおすすめする理由はいくつかありますが、イエウールは東京商工リサーチ社による不動産一括査定サイトランキング調査(2020年7月)において「エリアカバー率」「提携会社数」「利用者数」の3部門で1位!
不動産一括査定サイトを利用して売却しようと考えてる方や、どの不動産一括査定サイトが良いのか分からないという方は、イエウールを利用することをおすすめします!
カバーエリアとは一括査定サイトが利用できるエリアのことです。
このカバーエリア内に所在する不動産でないと、不動産一括査定を利用して査定依頼を出しても査定してもらえません。
東京・大阪・名古屋といった都市部のエリアは多くの不動産一括査定サイトがカバーしているので、特に問題ありませんが、周辺の県や都市から離れたエリアなどの場合は対応外となるケースも多いです。
そのため、主要都市に所在する不動産でない場合は、カバーエリアの広い不動産一括査定サイトを利用しておくべきことは言うまでもないでしょう。
また、提携会社数とは不動産一括査定サイトを利用した際の不動産会社の候補社数のことです。
不動産一括査定サイトで査定を依頼すると、この提携会社の中から査定する不動産に合った不動産会社を何社かピックアップし、ユーザーに提案します。
つまり、提携会社数が多いということはそれだけご自身にピッタリの不動産会社を複数ピックアップして提案できるということです。
地域にもよりますが、大手と中小いずれの不動産会社でも提案可能であるため、精度の高い査定価格を知れるだけでなく、不動産を高く売却できる不動産会社と出会いやすくなります。
さらに、イエウールは月間利用者数が1万人を突破しています。
多くの方にご利用ただいているサービスだからこそ、利用方法やサービスの品質も極めて高くなっています。
例えば、パソコンやスマホでの応募や面倒、苦手という方でも使いやすいようにチャット形式で誰でも簡単にご利用頂けます。
このように、国内No.1不動産一括査定サイトであり、それだけご自身にとってもメリットが大きいことが「イエウール」を安心しておすすめできる最大の理由です。
安心しておすすめできる理由②|あらゆる種類の不動産に対応
対応している不動産の種類が圧倒的に多いことも「イエウール」を安心しておすすめできる理由として挙げられます。
「イエウール」が対応している不動産の種類は以下の通りです。
イエウールが対応している不動産一覧
- 分譲マンション
- 一戸建て住宅
- 土地
- 一棟アパート/マンション
- 区分マンション(投資・収益用含む)
- 一棟ビル
- 区分所有ビル(一室~)
- 店舗・工場・倉庫
多くの方が一戸建て住宅やマンション、土地などの査定を希望して利用していますが、投資用マンションなどにも対応しています。
対応している不動産の種類が多いというのは、これまでにそれだけ多くの方の不動産査定をサポートしてきた実績があるためです。
仮に対応している不動産の種類が多くても、その不動産を得意とする不動産会社が数多く揃っていないと、不動産一括査定サイトを利用するメリットを最大限得られません。
そのような意味でも、確実にご自身の不動産に対して高品質のサービスを提供できる不動産会社が集まっているというのは、おすすめできる理由として挙げられるでしょう。
安心しておすすめできる理由③|信頼できる優秀な不動産会社を厳選
全国各地の数ある不動産会社の中から、信頼できる優秀な不動産会社を厳選している点も「イエウール」を安心しておすすめできる大きな理由です。
不動産の査定を検討している方の多くは、不動産査定や売却などについて初心者の方や、分からないこと、不安なことが多い方がほとんどです。
そのため、中には「不動産会社に査定を依頼すると売却を迫られるのではないか」といった不安や、「提示された査定価格を信用して良いのか分からない」という方も多いでしょう。
しかし、「イエウール」にはご自身の悩みや不安に対して、どこまでも丁寧に対応してくれる不動産会社が集まっています。
それだけでなく、経験や知識が豊富で、仮に不動産を売却する際にも、少しでも高く早く売却するためのノウハウを持った優秀な不動産会社が集まっています。
さらに、査定を依頼した人に対してあまりにしつこい営業電話をしたり、わざと査定価格を高く提示して売却させようとするなどの悪質な不動産会社には運営が直接注意をしたり、提携を解除しています。
このように、不動産の査定をしたい方全てに対して、真摯に対応できる優秀な不動産会社を厳選している点もおすすめの理由だと言えるでしょう。
信頼できる不動産会社の選び方や見極めるためのポイントなどについて詳しく知りたい方は不動産売却おすすめの記事もご覧ください。
安心しておすすめできる理由④|24時間いつでも60秒程度で査定依頼が完了
「イエウール」を強くおすすめする理由として、24時間いつでもどこからでもご利用いただけることや、60秒程度の情報入力で査定依頼が完了することも挙げられます。
少しでも正確に家の価格を算出してもらうためには、複数の不動産会社による家の査定を受ける必要があります。
しかし、忙しい仕事の合間を縫ってご自身で不動産会社をピックアップし、電話を掛けたり直接店舗に出向くのは、手間も時間もかかってしまいます。
その点、「イエウール」を利用すれば、全国47都道府県のどこからでも、また平日土日祝日を問わず、24時間いつでもお手元のスマートフォンからでも、複数の不動産会社への査定依頼がわずか60秒程度で完了します。
さらに、ご利用は完全無料であるだけでなく、チャット形式の質問に回答するという簡単な利用方法となっているため、初心者の方であってもお気軽にご利用いただけます。
安心しておすすめできる理由⑤|ご利用者様のアンケートでも高評価
最後にここで実際にイエウールを利用して不動産を売却した方々へのアンケート結果についても見ておきましょう。
2020年10月ごろにイエウールが行ったアンケートより、利用した感想をご紹介します。
【一戸建て住宅を売却】40代・女性
金銭的な理由で一戸建て住宅の売却を決意したNさん。
不動産売却に関してはやはり売り手は素人で分からないことだらけなので、不動産を選ぶ上で担当者の人柄や対応はとても重要な部分だと思いました。
私は安心してお任せできたので、とてもよかったです。
【マンションを売却】40代・男性
住み替えのため、マンションを売却。査定時には3社に査定してもらったSさん。
一括査定に申し込み、数百万円以上の金額差があったので利用してよかったです。
申し込む前はしつこく連絡が来るのでは…と不安に思っていましたが、売却完了の旨を伝えると連絡が来ることも無くなりました。
安心して利用できるサービスであることを事前に知っていたら、もっと早く利用していたと思います。
【一戸建て住宅を売却】30代・女性
相続した一戸建て住宅を売却するために、5社以上の不動産会社に査定を依頼したKさん。
築20年以上の物件だったので土地のみの金額でされる不動産会社さんが多いなか、リフォームした家を評価してくれる不動産会社さんもいました。
500万円以上の差が出て、最終的な売却額には満足できました。
業界No.1不動産一括査定サイト「イエウール」では信頼できる不動産会社への査定依頼が24時間いつでも簡単に行えます。
売ったらいくら?
あなたの不動産、
売ったらいくら?
不動産一括査定とは|なぜ無料で利用できる?
さて、人気の不動産一括査定サイトについて知ることができたら不動産一括査定とは何かを簡単に理解しておきましょう。
何となく便利な印象を持たれている方も多い不動産一括査定が、具体的にどんなサービスなのか、なぜ無料で利用できるのかを紹介していきます。
複数の不動産会社に簡単に査定依頼できるサービス
まず、不動産一括査定とは、一度の申し込みで簡単に複数の不動産会社に査定依頼を出せるサービスのことです。
申し込みの際に入力した情報を基に条件に合う不動産会社とのマッチングが行われて、その中からご自身が査定を依頼したい不動産会社を選ぶ仕組みになっています。
おすすめ不動産一括査定サイト「イエウール」は以下から完全無料でご利用可能です。
不動産一括査定が無料で利用できる理由
この不動産一括査定の特徴としてよく挙げられるのが、誰でも無料で利用できるという点です。
この無料で利用できるという点に関して、「本当に利用して良いの?」「何だか怪しいのでは…」と感じている方も多いのではないでしょうか。
結論から言えば、不動産一括査定は無料ですが、安心して利用できるサービスだと言えます。
不動産一括査定サイトが無料で利用できるのは、サイトの運営会社は提携している不動産会社から収益を得ているためです。
そのため、実際に不動産の売却が成立した時点で不動産会社に仲介手数料を支払う必要はありますが、不動産一括査定サイトの利用で発生する料金は一切ないため、安心してご利用いただけます。
さっそく利用してみたい方は、以下から業界No.1不動産一括査定サイトの「イエウール」をご利用いただけます!
売ったらいくら?
あなたの不動産、
売ったらいくら?
不動産一括査定を利用するメリット
さて、不動産一括査定が安心して利用できるサービスであることが少し理解できたのではないでしょうか。
ここでは不動産一括査定をより具体的にイメージできるように、実際に利用するメリットをいくつか紹介していきます。
不動産一括査定を利用するメリット
- インターネット上でいつでもどこでも手軽に利用できる
- 不動産を高い価格で売却しやすい
- 複数の不動産会社に査定依頼する手間が省ける
- 自分にピッタリの不動産会社を見つけやすい
メリット①|インターネット上でいつでもどこでも手軽に利用できる
不動産一括査定サイトは、インターネット上から査定依頼を行うため、24時間いつでもどこからでも手軽に利用できます。
また、お手元のPCからだけでなく、スマートフォンからでも利用可能な不動産一括サイトが多いため、空いた時間に査定依頼だけしておくことも可能です。
これまでは不動産会社に査定を依頼するとなると、実際に不動産会社に足を運んだり、電話を掛けたりといった手間がかかっていましたが、不動産一括査定サイトを利用すれば時間を問わず簡単に査定依頼を完了させることができるのです。
初めて不動産を売却する方や、不動産査定について知識がなくて不安な方でも簡単に質の高い査定を受けられるのが不動産一括査定サイトなのです。
この点が不動産一括査定サイトを利用する1つ目のメリットです。
メリット②|不動産を高い価格で売却しやすい
例えば、不動産の査定価格は不動産会社によって以下のように数百万円単位で変わることも珍しくありません。
その理由は、不動産会社による査定価格の算出方法には明確なルールがないためです。
そのため、仮に1社の不動産会社しか査定依頼をせず、安い査定価格を鵜呑みにして不動産を売り出してしまうと、結果的に数百万円の損をしてしまいます。
つまり、手軽に高く不動産を売却するためには不動産一括査定サイトを利用するべきであることは間違いないと言えるのです。
メリット③|複数の不動産会社に査定依頼する手間が省ける
通常、不動産を売却を検討している場合には、最初に不動産会社に査定を依頼しますが、提示される査定価格は不動産会社によって異なります。
そのため複数の不動産会社に査定を依頼することがとても重要になってきます。
とはいえ、ご自身で1社1社不動産会社を探して訪問したり電話したりして査定依頼するのは相当な手間や時間がかかります。
平日の不動産会社の営業時間に直接足を運んだり、複数の不動産会社を調べて電話をかけていくのはかなりの負担になるでしょう。
しかし、不動産一括査定サイトを利用すれば、売却不動産の物件情報を入力するだけで、複数の不動産会社に査定依頼を出すことができ、時間も手間も省きながら複数の不動産会社に簡単に査定を依頼することができるのです。
この点が不動産一括査定サイトを利用する3つ目のメリットです。
メリット④|自分にぴったりの不動産会社を見つけやすい
不動産一括査定サイトを利用することでご自身の目的などに最も相性の良い不動産会社を見つけやすくなるでしょう。
というのも、不動産一括サイトに掲載されているのは不動産一括査定サイトの運営会社が信頼できると判断した不動産会社であることがほとんどです。
そのため、ご自身の不動産売却などを誠意を持ってサポートしようという熱意のある不動産会社の中からご自身の目で不動産会社を選ぶことができるのです。
ご自身の売却希望時期や不動産種別などのデータから最適な不動産会社を複数紹介し、その中からご自身の目で不動産会社を選ぶことによって、ご自身にピッタリの不動産会社を見つけられる可能性が非常に高まるでしょう。
この点が不動産一括査定サイトを利用する4つ目のメリットです。
これらの他にも不動産一括査定のメリットについてより詳しく知りたい方は不動産一括査定メリットの記事もご覧ください。
不動産一括査定を利用するデメリット
不動産一括査定のメリットだけでなく、利用するデメリットについても把握しておきましょう。
不動産一括査定を利用するデメリットには以下のようなものがあります。それぞれ簡単に見ていきましょう。
不動産一括査定を利用するデメリット
- 複数の不動産会社から一度に連絡が来る
- 売却を希望しているかを質問されるケースが多い
- 希望する不動産会社に査定してもらえない可能性もある
デメリット①|複数の不動産会社から一度に連絡が来る
不動産一括査定サイトに情報を入力し、査定を依頼したい不動産会社を選択すると、不動産会社から一斉に連絡が来るケースが多いです。
こちらが不動産一括査定を利用する1つ目のデメリットとして挙げられます。
優秀な不動産会社ほど査定依頼の連絡があったら早めに連絡をするため、査定依頼を出した直後に連絡が密集するのです。
しかし、一度に連絡は来ますが、査定依頼を出していない不動産会社から連絡が来ることはありません。
電話がしつこいと感じる方も多いためこの点は事前に理解しておくべき点だと言えます。
不動産一括査定サイトを利用した場合の不動産会社からの電話や対処法について知りたい方は不動産一括査定電話の記事をご覧ください。
デメリット②|売却希望ですか?と聞かれる
また、不動産一括査定を利用する際には、不動産会社から売却希望かを聞かれることも多いです。
売却するかをまだ決めていない方にとってはストレスに感じることもあるでしょう。こちらが不動産一括査定を利用する2つ目のデメリットです。
不動産会社からすれば、自分の会社と契約して不動産を売却してもらえれば、不動産会社の収入源である仲介手数料を得られるため、どの会社も必死で売却希望の方を探しているのです。
もし売却意思が今現在はない場合、先に「不動産の価格を知りたい」と伝えておきましょう。
しつこい不動産一括査定を避けたい方は不動産一括査定しつこいの記事もご覧ください。
デメリット③|希望する不動産会社に査定してもらえない場合がある
利用する不動産一括査定サイトや希望する不動産会社によっては不動産一括査定サイトから依頼できない場合があります。
こちらが不動産一括査定を利用する3つ目のデメリットです。
前段でも解説しましたが、不動産一括査定サイトを通して利用できる不動産会社は不動産一括査定サイトと提携している不動産会社のみ。そのため、査定してもらいたいと考えていた不動産会社が不動産一括査定サイトと契約していなければ、査定は依頼できません。
もし、査定してもらいたい不動産会社が不動産一括査定にない場合は、自分で別途依頼する必要があるでしょう。
これらの他にも不動産一括査定サイトを利用するデメリットや注意点について知っておきたい方は不動産一括査定デメリットの記事もご覧ください。
不動産一括査定を利用すると必ず売却しなくてはならない?
さて、ここまで不動産一括査定とは何かやメリット・デメリットなどを紹介してきました。
しかし、「不動産一括査定を利用すると売却させられるのでは?」という不安や疑問を持っている方が多いのも事実です。
そこでこの章では、このよぅな疑問や不安を解消するための情報をいくつか紹介していきます。
不動産一括査定を利用しても必ず売却しなくてはならない訳ではない
まずは多くの方が疑問を持っている点についてですが、結論から言えば不動産一括査定を利用したからと言って、不動産を売却しなくてはならない訳ではないです。
もちろん、不動産を売る気が一切ない方のご利用はおすすめできませんが、「売却するかはまだ決めていないけれど、価格を知りたい」という方でも積極的に利用してみると良いでしょう。
仮に不動産会社から何度断ってもしつこく売却するように連絡が来る場合などは、不動産一括査定サイトの運営元に連絡すれば代わりに対応してもらえるため、安心して利用できます。
不動産一括査定は利用の途中でもキャンセルできる
また、不動産一括査定サイトはご利用途中であってもキャンセルすることが可能です。
例えば、不動産会社に査定を依頼したが、既に別の不動産会社と契約することを決めた場合や、事情が変わって売却や査定の準備を一旦取りやめたい場合など、ご自身の都合でいつでもキャンセル可能です。
不動産会社への査定依頼を既に行っている場合でも、無断でキャンセルをしたからと言ってペナルティや違約金が発生することはありせんが、キャンセル後の連絡などを避けたい方は不動産会社に事前に断りを入れてキャンセルするべきだと言えるでしょう。
不動産会社による査定価格に納得できなければ断っても問題ない
不動産一括査定を利用していると、不動産会社からの査定価格に納得いかないといった状況になることも考えられるでしょう。
このような場合にも、その旨を不動産会社に伝えて別の不動産会社と契約したり、改めて別の不動産一括査定サイトを利用するなどして査定を依頼することも可能です。
ご自身が納得できる価格でない場合には、きちんと不動産会社にその旨を伝えることで、双方にとって無用のトラブルを未然に防ぐことができるでしょう。
不動産一括査定を利用して勝手に不動産会社に情報が流れることはない
SNSやインターネット上では、不動産一括査定サイトを利用すると個人情報をご自身の同意なく第三者や不動産会社に流されると言った書き込みが見受けられますが、そのようなことは決してありません。
本人の同意なく住所や氏名、年齢等の個人情報を流出させることは、不動産一括査定の運営元の信用問題に関わるだけでなく、コンプライアンスの観点からも許されるものではないためです。
どうしても不安な方は、不動産一括査定を利用する前に各サイトの利用規約やプライバシーポリシーなどを確認したり、メールやお問い合わせフォームなどで運営元に直接確認したりすることをおすすめします。
不動産一括査定で違約金などが発生することはない
最後に不動産一括査定で違約金を始めとして、何かしらの料金が発生することはないのかを不安に思っている方も多いのではないでしょうか。
こちらについては、先ほど紹介した通り完全無料でご利用頂けます。
また、査定依頼後にキャンセルしたり、情報を誤って入力してしまったりといったことが理由で違約金などを請求されることも一切ないためご安心ください。
不動産一括査定を利用する前に知っておくべき注意点
さて、不動産一括査定について大体のイメージが掴めてきたのではないでしょうか。
ここでは不動産一括査定に関する基礎知識のまとめとして、利用する前に知っておくべき注意点としてまとめて紹介していきます。
不動産一括査定サイト利用前に知っておくべき注意点
- 査定価格をわざと高く提示する不動産会社も存在する
- 査定価格で売却できる訳ではない
- 電話が嫌なら事前に伝えておく必要がある
- 匿名では不動産一括査定サイトを利用できない
注意点①|査定価格をわざと高く提示する不動産会社も存在する
不動産一括査定を利用する前に知っておくべき1つ目の注意点として、査定価格をわざと高く提示する不動産会社も存在するという点です。
このような不動産会社は、高い査定価格で売却を検討している方の関心を集め、契約を勝ち取ろうと考えている悪質な不動産会社であることが多いです。
もちろん査定価格が高いこと自体は問題ではありませんし、その査定価格がきちんとした根拠やノウハウに紐づいたものであると確信できる場合には、不動産を高く売却できるだけの販売力を持った優秀な不動産会社であると判断できるでしょう。
しかし、査定価格の根拠を尋ねても返答が曖昧であったり、何となく信頼感に欠ける印象を受けた場合には、注意が必要な不動産会社である可能性が高いため、慎重に判断するべきです。
そのため、実際に不動産会社を選ぶ際には、査定価格の高さだけでなく、査定価格の根拠や売却戦略は納得できるか、対応に誠意の感じられる担当者か、経験や資格は十分かなどを細かく確認した上で判断するのが良いでしょう。
不動産会社の選び方についてより詳しく知りたいは不動産会社選び方の記事もご覧ください。
注意点②|査定価格で売却できる訳ではない
次に、不動産一括査定サイトを利用して査定を依頼したからと言って、必ずしもその価格でご自身の不動産を売却できる訳ではないということも不動産一括査定を利用する前に知っておくべき注意点として挙げられます。
これは不動産一括査定サイトの利用に限った話ではありませんが、不動産会社による査定価格は、あくまでもその不動産の想定売却価格になります。
不動産会社の査定価格よりも高く売却できるケースもあれば、安くでしか売却できないケースも存在します。
そのため、最終的な不動産の売却価格を決めるのは不動産の売り出し価格や売却活動の質であることを忘れることのないように注意が必要なのです。
注意点③|電話が嫌なら事前に伝えておく必要がある
不動産一括査定を利用する前に知っておくべき3つ目の注意点に、不動産会社からの電話が嫌なら事前に伝えておく必要があるというものが挙げられます。
事前に不動産一括査定サイトの運営元や、情報入力の際の備考欄などで電話での連絡は避けたい旨を伝えておくと良いでしょう。
実際に査定を行うのは不動産会社であるため、場合によっては電話が来てしまうこともありますが、その際に電話連絡を希望しない旨を伝えておけば、重要な内容以外の電話が来ることは少なくなるでしょう。
また、平日の日中は仕事などで電話に出られない旨を伝えておけば、その時間帯を避けてくれる不動産会社もあるので、時間帯の要望などもあれば伝えておくと良いでしょう。
注意点④|匿名では不動産一括査定サイトを利用できない
不動産一括査定を利用する前に知っておくべき注意点として最後に紹介するのが、匿名では不動産一括査定サイトを利用できないという点です。
理由は簡単で、匿名では不動産の査定を正確に行うことができず、不動産一括査定を行えないためです。
名前や電話番号など個人情報を入れずに匿名でも査定を依頼できる匿名査定というサービスもありますが、査定価格の精度が低いことは言うまでもありません。
不動産は1つとして同じ物はなく、個々の状態や条件、日当たり、面している道路、設備など様々な要素で価格が大きく変わるためです。
また、匿名査定では不動産会社に売却意欲が低いと見なされしっかり査定してもらえないこともあります。
このような理由で、売却を少しでも検討しているのであれば匿名査定ではなく、不動産一括査定を利用するべきだと言えるのです。
匿名査定と不動産一括査定との違いを詳しく知りたい方は家匿名査定の記事もご覧ください。
代表サイト「イエウール」なら、一度の情報入力で最大6社の不動産会社に査定依頼をすることが出来ます。
不動産会社を比較して、自分にあった信頼出来る不動産会社を見つけましょう。査定依頼に必要な情報入力はわずか60秒ほどで完了します。
売ったらいくら?
あなたの不動産、
売ったらいくら?
不動産一括査定サイトの利用方法を実際の画面で紹介
不動産一括査定を利用することでどんなメリットやデメリットがあるのかやご自身にピッタリの不動産一括査定サイトがどこなのかについて理解できたのではないでしょうか。
そこで、不動産一括査定サイトについての理解をより深めるために、実際の画面を見ながら具体的な利用方法や流れをSTEPごとに見ていきましょう。
ここでは業界No.1不動産一括査定サイト「イエウール」の利用方法について分かりやすく紹介していきます。
詳細な流れや利用方法は各不動産一括査定サイトによって異なりますが、主な流れは以下のようになっています。
流れ | |
---|---|
1 | WEBから申し込む |
2 | 査定を依頼したい物件情報を入力する |
3 | 査定結果の連絡先を入力する |
4 | 不動産会社を選択し、査定を申し込む |
5 | 不動産会社と日程を調整する |
6 | 不動産会社に査定してもらう |
7 | 査定結果が届く |
STEP①|WEBから申し込む
不動産一括査定サイトの利用は基本的にWEB上で完結します。WEB上で不動産一括査定サイトを検索しフォームから査定依頼を出しましょう。
WEB上でのお申込みとなるため、不動産会社の営業時間に関係なく24時間査定依頼を出すことが可能です。
平日忙しいという方もお好きな時間に申し込みが可能なので、貴重な休日の時間を使わずに済ますし、お昼休みや通勤などの移動中の隙間時間を使って申し込みが可能です。
STEP②|査定を依頼したい物件情報を入力する
- 物件所在地
- 物件と査定主の関係
- 査定依頼理由
- 築年数
- 建物/土地面積
- 氏名
- 年齢
- 住所
- メールアドレス
- 電話番号
不動産一括査定サイトでは、入力フォームに記載された情報をもとに不動産会社が査定額を算出します。
そのため当然ですが、入力した情報が間違っていると正しい査定結果は分かりません。
把握しておくべき情報は住所、土地面積、建物面積、築年数、間取りなどです。登記簿謄本(全部事項証明書)を確認する必要があるので、もし手元に資料がない場合は最寄りの法務局で登記簿謄本を取得しましょう。
特に築年数は、査定額に大きく関係する重要な情報です。
STEP③|査定結果の連絡先を入力する
不動産を査定するために必要な情報を入力したら、結果を知るために必要な連絡先を入力します。
査定結果の報告方法は不動産会社によって異なり、メールや電話、郵送で送られてくるケースなどもあります。
複数の不動産会社から査定結果を受け取れるように、いずれの連絡先も記入しておくのが賢明でしょう。
連絡先は査定したい不動産の住所や電話番号と違っても大丈夫です。
相続で取得した空き家や遠方にある土地なども査定結果を知りたい人の連絡先を登録しておくと良いでしょう。
STEP④|不動産会社を選択し、査定を申し込む
物件情報と個人情報の入力が完了すると、条件に当てはまる不動産会社が表示されます。査定をお願いしたい会社を、少なくとも2~3社選択しましょう。
表示される不動産会社の数はサイトや物件の地域によって異なりますが、提携している不動産会社が多いほど、査定依頼の選択肢も増えることになります。
不動産会社を選ぶ際は、中小と大手などなるべく似通うことのない会社を選んだ方が市場相場が分かりやすくなるでしょう。
STEP⑤|不動産会社と日程を調整する
より正確な査定結果を知りたい場合は、不動産会社に不動産の状態や周辺環境を見てもらうために実際の不動産を見てもらいます。
査定依頼を出した後、メールや電話などで不動産会社から訪問可能な日程を確認されるので、日程を調整しましょう。
遠方にいて立ち会いが難しい場合はその旨を伝えましょう。不動産会社によっては担当者だけで査定を行うことも可能です。
この時、確認したいのは不動産会社の対応スピードです。一概には言えませんが、対応スピードが早い不動産会社はそれだけ査定したい不動産に対して優先順位が高いという意思の表れでもあります。
依頼後すぐに日程調整をしてくれる不動産会社はその後親身になってくれる可能性が高いでしょう。
STEP⑥|査定してもらう
不動産会社が訪問する日程が決まれば、次はいよいよ査定です。
当日、不動産会社が行う査定は30分程度。物件の中はもちろん、マンションならエントランスの状態なども確認します。
その場で査定結果を聞くことは難しいですが、気になることがあれば担当者に質問をして確認してみると良いでしょう。査定のプラスになる部分やマイナスになる部分などを聞いておくと買主候補が内覧に来た時にアピールポイントとして伝えるなどができます。
また、質問をすることで担当者が優秀か確認することも可能。優秀な担当者であれば質問にその場で答えてくれたり、詳しく解説してくれるでしょう。
STEP⑦|査定結果が届く
不動産会社の査定が終わったら、数日後には査定結果が届きます。
査定結果を知らせる方法は不動産会社によってさまざま。メールや郵送などで査定結果を教えてもらえるでしょう。
複数社の査定結果が出揃ったら、査定額を見比べてみましょう。見比べることで価格の幅と平均である売却相場がわかります。
価格の幅を知っておけば販売価格を決める際に高すぎるということはありませんし、売却活動が本格化し買主に値下げ交渉をされた際にいくらまで下げてよいのかボーダーラインとして使うことができます。
査定結果は念のため、売却活動が終わるまで保管しておくと良いでしょう。
まとめ
この記事では、不動産一括査定サイトを使うべき理由について解説したうえで、主要な一括査定サイトをご紹介してきました。一括査定サイトは無料で利用でき、しかも簡単に使うことができるので、家を売りたいと考えている方はぜひ上手に活用してみてください。
- あわせて、こちらの記事もお読みください!
- 不動産売却に必要な知識とコツを、かんたんに学べるぞ!
他にも、詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
[accordion format=”2″] [/accordion]