簡易査定(机上査定)とは?訪問査定との違いやメリット、流れを紹介

簡易査定(机上査定)とは?訪問査定との違いやメリット、流れを紹介
「家を売りたい」と考えている方へ
  • 「家を売りたいけど、何から始めれば良いのか分からない」という方は、まず不動産一括査定を
  • 複数の不動産会社の査定結果を比較することで、より高く売れる可能性が高まります
  • 業界No.1の「イエウール」なら、実績のある不動産会社に出会える

あなたの不動産、
売ったらいくら?

あなたの不動産、
売ったらいくら?

step
1
物件種別
step
2
都道府県
step
3
市区町村
step
4
町名
step
5
字・丁目
step1
物件種別
step2
都道府県
step3
市区町村
step4
町名
step5
字・丁目
戻る
×
完全無料

「まずは不動産売却の基礎知識を知りたい」という方は、こちらの記事をご覧ください。

不動産売却の基本から初心者向けに売却の流れや会社の選び方を解説!実際の売却事例からの学びも紹介

【初心者向け】不動産査定を迷わず安心して進められる手順を解説!

簡易査定とは?

簡易査定とは、物件の基本情報(場所、面積、築年数など)と過去の売買データを基に、不動産のおおよその市場価値を算出する方法を意味します。簡易査定は、オンライン上で行われる不動産の評価方法です。

主に一戸建て住宅やマンションが「いくらくらいで売れそうなのか?」を知るために、不動産の売却を検討している人が不動産会社に依頼して行うのが「査定」です。その中でも、簡易査定と呼ばれる査定方法と、訪問査定と呼ばれる方法の2種類があります。

簡易査定は、査定シミュレーションを利用するより、より正確な市場価値の見積もりを提供することができますが、やはり実際の物件の状態を直接確認することがないため、例えば、物件の状態や改修歴、設備の質などの情報が加味することは難しくなります。

では、簡易査定とはいったいどのような査定なのか、仕組みや特徴、簡易査定で何がわかるのか。について紹介していきます。

実際に査定を利用してみたい方はこちら。

簡易査定の仕組み

簡易査定の際は、まず物件の基本情報をオンラインフォームに入力します。これには物件の所在地、面積(土地・建物)、築年数、物件の種類(例えば、一戸建て、マンション、商業用地など)、物件の条件(例えば、角地かどうか、日当たりなど)などが含まれます。

簡易査定は、不動産に関する情報を依頼者が入力し、その他の不動産の立地条件や路線価、周辺物件の取引事例といった不動産のデータを参考に査定価格を算出します。

訪問査定とは異なり、データのみに基づいて不動産の査定価格を算出します。

簡易査定の結果は、物件の基本情報と市場データに基づいた概算値です。そのため、物件の実際の状態や特殊な特徴(例えば、リノベーションの有無、独自の設備など)は考慮されません。これにより、実際の市場価値との間には差異が生じる可能性があります。

不動産の見積もりとは?事前の情報収集で納得のいく進め方をする

あなたの不動産、
売ったらいくら?

あなたの不動産、
売ったらいくら?

step
1
物件種別
step
2
都道府県
step
3
市区町村
step
4
町名
step
5
字・丁目
step1
物件種別
step2
都道府県
step3
市区町村
step4
町名
step5
字・丁目
戻る
×
完全無料

簡易査定の特徴

不動産査定には、不動産会社に無料で依頼できる査定と、不動産鑑定士という国家資格を有する不動産の専門家に有料で依頼する査定があります。

先程もお伝えしましたが、不動産会社に無料で依頼できる査定には、今回紹介する簡易査定と訪問査定の2種類が存在します。不動産の売却について調べていると、机上査定という言葉が出てくることもありますが、机上査定と簡易査定は同じ意味を指します。

机上査定は訪問査定と比較して、手間なく簡単に査定結果を知ることが出来るため、簡易査定と呼ばれているのです。査定の目的によってこの簡易査定と訪問査定のどちらを選択すべきかは変わってきます。

机上査定とは?訪問査定との違いを知り合った不動産会社を見つけよう

簡易査定で分かること

このような仕組みで行われる簡易査定では、ご自身の不動産のおおよその査定価格を知ることが出来ます。

物件情報や周辺の取引事例など、様々なデータを基に不動産会社が査定を算出するのです。

しかし、次の訪問査定との違いの部分でも触れますが、簡易査定で分かるのはあくまでもおおよその査定価格であり、簡易査定を行った後に訪問査定を行ったら査定価格が大きく違っていたなんてことや、簡易査定を複数の不動産会社に依頼したら会社によって査定価格が全然違っていたなんてことも十分考えられます。

そのため、簡易査定で分かるのはおおよその査定価格であることをよく理解し、参考程度に捉えるのが良いでしょう。

不動産を査定してみる

訪問査定との違い

簡易査定と訪問査定の一番の違いは、査定価格の算出の仕組みにあります。

先ほど紹介したように簡易査定では、ご自身が入力する物件に関するデータを基に査定価格が算出されます。一方で訪問査定では、実際に不動産会社の担当者がご自宅を訪問し、データだけでは分からない様々なポイントを目で見て判断します

マンションであれば日当たりや眺望、建物のデザインや高級感、一戸建て住宅であればシロアリによる被害や騒音などの環境条件など、データ以外にも不動産の価格に大きな影響を与えるポイントはたくさん存在するため、訪問査定の方がより精度の高い査定価格を算出することが出来るのです。

不動産鑑定に支払う費用は?費用相場と出費を安く抑える方法を解説

簡易査定と訪問査定どちらがおすすめ?

不動産査定には、大きく分けて簡易査定訪問査定があります。

どちらをするべきかは状況や希望によって異なるため、ご自身がどちらなのか確認する必要があります。

簡易査定の利用が向いている人

  1. 初期段階の市場価値の把握を希望する人:
    簡易査定は、不動産の売却や購入を検討しているが、まだ具体的な計画が固まっていない人々に適しています。概算の市場価値を迅速に知りたい場合、特に有用です。
  2. 時間やリソースが限られている人:
    忙しい日常生活を送っている人や、物理的に不動産会社を訪れることが難しい人にとって、オンラインで簡単に査定を受けられる簡易査定は理想的です。
  3. 複数の物件や市場動向に関心がある人:
    複数の物件の価格を比較したい、または特定地域の不動産市場の動向に関心がある投資家や研究者にも、簡易査定は役立ちます。

訪問査定の利用が向いている人

  1. 正確な価値評価を求める売主:
    物件の売却を具体的に検討しており、可能な限り正確な価格評価を求める売主には訪問査定が適しています。物件の状態や特徴を詳細に評価する必要がある場合、この方法が最適です。
  2. 特殊な特徴や改修を行った物件の所有者:
    特殊な設計や高品質な改修を施した物件の所有者にとっても、訪問査定は適しています。これらの特徴は簡易査定では正しく評価されにくいため、専門家の目で直接確認することが重要です。
  3. 売却や購入の決定に近い人:
    不動産の売買を間近に控えている人々、特に価格交渉や契約の最終段階にある人々にとって、訪問査定による詳細な価値評価は不可欠です。

簡易査定と訪問査定は、それぞれ異なる目的と状況に応じた価値評価の方法であり、個々のニーズに合わせて選択することが重要です。

簡易査定(机上査定)とは?訪問査定との違いやメリット、流れを紹介

【訪問査定とは】注意点や机上査定との違い、選び方を易しく解説!

簡易査定を利用するメリット

簡易査定がどんな査定なのかや比較されることの多い訪問査定の違いについて理解できたところで、次は簡易査定のメリットについてより細かく解説していきます。

簡易査定を利用するメリットは様々あります。

  • コストとリスクの軽減
  • 知識がなくても手軽に査定を依頼できる
  • 比較的早く査定結果を知ることができる
  • 特定のエリアの不動産市場を把握できる

コストとリスクの軽減

従来の詳細な物件査定は時間とコストがかかることが多いですが、簡易査定は、基本的に無料で利用できることが多く、売り主や買い主にとって経済的な負担が少ないです。そのため、売却欲あまり高くなく、将来的に売却を考えている方でも、情報収集のために査定を受けることができます。

実際に売却活動の中で、急いで契約する不動産会社を決めるより、余裕のあるときに物件の価値を事前に知ることで、不適切な価格設定によるリスクを軽減することができます。

特に売却を検討している場合、適正な価格帯を事前に知ることで、不当に低い価格での売却や、市場価格から逸脱した高値設定による売却機会の損失を避けることができます。

知識がなくても手軽に査定を依頼できる

簡易査定の大きなメリットとして、査定の手軽さが挙げられるでしょう。

入力フォームに沿って必要な情報を入力していくだけで完了し、後は不動産会社からの査定価格の報告を待つだけです。また、複数の不動産会社に同時並行で簡易査定を依頼しても、この手軽さのおかげでご自身のスケジュールを圧迫したり、時間を取られすぎたりといったことが起こりません。

訪問査定とは異なり、不動産会社の担当者の内見面談が不要でデータのみで査定価格を算出する簡易査定ならではのメリットだと言えるでしょう。

比較的早く査定結果を知ることが出来る

もう1つ簡易査定の大きな大きなメリットとして挙げられるのが、査定価格がすぐに知れるという点でしょう。

インターネットを通じて、いつでもどこでも簡単に物件情報を入力し査定を依頼することができます。これは、特に初期段階で物件の価値を知りたい場合や、多忙で直接不動産会社を訪問する時間がない場合に特に有用です。

訪問査定で査定を依頼した場合、査定価格が出るまでには通常4日から7日程度の時間がかかります。一方簡易査定を依頼した場合、必要情報の入力後、当日から3日程度で査定価格を知ることが出来ます。

不動産査定には無料の簡易査定と訪問査定、有料の不動産鑑定士による不動産査定がありますが、これらの中で最も早く査定価格を知ることが出来る点が簡易査定の大きなメリットだと言えるでしょう。

特定のエリアにおける不動産市場を把握できる

簡易査定は、地域の不動産市場の動向を把握するのにも役立ちます。不動産価値は地域によって大きく異なるため、特定のエリアや類似の物件の概算価格を知ることで、市場の傾向や流れを理解することができます。これは、売却や購入のタイミングを見極めたり、価格交渉における参考情報として利用することができます。

また、複数の物件について簡易査定を行うことで、地域内の価格範囲や物件タイプごとの価格差を比較検討することも可能です。

簡易査定を利用するデメリット

簡易査定のメリットが魅力的でも、いくつかのデメリットが存在します。この章では、簡易査定を利用する際のデメリットについて紹介します。

  • 査定価格の精度が低い可能性もある
  • 売却を考えている場合は不動産会社を見極めに行く

査定価格の精度が低い可能性もある

簡易査定の最大のデメリットは査定精度が低い可能性があるという点です。

簡易査定の仕組みや訪問査定との違いについての部分で解説した通り、簡易査定では依頼者が入力した不動産に関するデータと不動産会社の持つ周辺事例や過去の取引データに基づいて査定価格を算出します。

そのため入力情報に誤りがあったり、不動産会社の持つデータが少なかったり、ご自身の不動産にデータには現れない価格決定要因が多かったりする場合、査定精度が低くなってしまう可能性が高いのです。

売却を考えている場合は不動産会社を見極めにくい

簡易査定のもう1つのデメリットは、不動産会社の見極めが難しいという点です。

なぜこの点がデメリットになるかを簡単に解説すると、不動産売却を行う際には不動産会社選びも非常に重要なポイントとなってきます。訪問査定の場合であれば、実際に不動産会社の担当者と顔を合わせコミュニケーションを取ることで対応の誠実さを見極めたり、査定価格の根拠を詳しく聞き、信頼できるかを判断することが出来ます。

一方で、簡易査定の場合は、メールや電話でのやり取りがほとんどでこのように不動産会社をきちんと見極めることが非常に難しくなってしまうのです。中には悪質な不動産会社も存在し、売却活動を上手く進めることが出来ない原因にもなりません。

不動産会社をきちんと見極めることが出来なければ、このような懸念点が生まれる可能性があることを踏まえると、売却を検討している方などにとってはこの点がデメリットと言えるでしょう。

簡易査定を依頼してから完了するまでの流れ

ここまで簡易査定とは何かや、訪問査定との違い、簡易査定のメリットやデメリットについて解説してきました。

この章では、実際に簡易査定を依頼する流れについて解説していきます。

また、ここで紹介しているSTEPは一例で不動産会社や利用するwebサイトによってフォームの形式や簡易査定を選択する方法が異なることもありますが、基本的に必要となる情報などは変わらないためご安心ください。

STEP
  • 個人情報の入力
  • 物件データを入力
  • 不動産会社からの連絡で簡易査定を希望する
  • 不動産会社から査定結果が届く

STEP1:個人情報の入力

まずはフォームに従って個人情報を入力していきます。

氏名や年齢、メールアドレス、電話番号などを正確に入力しましょう。webサイトから簡易査定を依頼する際に、メールアドレスのみ入力し、電話番号を入力しない方もいますが、仮にメールアドレスに誤りがあった場合や、メールボックスの設定によっては査定結果を確認できない可能性も考えられるため、特段の事情がない限りは電話番号も入力しておくようにしましょう。

また、不動産会社への要望などがある場合は、メモ欄やその他の欄に簡潔に記入しておくと良いでしょう。

STEP2:物件データを入力

次にご自身が査定を依頼する不動産のデータを入力していきます。

マンションや一戸建てなどの物件種別、不動産の所在地、エリア、広さなど可能な限り細かく正確にデータを入力します。簡易査定のデメリットでも述べたように、簡易査定ではデータの質と量が欠けてしまうと、査定の精度が低くなってしまう可能性が高いと言えます。

事前にご自身の不動産に関する情報を出来る限り集めておいたり、物件情報の記載された書類があれば手元に用意しておくなど、不動産に関する情報を正確かつ漏れなく入力しておきましょう。

STEP3:不動産会社からの連絡で簡易査定を希望する

必要情報を入力すると不動産会社から連絡が入ります。情報入力からどのくらいの時間で不動産会社からの連絡が来るかは、不動産会社や時期によって変化しますので、まずはしばらく待ちましょう。

また、この段階での不動産会社からの連絡は、本人確認の意味合いや希望する査定方法の確認であることが多いためきちんと確認しましょう。簡易査定を希望する場合や、その旨を入力している場合は不動産会社の担当者にきちんと伝えましょう。

STEP4:不動産会社から査定結果が届く

その後、数時間から数日以内で不動産会社から査定完了の連絡が届きます。査定価格を確認したり、気になる点があれば可能な限り質問してみましょう。

また、訪問査定も行ってみたいと感じた場合はその旨を不動産会社の担当者に伝えて、具体的な日程調整や必要事項の確認などをすることになります。

不動産の売却を考えていない場合はその旨もきちんと伝え、しつこい営業の連絡などを防止することも意識しておきましょう。

Q&A 簡易査定にまつわるよくある質問

簡易査定について丁寧に解説してきましたが、簡易査定に関する不安や疑問がある方もいると思います。

最後に、この章では簡易査定にまつわる疑問をQ&A形式で解消していきますので、簡易査定についてより理解を深めることにお役立てください。

Q. 家を売ると決めていなくても簡易査定は出来ますか?

A. 家を売ると決めていなくても簡易査定を依頼して問題ありません。

査定価格を基に不動産を売却するかを判断したいと考えている方も非常に多く、査定を依頼したからと言って必ず不動産を売却する必要があったり、不動産会社から違約金のような形で後にお金を請求されることもありませんのでご安心ください。

Q. 簡易査定はどこから依頼するべきですか?

A. 簡易査定や訪問査定の依頼はイエウールがおすすめ!

不動産会社に査定依頼を申し込む際は、不動産一括査定サービスを利用すると簡単に査定依頼を申し込むことができます。

不動産一括査定サービスとは、一度の申し込みで複数の不動産会社に査定依頼を出すことができるサービスのことです。世の中には多くの一括査定サイトがありますが、一番のおすすめはイエウールです。

イエウールは東京商工リサーチ社が行った「不動産の一括査定サイトに関するランキング調査」(2020年7月調査)において利用者数・提携会社数・対応エリア数など全ての項目で1位となりました。

提携会社数は約2300社、多くの不動産会社と提携しているためサービスが充実した大手不動産会社から地域に密着した中小の不動産会社まで様々な不動産会社に査定してもらえる機会があります。

また、利用者にとって不利益をもたらす悪質な不動産会社を排除する取り組みにも力を入れているため、イエウールなら安心して不動産査定を依頼することが出来ます。

不動産評価額とは?評価額4種類と目的に応じた調べ方を解説

5つの自宅査定ツールの特徴と注意点を徹底解説!

家を売る時は必ず相見積もりをしよう!メリットや流れを紹介

不動産の価値下落する原因は?過去の事例と今後の動向を予測

あなたの不動産、
売ったらいくら?

あなたの不動産、
売ったらいくら?

step
1
物件種別
step
2
都道府県
step
3
市区町村
step
4
町名
step
5
字・丁目
step1
物件種別
step2
都道府県
step3
市区町村
step4
町名
step5
字・丁目
戻る
×
完全無料
【完全無料】うちの価格を査定してみる