イエシル(IESHIL)利用者のリアルな評判や口コミを紹介!メリットやデメリットも徹底調査

イエシル(IESHIL)利用者のリアルな評判や口コミを紹介!メリットやデメリットも徹底調査

「イエシル(ieshil)の評判を知りたい」「イエシル(ieshil)の利用メリット・デメリットが分からない」「イエシル(ieshil)を利用して、できるだけ高く家を売りたい」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

この記事では、イエシル(ieshil)の評判や口コミはもちろん、イエシル(ieshil)を利用するメリットも合わせてご紹介します。

実際に、イエシル(ieshil)を利用したことのある人の評判や口コミをまとめましたので、この記事を読めばイエシル(ieshil)のリアルな部分まで知れるでしょう。また、家を高く売るコツも最後に合わせてご紹介しますので、少しでも家を高く売りたい方はぜひ最後までご覧ください。

「家を売りたい」と考えている方へ
  • 「家を売りたいけど、何から始めれば良いのか分からない」という方は、まず不動産一括査定を
  • 複数の不動産会社の査定結果を比較することで、より高く売れる可能性が高まります
  • 業界No.1の「イエウール」なら、実績のある不動産会社に出会える

あなたの不動産、
売ったらいくら?

あなたの不動産、
売ったらいくら?

step1
物件種別
step2
都道府県
step3
市区町村
step4
町名
step5
字・丁目
step1
物件種別
step2
都道府県
step3
市区町村
step4
町名
step5
字・丁目
戻る
×
完全無料

「まずは不動産売却の基礎知識を知りたい」という方は、こちらの記事をご覧ください。

不動産売却の超基礎知識!よくある売却理由やはじめて売る時の心構え

不動産一括査定のおすすめサービス10選|選び方も解説

あなたにピッタリのおすすめ不動産一括査定サイトランキング

条件を絞込
提携不動産会社数
対応物件
同時査定社数
絞込をリセット
条件を絞込
不動産一括査定サイト名特徴対応エリア対応物件提携不動産
会社数
同時
査定社数
口コミ
一戸
建て
マン
ション
土地収益
物件
イエウール
  • 「提携不動産会社数」「利用者数」「査定対応エリア数」の全てで国内No.1を誇る最大級の不動産一括査定サイト
  • 国内の大手不動産会社はもちろんのこと、地元密着型の優良不動産会社とも提携
全国2,300社以上6社1年間売れなかった築40年の一戸建てがたった1ヶ月で売却できました。
すまいステップ
  • 「宅地建物取引士の資格保有者」「売買仲介営業 5年以上の経験」という厳しい審査基準をクリアした優秀な担当者のみを紹介
  • 売却経験者の口コミを参考に不動産会社を選べる
全国2,000社以上4社一番高く売れる相手方と上手く交渉してくださったおかげで、販売額も希望より高く、実際の引き渡しまで3ヶ月以内というスピード感で売却できた
HOME 4U
  • NTTデータグループが運営する、最も老舗の不動産一括査定サイト
  • 地域密着型の中小不動産会社にも査定依頼可能
全国1,800社以上6社不動産会社に赴かなくても自宅から依頼出来て便利でした。
SUUMO
  • 豊富な会社情報から、希望条件に合う住まいの売却が依頼できる仲介会社を見つけることが可能
  • 不動産会社の店舗情報や、売却に関するノウハウも充実
全国2,000社以上10社公式サイトでの紹介なし
すまいValue
  • 不動産業界をリードする6社が運営する不動産売却ポータルサイト
  • 6社の全国900店舗で不動産売却の相談が可能
全国6社6社利便性があまり良くない立地なので大手は無理かと思っていたが、スムーズに売却が実現できた。
REGuide
  • 収益用物件に強いサービス
  • 同時に最大10社の不動産会社の査定依頼可能
全国800社以上10社1か月間という短い期間で売却までスムーズに進み、とてもよい結果が得られました。
リビンマッチ
  • 不動産買取や任意売却、リースバックなどのサービスも取り扱っている
  • 売却依頼で2000円分のギフトカードをプレゼント!
全国1,700社以上6社売れないと言われたマンションに1週間で買い手が見つかりました。
イエイ
  • 不動産売却に関する疑問やお悩みを相談できる「なんでも相談室」
  • イエイが不動産会社に代行連絡して断りを入れる「お断り代行サービス」
全国1,700社以上6社イエイで4社からの査定をして頂来ましたが、購入時と殆ど変わらない金額を提示していただき、すぐに売却をすることが出来ました
LIFULL HOME’S
  • 不動産会社の特色や意気込みがわかる情報が豊富
  • 住まいの売却相談窓口「うるサポ」
全国2,000社以上10社公式サイトでの紹介なし
ズバット不動産売却
  • ズバット不動産売却を利用して不動産会社と媒介契約を結んだ方に、現金1万円プレゼント
全国350社以上6社とても親身になって、こちらの思いを汲んでくださる不動産会社さんを紹介してもらいました。
ご指定の条件が見つかりませんでした。
絞り込み条件を変更してください。

イエシル(ieshil)の評判

まずは、1番気になる所であるイエシル(ieshil)の評判から見ていきましょう。

実際にイエシル(ieshil)の利用経験があるユーザーから、良い評判と悪い評判を集めました。

イエシル(ieshil)の利用を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。

良い評判

イエシル(ieshil)の良い評判

リブセンスのIESHIL(イエシル)不動産の売買価格見れてある程度相場が把握できるのなかなか秀逸。
出典:X(旧Twitter)

イエシルは現在の販売価格や近隣事例で使う時に便利でした。
出典:X(旧Twitter)

リブセンスさんのIESHiL(イエシル)のUXが最高でした。いますぐざっくり知りたい→相場情報から秒で目安がわかる詳しく知りたい→チャットbotが立ち上がり詳細入力仲介業者選びたい→レコメンドくれて選択も可能ここまで3分。これは強い。
出典:X(旧Twitter)

SNSでイエシル(ieshil)の良い評判を見ると、ビッグデータを利用したリアルタイム査定の機能が便利という意見が多いようです。

イエシル(ieshil)には、ほかの一括査定サイトにはない売買取引価格やマンションの人気度などが表示されています。

イエシル(ieshil)は、不動産物件を購入する際も利用できるサービスなので、家を買い替える際はイエシル(ieshil)のサービス1つで売却と購入を完結できるでしょう。

悪い評判

イエシル(ieshil)の悪い評判

イエシルの査定額低すぎんか?掲載価格と成約価格の乖離があるとしても、そんな値段で掲載されてるの見たことないけど?高すぎの査定もそれはそれであれだけど。なにごとも参考程度にってことかな。
出典:X(旧Twitter)

イエシルさんの参考価格相場と今の売出事例の値段が2000万円くらいは離れていた。なにを参考にしているだろう?
出典:X(旧Twitter)

SNSでイエシル(ieshil)の悪い評判を見ると、査定額と掲載価格の乖離に不満を覚えている方の意見が見受けられました。

イエシル(ieshil)のAI査定は、実際に査定された情報量が多いほど精度が高くなる特徴があります。

査定された回数が少ないマンションや新築の不動産物件は査定回数が少ないので、正確さに欠けてしまうでしょう。

実際に不動産を売却する際は、訪問査定を実施して価格が決定するため、イエシル(ieshil)のAI査定は目安程度に考えましょう。

少しでも安心して正確にご自身の不動産を一括査定してみたい方は「イエウール」のご利用がおすすめです。

以下から完全無料、わずか60秒程度でご利用依頼頂けます。

あなたの不動産、
売ったらいくら?

あなたの不動産、
売ったらいくら?

step1
物件種別
step2
都道府県
step3
市区町村
step4
町名
step5
字・丁目
step1
物件種別
step2
都道府県
step3
市区町村
step4
町名
step5
字・丁目
戻る
×
完全無料

イエシル(ieshil)の基本情報

イエシル(ieshil)は、2015年8月にサービスを開始しており、上場企業である株式会社リブセンスが運営している不動産査定サイトです。

株式会社リブセンスは、「転職会議」や「ジョブセンス」などの求人支援サービスも運営しており、不動産サービス以外にも複数の事業を展開している多角化企業です。

イエシル(ieshil)のサービスの特徴として、ビッグデータを利用したAI査定で査定額がリアルタイムで把握できる点が挙げられます。

イエシル(ieshil)は、不動産市場の透明性向上と活性化を掲げているため、ビッグデータによる情報提供で売り手にも買い手にも有益な情報を公開しています。

不動産の専門家である「イエシルアドバイザー」から、売却のアドバイスをしてくれるサービスも提供しているため、安心して利用できる環境が整っているサイトです。

イエシル(ieshil)を利用するメリット

この項目では、イエシル(ieshil)を利用するメリットを3つご紹介します。

売却査定や不動産購入を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。

イエシル(ieshil)を利用するメリットは、以下の3つです。

  • AI査定を利用してリアルタイムで査定額を知れる
  • イエシル(ieshil)専用のアドバイザーに無料相談できる
  • 囲い込みを受けるリスクが低い

AI査定を利用してリアルタイムで査定額を知れる

イエシル(ieshil)は、ビッグデータを利用したAI査定によって、約9,000万件の賃貸情報からリアルタイムで査定額を知ることが可能です。

ほかの不動産サイトでは、物件情報の入力や連絡先の入力などを行う必要がありますが、イエシル(ieshil)は個人情報の入力をせずに査定できます。

会員登録をせずに、マンション名を入力するだけで部屋ごとの価格推移や相場価格を知れるため、手間や時間をかけずに査定したい方におすすめです。

会員登録すると、売買価格や間取り別の相場などの詳しい情報も知れるので、本格的に売却を考えている方でも安心して利用できるでしょう。

イエシル(ieshil)専用のアドバイザーに無料相談できる

イエシル(ieshil)を利用するメリットの1つに、イエシル(ieshil)専用のアドバイザーに無料相談できる点が挙げられます。

専用アドバイザーによる無料相談は、イエシル(ieshil)に査定を申し込むと、査定価格や査定理由について詳細に説明してくれます。

専用アドバイザーは、不動産に関する内容なら幅広く相談できるので、住宅ローンや不動産購入などの不安も解消可能です。

また、専用アドバイザーは10年以上の不動産仲介の経験を持ち、宅地建物取引士などの資格を取得している優秀な人材が多く在籍しています。

そのため、初めて不動産売買サービスを利用する方でも正確な査定を受けられるため、安心して利用できるでしょう。

囲い込みを受けるリスクが低い

囲い込みを受けるリスクが低い点も、イエシル(ieshil)を利用するメリットの1つです。

囲い込みとは、不動産会社が仲介手数料を売主と買主の双方から受け取るために、自社以外から買い手が見つからないように物件をあえて紹介しない業界習慣のことです。

囲い込みが行われると、他社のクライアントに物件の情報が届かず、売却期間が長引いて物件の値段が下がってしまう恐れがあります。

イエシル(ieshil)と提携している企業は、囲い込みを行わない不動産会社に厳選されており、仮に発覚した際には罰則が設けられています。

囲い込みを行わないイエシル(ieshil)で物件を売ると、別の不動産会社からも買い手が見つかる可能性があるため、物件を適正価格で早く売却できる可能性が高まるでしょう。

イエシル(ieshil)を利用するデメリット

イエシル(ieshil)は、売り手側にも買い手側にもメリットがあるサービスですが、当然デメリットも存在します。

ここでは、イエシル(ieshil)を利用するデメリットを以下の3つご紹介します。

  • 対応地域が少ない
  • 対応物件がマンションに限られる
  • 同時に査定依頼できる会社が3社まで

対応地域が少ない

イエシル(ieshil)は、東京・埼玉・千葉・神奈川のみ査定依頼に対応しているので、対応地域が少ないというデメリットを抱えています。

ご自身の所有している物件が対応エリア外の場合、ほかの不動産サイトやサービスを利用する必要があるでしょう。

ただし、エリアが限定されている分、対応エリア内に登録されている情報の質は高いです。

また、対応エリア内の場合でも査定不可になる場合もあります。

売却を検討している物件が対応可能かどうか、イエシル(ieshil)の公式サイトでマンション名を入力して調べてみましょう。

イエシル(ieshil)は、対応エリア内にある不動産物件の詳細情報を知りたい方におすすめのサービスです。

対応物件がマンションに限られる

イエシル(ieshil)は、首都圏のマンションに特化している不動産査定サービスなので、以下のような不動産は査定依頼できません。

イエシル(ieshil)に対応していない不動産物件

  • 戸建て
  • ビル
  • 土地
  • 倉庫・店舗・事務所
  • アパート
  • そのた物件

マンション以外の物件を売却希望の方は、イエシル(ieshil)で紹介されている保育園・学区や災害リスクなどの情報を参考に、ほかの不動産サービスを利用しましょう。

また、面積や間取りが同じようなマンションの情報は、物件種別が違っていても参考になります。

イエシル(ieshil)ではご自身の物件を売却できない方でも、イエシル(ieshil)に掲載されている情報をうまく利用すると、ほかの不動産サービスでも高値で売却できます。

同時に査定依頼できる会社が3社まで

イエシル(ieshil)は、詳細な査定依頼を複数社に依頼する場合、同時に査定依頼できる会社が3社までというデメリットを抱えています。

紹介してもらえる不動産会社は、囲い込みを行わない質が高い会社ばかりですが、査定額を比較して担当の不動産会社を決定したい方にとっては安心できない数です。

同時に複数の不動産会社から査定依頼を受け取りたい方は、ソニーグループのSREホールディングスが運営しており、最大15社に依頼できるおうちクラベルの利用がおすすめです。

おうちクラベルは、対象地域が首都圏だけでなく、関西エリアを含む1都1府8県に対応しています。

AIによる自動査定にも対応しているため、イエシル(ieshil)と同じように、手間をかけずにその場で査定価格を知ることも可能です。

イエシル(ieshil)で査定依頼をする流れ

イエシル(ieshil)で査定依頼をする流れは、以下の4ステップです。

  1. 必要事項の記入
  2. 担当者の紹介
  3. 不動産会社を選定
  4. 不動産会社売買契約を結ぶ

まずはマンション名を入力する作業を行いますが、マンション名がわからない場合、最寄り駅や学区・住所でも検索できます。

マンション名を入力するとチャット画面に移行し、会話形式で物件の用途や連絡先などの必要事項を記入していきましょう。

必要事項を記入すると担当者が紹介されるので、入力したデータを元に30分程度アドバイザーと面談を行いましょう。

アドバイザーから売却に失敗しないアドバイスを聞くために、希望条件や不安などを紙に書き出しておく方法をおすすめします。

アドバイザーとの面談が終了すると、売却を依頼する不動産会社を選定する作業に移り、自分に合う不動産会社を紹介してもらえます。

紹介してもらう不動産会社とは、1時間程度面談を実施できる機会があるので、担当者との相性や査定価格の根拠を把握しておきましょう。

不動産会社との面談に不安がある方は、アドバイザーの方が面談に同席してくれるサービスもあるため、利用すると安心して面談に臨めます。

自分に合う不動産会社が見つかれば、媒介契約を結んで売却活動へ進みます。

売却活動が成功し、物件の購入希望者を見つけることができれば、不動産売買契約を結んで売却完了です。

イエシル(ieshil)でよくある質問

最後に、イエシル(ieshil)利用に関するよくある質問を3つご紹介し、当記事を締めたいと思います。

イエシル(ieshil)利用に関するよくある質問は、以下の3つです。

  • イエシル(ieshil)専用のアドバイザーに無料で質問できますか?
  • イエシル(ieshil)ではAI査定を利用できますか?
  • 不動産を高く売るコツはなんですか?

イエシル(ieshil)専用のアドバイザーに無料で質問できますか?

イエシル(ieshil)は、無料で専用のアドバイザーに質問できるサービスです。

専用のアドバイザーへの無料質問は、相談会予約フォームから30秒で予約ができ、不動産の購入・売却・投資などの不動産関連の相談ならなんでもできます。

面談時間は約45分設定されており、不動産に関する不安や疑問などをプロの専用アドバイザーに相談可能です。

不動産売却の経験がない方でも、イエシル(ieshil)の専用アドバイザーに無料相談すると、安心して利用できるでしょう。

イエシル(ieshil)ではAI査定を利用できますか?

イエシル(ieshil)では、ビッグデーターに登録されている9,000万件以上の賃貸情報を利用して、AI査定を利用できます。

会員登録を必要としないため、誰でもマンション名を入力するだけで、簡単にAI査定でご自身の物件を査定可能です。

資産価値・利便性・治安・地盤・子育て環境などの項目を参照に、物件を多角的に評価してくれるので、AI査定の中でも特に精度が高い査定を受けられます。

不動産を高く売るコツはなんですか?

不動産を高く売るコツは、優秀な専用アドバイザーから、質が高い不動産会社を紹介してもらうことです。

なぜなら、最新の物件情報を熟知しているのは質が高い不動産会社なので、ご自身の物件を適正価格で販売してくれるからです。

また、イエシル(ieshil)が紹介する不動産会社は、囲い込みを行いません。

売りに出してから早いタイミングで物件の売買契約が成立するため、不動産の価値が落ちずに高く売ることが可能です。

 

今回は、イエシル(ieshil)の評判やメリット・デメリット、査定依頼をする流れなどを詳しく解説しました。

イエシル(ieshil)は、上場企業である株式会社リブセンスが運営しているサービスであり、すぐに高い精度で査定価格が把握できるAI査定が特徴のサービスです。

イエシル(ieshil)と提携している企業は、囲い込みを行わない不動産会社なので、安心して利用できる不動産一括査定サイトです。

また、専用のアドバイザーによる適切なアドバイスを受けられるため、不動産の売却経験がない初心者の方でも安心して利用できます。

上記でご紹介した査定までの流れを参考に、ご自身が売却を検討している物件を、イエシル(ieshil)で査定依頼に出してみてはいかがでしょうか。

イエシル(IESHIL)以外にも安心して利用できる人気の不動産一括査定サービスは数多く存在します。

イエシル(IESHIL)の他にも、不動産一括査定サービスなどについて詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。

不動産一括査定やってみた!体験談からわかった注意点とは

不動産一括査定のメリットは?実際に利用した人の体験談や注意点も解説!

不動産一括査定のデメリットとは?仕組みから利用のコツまで解説

不動産一括査定後「しつこい営業電話」が来たらこうやって対処しよう

不動産売却の5つのコツを解説!失敗しないために知っておくべき心得とは

【完全無料】うちの価格いくら?