80坪の土地にかかるアパート建築費を解説!80坪の土地ではどんなアパートが建てられる?

80坪の土地にかかるアパート建築費を解説!80坪の土地ではどんなアパートが建てられる?

80坪の土地を所有していて、アパートを建築したいと考えている方もいるのではないでしょうか。

この記事では、80坪の土地でアパート建築をすると建築費はいくらかかるのか、どんなアパートを建てられるのかを中心に紹介していきます。

また、アパートの収益性やアパート建築を依頼する施工会社の特徴や選び方まで解説しているので、是非アパート建築に役立てていただけたら幸いです。

\建築費は?初期費用は?/

大手10社の収益プランを比較する
STEP1右矢印
土地の有無
STEP2右矢印
都道府県
STEP3右矢印
市区町村
STEP4右矢印
町名
STEP5右矢印
字・丁目

アパート建築費についてより詳しく知りたい方は、こちらの記事がおすすめです。

【4月更新】アパート建築費はいくら?坪単価相場や予算別・坪数別の実例を紹介

80坪にかかるアパート建築費の相場

80坪の土地でアパートを建築する場合の建築費を解説していきます。

構造によって坪単価は異なる

アパート建築費は構造ごとに坪単価が大きく異なります

アパート建築に用いられる構造は、木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造(RC造)が主な構造であり、最近では技術の進歩により鉄筋鉄骨コンクリート造(SRC造)のアパートも建てられるようになりました。

木造鉄骨造鉄筋コンクリート造(RC)鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)
坪単価56万円76万円94万円120万円

坪単価は、木造のアパートが一番安くなり、鉄筋鉄骨コンクリート造が最も高くなります。

しかし、坪単価だけに注目してアパート建築を始めると、後になって後悔する可能性があります。アパートの構造によって特徴や収益性が異なるため、これらを理解したうえで構造を選択するほうがよいです。

アパートの構造に関しては、以下の記事をご覧ください。

アパートの構造別の特徴とは?構造別の防音性とアパートの選び方を解説します

構造別の建築費

80坪の土地でのアパート建築費は以下の通りです。

木造鉄骨造鉄筋コンクリート造(RC)鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)
建築費4,480万円6,080万円7,520万円9,600万円

坪単価で求めることができる建築費は、本体工事費のみとなっており、付帯工事費やその他の諸費用もかかることに注意が必要です。

また、実際に80坪の土地でアパート建築をやってみると、大体6,760万円かかるという(※)アンケート結果もあります。アパートの階数や間取りによって建築費は前後しますが、80坪の土地にアパートを建てるときの建築費として、参考にしてみてください。

(※)当社が2021年8月31日~9月4日に実施した、実際にアパートを建てたことがある人80人を対象にアンケート調査をもとに算出しています。

アパート建築費のシミュレーション方法を紹介!費用と収益性を確認しよう

実際にアパート建築費がいくらになるのか知りたい場合は、こちらのツールで試算してみましょう。

アパート建築費シュミレーター

新築アパートを建築する際は、アパート本体(躯体)、仕上げ、設備それぞれに建築費用がかかってきます。
試算条件を入力していただくと過去の建築事例をもとに、建築する際の概算費用を試算することができます。

試算条件を入力する

試算条件を入力し、「この条件でシュミレーションする」をクリックしてください。 予想建築費が、画面下部に表示されます。

坪数

建ぺい率

%

容積率

%

未記入(不明)の場合は建ぺい率60%、容積率200%で自動試算

土地所在地

構造

 

坪単価

万円

<参考>構造別坪単価

木造 : 坪単価 73万円

軽量鉄骨造 : 坪単価 125万円

重量鉄骨造 : 坪単価 108万円

鉄筋コンクリート造 : 坪単価 108万円

試算結果

予想建築費 万円

内訳

(坪数 × 建ぺい率 × 容積率) × 構造別の坪単価*1 = 予想建築費

*1 構造別の坪単価は、建築着工統計調査 住宅着工統計 第34表中の 「共同住宅」における「工事予定額」に基づいています。

\完全無料/
  1. 本当にシュミレーション通りの建築費用で建てられるかな?

実際の建築費用の見積もりは坪数やアパートの材質だけでなく、建築会社の工法や設備のグレードによって大きく変動します。
建築費用の見積もりをとる際は、複数の建築会社で相見積もりをおこなって比較・検討をしましょう。
イエウール土地活用なら、 最大で10社の建築費の見積もりを一括請求 することができます。

80坪以外の坪数別のアパート建築費用はこちらご覧ください。

アパートを建築する可能性が出てきたら、複数の企業の建築費用の見積もりを比較しましょう。

アパートの建築費用は設計や工法によって大きく異なり、建築のプランによって将来の利回りも変わります。

建築費がいくらなら収益性の高いアパート経営ができるのか、気になるところを建築会社に相談してみましょう。

イエウール土地活用なら複数の大手ハウスメーカーの見積もりを一括請求することができます。

\建築費は?初期費用は?/

大手10社の収益プランを比較する
STEP1右矢印
土地の有無
STEP2右矢印
都道府県
STEP3右矢印
市区町村
STEP4右矢印
町名
STEP5右矢印
字・丁目

活用事例:老朽化に悩まされていた事業用ビルから賃貸併用住宅へ

複数の店舗が入居する事業用併用の住宅をご所有されていたオーナー様。建物や設備などの傷みが目立つことから建て替えを検討されていました。また、建て替えを機にご子息様家族の住居も設けることになり、自宅部分を2世帯住宅で計画。2フロアに分けることで、オーナー様とご子息様それぞれの住居面積も確保できました。
(大東建託株式会社の土地活用事例)

80坪で建築可能なアパートの例

80坪で建築することができるアパートの実例を紹介していきます。

例①|木造2階建てアパート

  • 性別:女性
  • 年齢:30代
  • 建築費:4,800万円
  • 構造:木造
  • 階数:2階
  • 部屋数:8部屋
  • 目的:収益性の高い事業として魅力的だったから
  • こだわりのポイント:コストを抑えるためバルコニーを設置しなかったこと

30代女性のこの方は、木造2階建てのアパートを約4,800万円かけて建築することができたそうです。部屋数は8部屋となっています。施主のこだわりとして、できるだけ安くアパートを建てたいという想いから、木造建築を採用し、さらにバルコニーを設置しなかったそうです。

建築コストを抑えるという面では、構造を坪単価が一番低い木造にすることで本体工事費を抑えられます。また、バルコニーも需要がないと判断したのであれば、設置しなくてもよいでしょう。バルコニーを設置しないことで、バルコニーの分の工事が発生しないため、建築コストを抑えられています。

例②|鉄骨造4階建てアパート

  • 性別:男性
  • 年齢:40代
  • 建築費:6,400万円
  • 構造:鉄骨造
  • 階数:4階
  • 部屋数:11部屋
  • 目的:収益性の高い事業として魅力的だったから
  • こだわりのポイント:最上階は施主の親族が利用するため、部屋数を減らし、広めの間取りにしたこと

40代男性のこの方は、鉄骨造4階建てのアパートを約6,400万円かけて建築することができたそうです。部屋数は11部屋となっています。施主のこだわりとして、建築するアパートの一部を施主の親族で利用したいという想いから、最上階の部屋数を減らし、広めの間取りにしたそうです。

新築のアパートを賃貸併用住宅として利用することで、賃貸部分の家賃収入をローンの返済に当てられるため、負担を減らしつつマイホームを手に入れることができます。マイホームを望んでおり、賃貸経営を検討している人には、この事例が参考になります。

鉄骨造アパートと木造アパートは建築するならどっちがいい?性能を比較して判断しよう

例③|鉄筋コンクリート造4階建てアパート

  • 性別:男性
  • 年齢:30代
  • 建築費:7,000万円
  • 構造:鉄筋コンクリート造(RC造)
  • 階数:2階
  • 部屋数:6部屋
  • 目的:使っていない土地を活用するため
  • こだわりのポイント:建築コストの削減より快適性を重視し、防音性の高い素材を採用したこと

30代男性のこの方は、鉄筋コンクリート造(RC造)2階建てのアパートを約7,000万円かけて建築することができたそうです。部屋数は6部屋となっています。施主のこだわりとして、建築コストを抑えるよりも入居者が快適に暮らしてほしいという想いから、防音性の高い素材を取り入れて建築したそうです。

入居者が快適に暮らせることで長く住んでもらえる可能性が高くなるため、空室のリスクも少なくなります。また、防音性が高いことは他のアパートとの差別化もできており、入居者が集まりやすいでしょう。

収益性を意識したアパート建築を

アパート建築を始めるとき、他のアパートの差別化も意識する必要がありますが、同様に収益性も意識しましょう。収益性を考えるときは、利回りとキャッシュフローを用いると考えやすいです。

利回りは5%以上を心がけよう

アパート経営における利回りとは、アパート建築費に対して、どのくらいリターンがあるかの割合を表したものです。
利回りは

  • 利回り = 年間家賃収入 ÷ 物件購入価格 × 100(%)
で求められます。

アパート建築費を検討するときは利回りは5%を超えるようになるように心がけましょう。利回りが5%あれば、安心してアパート建築を始めてもよいでしょう。

また、最低でも利回りが3~3.5%になっているか確認しましょう。利回りが低いとリターンも少なくなってしまうため、投資額を回収しきれない可能性があるため、最低でも利回り3%は確保しましょう。

キャッシュフローを意識しよう

キャッシュフローとは手元に残るお金ことを指します。アパート経営では得た収入からアパートローンを差し引いても黒字になるような収支プランを作る必要があります。キャッシュフローが黒字でないと、修繕などの急な支出が発生したとき、ローンの返済に行き詰り、赤字経営になってしまう恐れがあるからです。

そのため収支プランはアパートの建築後に作るのではなく、アパート建築が始まる前に作成しましょう。アパート建築を始める前に、利回りや事業性のあるプランを比較して収支が黒字になれば、アパート経営を始めてもよいといえます。しっかりとプランを検討してからアパート建築を始めましょう。

また、キャッシュフローを意識するならアパートを安く建てることが大切です。詳しくは以下の記事をご覧ください。

アパート建築をローコストで始める方法を8つ紹介!建築会社や選び方も解説

アパートを建てようか考えたとき、どのようにアパートを設計すればいいのか見当がつかないのではないでしょうか。

例えば2階建てにするか3階建てにするか、間取りの設計をどうするかについては土地の条件やアパート経営の目的によって変わります。

イエウール土地活用なら複数の大手ハウスメーカーから提案を受けることができます。

\建築費は?初期費用は?/

大手10社の収益プランを比較する
STEP1右矢印
土地の有無
STEP2右矢印
都道府県
STEP3右矢印
市区町村
STEP4右矢印
町名
STEP5右矢印
字・丁目

アパート建築を依頼できる施工会社の選び方

最後にアパート建築を依頼することができる建築会社の特徴と選び方を解説していきます。

ハウスメーカー

ハウスメーカーとは自社で建物の生産設備を持ち、注文住宅の生産を全国規模で展開している会社のことです。

ハウスメーカーでは、設計や施工方法をあらかじめ統一しておくことで、アパート建築を簡略化しています。建築自体が簡略化されているため、短い建築期間でアパートを建てることが可能になってます。

また、アパートの部品も自社工場で統一されて作られているため、建築費を抑えることができます。ハウスメーカーは、建築費を抑えつつ、短い期間でアパートを建てたい人におすすめの施工会社だといえます。

おすすめのアパートメーカー7つ!アパートメーカを選ぶポイントも解説

工務店

工務店とは地域に密着した小さな建築屋のことです。

工務店では、施主とコミュニケーションを取りながら、アパートの間取りや外観のデザインを決めて建築していきます。柔軟な対応が可能になるため、施主のこだわりを多く取り入れることができます。

また、入居者を募集するときには、多くの経費をかからないため、比較的コストを少なくアパートを建てることができます。工務店は、自分の建てたいアパート像が決まっていて、多くのこだわりを持っている人におすすめの施工会社だといえます。

アパート建築の依頼先の選び方とは?工務店の特徴を解説!

建設会社

建設会社とはゼネコンとも呼ばれており、高層ビルや大規模な開発を中心に行う会社のことです。

基本的にはアパート建築を行うことは少ないですが、建築を依頼することもできます。建築を依頼すると、ハウスメーカーと同水準のサービスを受けることが可能です。建設会社は、ハウスメーカーと同様に、短い期間かつ低コストでアパートを建てたい人におすすめです。

アパート建築会社を総販売戸数をもとにランキングで紹介!建築会社の決め方も詳しく解説します

アパート建築費や施工会社選びはイエウール土地活用

アパート建築は、これから始めるアパート経営に向けて大切なスタートダッシュになります。長く続くアパート経営で失敗しないように、建設費や施工会社は慎重に決める必要があります、しっかり検討するためにも、複数のプランを比較して建築費や施工会社を決定しましょう。

建築プランや施工会社を比較するならイエウール土地活用がおすすめです。一度、イエウール土地活用を利用してプラン請求を行い、アパート建築を成功させましょう。

\建築費は?初期費用は?/

大手10社の収益プランを比較する
STEP1右矢印
土地の有無
STEP2右矢印
都道府県
STEP3右矢印
市区町村
STEP4右矢印
町名
STEP5右矢印
字・丁目
初心者でもわかる!
記事のおさらい

80坪でのアパート建築費はいくら?
80坪でのアパート建築費の相場は6,760万円と言われています。しかし建築費用は構造によってかなり異なるので注意が必要です。詳しくは80坪にかかるアパート建築費の相場の解説をご覧ください。

80坪ではどんなアパートが建てられますか?
80坪では木造2階建てで8戸のアパートや、鉄骨造4階建てで11戸のアパートが建築することができます。それぞれの事例については80坪で建築可能なアパートの例を参考にしてください。

他にもアパート建築のノウハウを知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

アパートローンの金利とは?相場や低金利で借りるコツを徹底解説

アパートローンの審査基準と審査期間は?審査に通るための方法を紹介

【初心者向け】アパートを建てる流れと知っておくべき基礎知識

アパートは建築費2,000万円で建てられる?事例や収益シミュレーション・節約のコツを紹介

3階建てアパートの建築費を紹介!3階建てならではの特徴についても解説

【完全無料】アパートの建築費、いくらかかる?