- 「何から始めると良いかわからない…」そんな方はまずはチャットでご相談を
- 複数の活用プランを比較することで、より収益性の高い活用をできる可能性が高まります
企業によって、「土地活用比較サイトで一括比較しても土地活用は成功しない」なんてことも言われています。
本当にそうでしょうか?
“土地活用比較サイトを使っても成功しない”と言われている企業の多くは、自社サービスを利用してもらうために一括比較サイトを下げて、サービスを魅力的に見せているように感じました。
もちろん、アパート経営をする、駐車場経営をする、と心に決めている土地活用があれば、そのような”もっと安く土地活用できる方法がある”と謳っている会社を利用しても良いかもしれません。
ただ、『土地に最適な土地活用はなんだろう、儲かる土地活用って?』と思われている方には、土地活用の一括比較サイトの利用もひとつの手ではないでしょうか。
そこで、複数の土地活用比較サイトを使ってみた体験をまとめましたので、利用を考えている方は参考にしていただければと思います。
土地活用プランの比較サイトとは何か、知りたい方には以下の記事もおすすめです。

土地活用比較サイトで一括比較する流れ
まずは、土地活用比較サイト「イエカレ」を利用して、土地活用の会社からプランを取り寄せる流れをご紹介します。ちょうど賃貸に出している築40年の戸建てをどうしようかと考えていたため、以下の物件でプランを取り寄せてみました。
築年数 | 40年 |
---|---|
土地面積 | 110㎡(約33坪) |
建物面積 | 83㎡(約25坪) |
建物構造 | 木造 |
部屋数 | 3LDK |
最寄り駅 | 徒歩10分 |
まずは、以下のバナーからプラン比較サイトへアクセスします。


アクセスすると、以下のようなサイトのトップが表示されるでしょう。

土地の所有と建設予定地(土地の情報)を入力
入力フォームへ進み、まずは土地を持っているかを選択します。「土地あり」でも「土地なし」でも、建設予定地はどこか訊かれます。
土地を所有していれば土地の住所を、土地を所有していなければ考えている地域をざっくりと入力します。
加えて、土地の敷地面積も入力します。
考えている活用方法と活用したい理由を選択
考えている活用方法と、賃貸経営や土地活用をしたい理由を選択します。ここで注意したいのは、選択した活用方法により紹介される企業数が変わってくる点です。
土地の面積からアパートやマンションはできないと感じていたのですが、企業が出てこないのではと考えて多く選択してみました。土地面積や資金に余裕がある方は、なるべく多く選択した方がプランを多く取り寄せられるでしょう。
また、活用したい理由を以下の中から選択します。
- 節税したいから
- 将来のために安定収入を得たいから
- 賃貸経営に興味があるから
- 老後の資産にしたいから
- その他
活用経験はあるかに答え、活用の予定時期も以下から選択します。
- なるべく早く
- 6か月以内
- 1年以内
- 時期も含めた相談

連絡先と資産状況を入力
次に、住所や電話番号、メールアドレスなど連絡先の入力をします。土地活用の企業によっては、活用プランや経営プランをまとめて郵送してくれます。他にもメールで参考になるサイトや情報などを送ってくれるようです。
この連絡先を正しく入力しなかった場合、入力しただけ損で何もプランを取り寄せられません。後ほど電話での連絡がなくなる方法をご紹介しますので、ひとまず連絡先の入力を済ませましょう。
また、大体の年収と活用の初期費用として投資できる自己資金額を、それぞれ以下から選択します。
年収
- 300万未満
- 300万円~
- 500万円~
- 700万円~
- 1000万円~
- 2000万円~
- 3000万円~
- 5000万円~
- 1億円~
初期費用
- 0~500万円
- 500~1000万円
- 1000~2000万円
- 2000万円以上
試しに、年収300万未満で初期費用0~500万円とした場合、『紹介できる企業がありません』と言われてしまいました。
初期費用は借りられそうなローンの額、年収は手取りではなく額面で選択すると良いかもしれません。
土地活用プランを取り寄せる会社を選択する
以上の情報を入力すると、一括で土地活用プランを取り寄せられる企業が表示されます。この中から、気になる企業にチェックを入れてスタートボタンを押せば、無料で活用プランを取り寄せられます。おすすめは、1社は必ず大手企業からプランを取り寄せることです。

幅広く土地活用を扱っている会社から資料を取り寄せようとした場合、企業は適した活用プランを送付するためにどの活用を考えているか連絡してくるかもしれません。そのため、1週間以内に必ずメールなどに連絡が来ていないか確認しましょう。
また、この手の一括比較サイトに登録すると、「いきなり電話がきて困る…」や「電話は迷惑です…」と言われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。そのような方は、必ず【ご要望・ご質問など】に電話ではなくメールでの連絡を希望する旨を書くことをおすすめします。
以下のように書いておけばメールで連絡をしてくれ、電話するタイミングもメールで調整していただきました。そのまま以下をコピーして使用しても良いかもしれません。
日中は働いており外に出ていることが多いため、メールでの連絡を希望いたします。
どうしても電話での連絡が必要な場合には、メールで調整をしていただきたく存じます。
よろしくお願いいたします。
以上で活用プランのお取り寄せは完了です。
他の土地活用比較サイトも使ってみる
プランを取り寄せられる企業が案外多くなかったため、他の土地活用比較サイトも利用してみました。どこも必要な情報は以下でしたので、土地活用比較サイトを使ってみる前にまとめておくとスムーズに進みます。
- 活用を予定している土地の住所や面積
- 考えている活用方法
- 活用したい理由と時期の目途
- 連絡先と資産状況
- その他、要望など
土地活用比較サイトを使ってみた後は、以下の流れで土地活用を進めていきます。


土地活用比較サイトを使ってみた結果の連絡
土地活用比較サイトを使ってみて、最終的に連絡が取れたのは4社でした。企業からメール・電話で連絡がくる
1社は、サイト利用後すぐにメールで連絡をしてくれ、電話する日時を調整してくださりました。東証一部上場企業であり手がけている賃貸経営が多すぎるようで、具体的にどのような活用を希望しているか、どのような対応を望まれているか電話でしっかりとヒアリングをした上で上で、該当する資料を送付しているようでした。
次の企業も、サイト利用の2日後に所有している土地について確認するために、電話の日時をメールで調整してくださりました。
大手ではないものの業界では名のある会社で、電話で土地の詳細を伝えた際には、「実際に土地の周辺状況を伺っても良いでしょうか」と丁寧な対応。送付された資料からも、実際に土地の状況を確認した上での活用プランであることが目に見えてわかりました。
もう1社、売却も検討していたため、賃貸経営と売却どちらも扱っている会社にも相談していました。
ですが、「ほぼ価値がないため売れません。家賃〇円で賃貸経営されているようですが、収支が合っておらず意味が分かりません」と言われ相性が合わないように感じたため、比較サイトへ連絡してその不動産会社へお断りの連絡をしていただきました。
残り1社からは連絡は来ませんでした。
活用プランの資料が届く
連絡が来なかった1社からは、サイト利用の3日後に活用プランの資料が届きました。土地に沿った活用方法の提案ではなく、アパート経営やマンション経営、駐車場経営など活用方法が多く記されている資料で、留められていた名刺の連絡先から届いた数日後に送付の確認メールがきました。それに続き、丁寧なヒアリングの企業と実際に土地を確認した企業からの資料も届きました。
営業の方と連絡
使ってみてわかったのは、どの比較サイトでも1度はお電話で連絡をする必要があることです。企業によってタイミングは違えど、どの企業も必ずお電話での確認がありました。電話なしで完全にメールでのやりとりがいい場合には、【ご要望】に理由を記載してメール対応をお願いすると良いでしょう。
メールや電話など連絡もなしに資料が届いたことには少し驚いたのですが、初対面の社会人がまず名刺交換をするように、突然の電話やメールを送る前に名刺を送付するといった意図があったようです。
突然知らない連絡先からメールが来る方が困る方は、ご要望の欄に「メールや電話の前に資料を下さい」と送るのもひとつの手かもしれません。
使ってわかった土地活用比較サイトのメリットデメリット
実際に、土地活用比較サイトを使ってみて感じたメリットとデメリットをご紹介します。土地活用比較サイトのメリット
土地活用比較サイトのメリットは、以下の3つです。- 複数プランの取り寄せ・比較を簡単にできる
- 土地活用のプロに相談できる
- 自分だけじゃ考えられない活用を提案してもらえる
【メリット①】複数プランの取り寄せ・比較を簡単にできる
土地活用比較サイトだけに、簡単な情報の入力や選択をしていくだけで、企業を絞り込んで紹介してもらえます。インターネットのなかった時代を少し想像してみましょう。
土地活用をしようと考えたら、どのような土地活用があるか実際にしている方を探して活用方法を決めます。そして、決めた活用方法のための建築や設備準備などをしてくれる会社を探して、1社ずつ連絡を取って相談していたはずです。
ですが、そのように活用方法を考えて、土地に合うかを考慮して該当する企業を探さなくても、土地活用比較サイトを使えば該当する企業から一括で資料を取り寄せられます。
また、土地に合うかどうかも企業が判断して教えてくれますし、プランを比較することで土地に適しているかも考えられるでしょう。
自分だけでは手間のかかる複数プランの取り寄せと比較を、サイトを利用するだけで簡単に、無料でできる点は圧倒的なメリットと言えるのではないでしょうか。
【メリット②】土地活用のプロに相談できる
土地活用のプロに相談できるのは、何と言ってもメリットでしょう。土地活用をしている方に相談するのも、成功例と失敗例をあらかじめ知って対策したり事例を集めたりするのも、土地活用をする上では重要です。ですが、参考にしかならないもので、成功するためにはプロである方に考えてもらうのが1番でしょう。
では、1番のプロは誰かと言いますと、仕事として他人の土地活用と毎日向き合っている土地活用の企業ではないでしょうか。そんな土地活用のプロに無料で相談できるのは、かなりのメリットであると言えます。
【メリット③】自分だけじゃ考えられない活用を提案してもらえる
土地活用のプロに相談して得られるメリットに、自分だけじゃ考えられない活用を提案してもらえることがあります。駐車場経営のみを考えていた場合には、同じ土地の面積ならトランクルーム経営の方が良かったり、もしかしたら土地の需要からマンションの方が儲かったり、自分だけじゃ考えつかない活用もあるでしょう。
自分が想定していた活用よりも、さらに土地に合う経営プランを提案してもらえる確率も高いものです。足りない活用方法を様々な視点から提案してもらえて、経営プランまで考えてもらえるのはお得でしょう。
土地活用比較サイトのデメリット
土地活用比較サイトのデメリットをここでご紹介します。- 提携していない企業からは取り寄せられない
- 複数の企業から連絡が1度にくる
- 電話の連絡が必要かもしれない
【デメリット①】提携していない企業からは取り寄せられない
当たり前ですが、土地活用比較サイトと提携していない企業からは資料を取り寄せられません。考えている活用方法があり、企業もある程度決めていても、その企業が必ずしも紹介されるわけではない点には注意が必要です。その場合は、比較サイトで幅を広げつつお目当ての企業から自分で資料を取り寄せて、届いた資料を比較すると良いかもしれません。
【デメリット②】複数の企業から連絡が1度にくる
今回は4社だけの連絡だったため、そこまで煩わしさを感じませんでした。ですが、7,8社または10社からプランを取り寄せるとなると、確かに返事をするだけでも大変な作業となり、肝心な活用プランの比較や熟考に時間を割けない可能性もあるでしょう。
複数の企業から1度に連絡が来ると困る方には、最高5社までにとどめてプランを取り寄せると良いかもしれません。
【デメリット③】電話の連絡が必要かもしれない
メールでの連絡を希望する旨を徹底的に伝えれば、もしかしたら電話での連絡をなくせるかもしれません。ただ、不動産会社や土地活用の企業から考えて、プランの送付依頼に対して善意をもって誠実に連絡していることを忘れないようにしましょう。
少しでもユーザーにとって価値のある情報を提供したり、土地活用の悩みを解決しようと考えたりするためには、どうしても対象の土地がどのような土地でユーザーは何を望んでいる方が考える軸となります。そのためには、メールや資料送付以上に電話での口頭確認が、情報の伝達において様々な情報を得られることからも最適です。
その点を考慮して、連絡手段について考えておくと良いでしょう。
土地活用比較サイトの評判は? 利用者の口コミ
土地活用比較サイトの評判は実際どうでしょうか?ここでは、使ってみた方の口コミをご紹介します。
土地活用比較サイトを使った方の口コミ
土地活用比較サイトを使った方の中には、「電話がきて困った」「断りにくくなって着信拒否にしてしまった」なんて口コミもありました。電話が来ないようにする方法は対策次第でどうにかなりますし、断りにくい場合には土地活用比較サイトの運営企業に相談すると解消できるでしょう。
土地活用の比較は便利
大家やってて、宅建持ってても詳細は任せるべき。
自力で調査する時間や、それによって失う機会損失考えれば、まずは投げてそれから考える。
投資だけでなく、これからのビジネスの基本。
土地活用の比較はいろいろ便利っす。(40代男性)
お金も手間もかからない
決めていた土地活用があったのですが、自信がなくて利用しました。
完全無料で資料をもらえるし、簡単に使えるしマイナスはないと思います。
プランを比較するうちに土地活用を始めることへ不安がなくなりました。
さらに、最初に考えていた活用で、業者がおしえてくれたプランで無事に始められました。(50代女性)
土地活用は意外とどこでもできる
土地活用ってよく聞きますが
みんなが思っている以上に
ささいなスペースでも土地活用ができるんですよね!!
知ってるだけで得! 知らなきゃ損!(30代男性)
土地活用を考えているなら1度は比較サイトを使ってみる
土地活用を少しでも考えているのであれば、まずは土地活用比較サイトの利用をおすすめします。
土地活用比較サイトを使うことで、自分だけでは考えつかなかった土地活用を検討できたり、プロの目が入ることで寄り儲かる経営プランを検討できたりするでしょう。
記事のおさらい
土地活用比較サイトは、簡単な情報の入力だけで複数の企業から無料でプランを取り寄せられるため、手間もかからなければ費用がかかることもなく損することもありません。むしろ、メリットしかありません。キャンセルしたい場合や、やっぱり土地活用をやめる場合にも、イエカレに連絡することで代わりに連絡してもらえます。
まずは、情報の入力を済ませて資料を取り寄せてみましょう。