セカンドハウスローンとは?住宅ローンとの違いや審査基準を紹介

セカンドハウスローンとは?住宅ローンとの違いや審査基準を紹介
「家を売りたい」と考えている方へ
  • 「家を売りたいけど、何から始めれば良いのか分からない」という方は、まず不動産一括査定を
  • 複数の不動産会社の査定結果を比較することで、より高く売れる可能性が高まります
  • 業界No.1の「イエウール」なら、実績のある不動産会社に出会える

あなたの一戸建て、
売ったらいくら?

あなたの一戸建て、
売ったらいくら?

step
1
物件種別
step
2
都道府県
step
3
市区町村
step
4
町名
step
5
字・丁目
step1
物件種別
step2
都道府県
step3
市区町村
step4
町名
step5
字・丁目
戻る
×
完全無料

「まずは家を売る基礎知識を知りたい」という方は、こちらの記事をご覧ください。

家を売るにはどうすればいい?売却手順や注意点を一から解説!

住み替えローンとは?特徴や利用の流れ、おすすめの金融機関をご紹介!

セカンドハウスローンとは

セカンドハウスローンとは、現在住んでいる家とは別に、第2の家を購入する際に利用できる制度です。家を購入する際には住宅ローンが利用できますが、これはメインで住む家が対象です。

つまり、セカンドハウスを購入する場合は住宅ローンが利用できませんが、セカンドハウスローンを利用して購入することができます。

老後のための家や別荘、転勤の仮住まいなど、セカンドハウスが必要なソーンはさまざまです。セカンドハウスローンは新築から中古、さらにはリフォームなども融資の対象となり、第2の家を購入、改修する際に利用できる便利なローンといえます。

セカンドハウスローンを組む際の注意点

セカンドハウスローンを組む際には、いくつかの重要な注意点があります。これらを理解し、慎重に検討することが重要です。

  1. 金利とローン条件:
    セカンドハウスローンの金利は通常、主住居用の住宅ローンよりも高く設定されることが多いです。また、ダウンペイメント(頭金)の要件が厳しくなることもあります。ローンの条件、返済期間、金利の種類(固定金利か変動金利か)をよく理解し、自分の財務状況に合った選択をすることが重要です。
  2. 追加費用の考慮:
    セカンドハウスの所有には、ローンの返済以外にも様々な費用が発生します。これには、固定資産税、保険料、メンテナンス費用、管理費などが含まれますこれらの追加費用を事前に把握し、長期的な財務計画に組み込むことが必要です。
  3. 市場と立地の研究:
    セカンドハウスを購入する際には、物件の立地や市場の状況を慎重に研究することが重要です。
    市場の変動、賃貸需要の変化、自然災害など、予期せぬ事態が発生する可能性があります。
    将来的な資産価値の増加やレンタル収入の可能性を考慮し、購入する地域の経済状況、観光需要、地域の発展計画などを調査します。
  4. 住宅ローン控除は受けられない:
    住宅ローン控除を利用することで、住民税の節税ができますが、前文でもお伝えした通り、住宅ローン控除は、自己居住を前提とした税制上の優遇措置です。そのため、セカンドハウスローンは適用外となります。

セカンドハウスローンの審査基準

セカンドハウスローンの審査基準-タイトル画像

通常の住宅ローンと同じく、セカンドハウスローンを組む際にも審査を受けなければなりません。セカンドハウスローンの審査では、次の3つの点が特に重要となります。

  • 契約者の返済能力
  • 契約者の健康状態
  • 雇用状況や債務返済状況

これら3点は、審査の際に特に重要視されているポイントです。それぞれどのような部分が注目されているのか詳細な部分まで知っていきましょう。

契約者の返済能力

ローンを組む際には、融資額と利息分をきちんと返済できるか、その能力が見られています。セカンドハウスローンでは、契約者の返済能力として年収500万円以上が基準となります。

住宅ローンと2本立てで組む場合も多いセカンドハウスローンだからこそ、収入については高い条件が求められることは理解しておきましょう。また、融資可能額も年収によって決まり、年収の30~35%程度が年間の返済額となることが基準です。

年間の返済額が年収の30~35%以上を超えてしまうと、審査が通らなくなる可能性が高いです。そのため、返済額を決める際には審査基準を考慮して計算しておきましょう。

契約者の健康状態

滞納なくスムーズな返済が求められるセカンドハウスローンでは、万が一の場合に備えて団体信用生命保険への加入が求められます。これは、契約者が万が一死亡してしまった場合に、保険金をローン返済に充当するためです。

別荘や老後の家などを購入するセカンドハウスローンでは、借り入れ額が大きくなることも多いため、金融機関は貸し倒れにならないよう、団体信用生命保険への加入を求めています。

つまり、セカンドハウスローンを利用するには、この生命保険に加入できる健康状態でなければなりません。健康状態が良好で生命保険へ加入できることも、審査の際にチェックされていることを覚えておきましょう。

雇用状況や債務返済状況

ローンの返済能力に問題がないかどうかは、契約時点の年収だけではなく、雇用状況や債務の返済状況なども参考にされます。雇用状況では、どのような雇用形態で仕事をしているか、また、勤めている企業の経営状況などもチェックされています。

転職の頻度も見られており、さまざまな点から審査されていることを理解しておきましょう。雇用形態としては、正社員だと評価がよく、勤務先の経営状況が安定しているほど、審査には通りやすくなります。

転職の頻度は少ないほうがよく、1つの企業に長く勤めている人は、今後も安定して定職に就くと判断されるため、審査の好材料となります。

債務の返済状況も重要であり、住宅ローンやその他ローンがどれくらい残っているか、返済の滞納はないかが見られています。

セカンドハウスローン契約時点で多数のローンを抱えていたり、ローンやカードの支払いに滞納があったりすると、審査では不利になりやすいため注意しなければなりません。

セカンドハウスローン申し込みの流れ

セカンドハウスローン申し込みの流れ-タイトル画像

セカンドハウスローン契約時に手続きで困らないためにも、利用までの流れを知っておきましょう。

  1. 事前審査を申し込む
  2. 正式審査を申し込む
  3. セカンドハウスローンの契約手続きを行う

セカンドハウスローンは、これら3つのステップに沿って手続きを進めることでスムーズに融資を受けられます。

事前審査を申し込む

まず、金融機関に事前審査の申し込みをおこない、事前審査に通ると正式な審査へ進みます。事前審査は金融機関のホームページから、サイトの入力フォームに必要な情報を入力し、セカンドハウスローンの申請を行います。

セカンドハウスローンの条件は金融機関によって異なるため、複数社で比較しておくことが大切です。金利や返済プランなどさまざまな面から比較し、より自分に合うものを選んで申し込みましょう。

正式審査を申し込む

事前審査に通ったら、金融機関の窓口にて正式審査の申し込みをおこないます。窓口での申し込みの際にはさまざまな書類が必要となるため、事前に持ち物の確認をしておきましょう。

セカンドハウスローンの契約手続きを行う

正式審査を通ったら、セカンドハウスローンの契約手続きをおこない、融資の実行となります。契約の際には再度金融機関に足を運ぶ必要があります。

この際にもいくつか必要書類があるため、金融機関に確認し、漏れのないように用意しておきましょう。

各種書類や契約条件のチェックなどを行い、ローン契約書にサインをすると、契約書で定めた日程で融資を受けることができ、その後返済の開始となります。

セカンドハウスローンを利用するときのポイント

セカンドハウスローンを利用するときのポイント-タイトル画像

セカンドハウスローンは、第2の家を購入する際に使えて便利なものですが、金利が高かったり、審査が厳しかったりと、注意しなければならない点がいくつかあります。

そのため、上手に活用するためには、どのようなポイントを意識すべきかを知っておくことが大切です。

  • 無理のない返済計画を立てる
  • 金利が高いならフラット35を利用する
  • 自分に合う金融機関を見つける
  • 相談する不動産会社選びはイエウールがおすすめ

これら4つの点を頭に入れておき、セカンドハウスローンを賢く利用しましょう。

無理のない返済計画を立てる

セカンドハウスローンを組む際には、無理のない返済計画を立てることが大切です。特に、最初に購入した家の住宅ローンが返済途中の場合は、セカンドハウスローンを利用しても返済に問題はないかよく考えておかなければなりません。

ローンが2つになると、それだけ月々の返済額は増えてしまい、経済的に苦しくなってしまうことも多いため、無理のない返済計画を立て、返済するとき生活に困らないことをよく確認したうえで、セカンドハウスローンを利用しましょう。

金利が高いならフラット35を利用する

通常の住宅ローンよりも金利の高いセカンドハウスローンは、金融機関によっては利息分の支払いだけでも高額になってしまうことがあります。

そのため、金利が高すぎて支払いが難しそうなら、セカンドハウスローンではなく、フラット35を利用することも選択肢の1つです。

フラット35も住宅ローンの代わりに組めるローン契約であり、固定金利制であることが特徴です。金利が変動せず、水準もそれほど高くはないため、セカンドハウスローンよりも低コストで借りられる場合があります。

フラット35のメリット・デメリット

金融機関によって多少の違いはありますが、大体1~2%程度の金利で融資を受けられる点がフラット35のメリットです。

金利は変動しないため、市場金利が上がったとしても契約しているローンの金利に影響はなく、毎月の返済額が完全に固定されている点もメリットといえます。

デメリットは、市場金利が下がった場合でも、フラット35の金利は下がらないという点です。市場金利が大幅に下がったとしても、フラット35は金利変動しないため、支払い金額は固定となります。

そのため金利が下がった場合のみ、損をするケースがあることは理解しておきましょう。

自分に合う金融機関を見つける

無理なくローン契約をするためには、自分に合った金融機関を見つけることが大切です。金融機関によって提案するローン商品は異なるため、複数社で比較しながら、どこがよいかを見極めるとよいでしょう。

また、セカンドハウスローンを選ぶ際には、不動産会社に相談してみることもおすすめです。住宅の購入に関するローン契約は、不動産会社が詳しいため、わからないことは相談してみましょう。

相談する不動産会社選びはイエウールがおすすめ

ローンについて相談できる不動産会社を探すには、一括査定サービスのイエウールがおすすめです。イエウールでは、厳選された不動産会社の中から信頼度の高い業者を紹介してもらえます。

住宅ローンやセカンドハウスローンなど、ローンに詳しい不動産会社を見つけられるため、ぜひ利用して綿密な資金計画を立てていきましょう。

セカンドハウスローンに関するQ&A

セカンドハウスローンに関するQ&A-タイトル画像

セカンドハウスローンについての理解を深めるには、よくある質問とその回答を知っておくことがおすすめです。

  • 住宅ローンとの違いは?
  • 土地を買うことはできるの?

Q&Aを参考にして、セカンドハウスローンの知識をさらに深堀りして身につけましょう。

住宅ローンとの違いは?

セカンドハウスローンと通常の住宅ローンでは、利用できる条件や金利などの違いがあります。住宅ローンは生活拠点としての家を購入する場合に利用できますが、セカンドハウスローンは別荘など、今は住まない家の購入などでも融資を受けられます。

通常の住宅ローンは別荘や老後のための家など、現時点で生活拠点とする家ではないものを購入する際には融資が下りないため、この点がセカンドハウスローンとの大きな違いです。

また、金利の違いは大きく、通常の住宅ローンのほうが低金利であることも覚えておきましょう。セカンドハウスローンは別荘の購入など、資金に余裕がある人が利用することの多いものであるため、金利は高めに設定されています。

土地を買うことはできるの?

将来的に家を建てるなどの名目であっても、すぐに利用しない土地をセカンドハウスローンで購入することはできません。すぐに使わない土地の購入目的で融資を受けようとしても、審査が通らない可能性が高いです。

セカンドハウスローンは、基本的には別荘など第2の家を購入する際に利用するローンです。そのため、対象となるのは住宅であり、土地のみの購入では審査に通りづらいことは覚えておきましょう。

2つ目の住宅を購入するならセカンドハウスローンを検討しよう

2つ目の住宅を購入するならセカンドハウスローンを検討しよう-タイトル画像

現在住んでいる住宅とは別に第2の住宅が必要な場合は、セカンドハウスローンの利用を検討してみるとよいでしょう。セカンドハウスローンは別荘や老後に住む家など、現時点で主に生活のために利用するものではなくても、融資を受けられます。

ただし、金利が高く審査が厳しいため、この点には注意が必要です。月々の支払いが苦しくならないかを考え、セカンドハウスローンを利用すべきかどうか、慎重に検討してから活用しましょう。

ダブルローンとは?基礎知識とメリット・デメリットを解説

住み替えローンは審査が厳しい!完済済みや返済中はどうする?借入条件を解説

住み替えローンは金利が高い!使える銀行と審査内容。金利が高い理由とは

住み替えでダブルローンを利用したい!メリット・デメリットを紹介

【完全無料】うちの価格いくら?