本八幡の住みやすさは?都心へのアクセスやおすすめスポット5選

本八幡の住みやすさは?都心へのアクセスやおすすめスポット5選

千葉県市川市にある本八幡。東京都に隣接していて、都心に通勤・通学する人が多く住む街です。駅近辺には新しいマンションが建つなど、さらなる発展を見せる人気の街です。

そこで今回は、本八幡の住みやすさとおすすめスポットを徹底的に紹介していきたいと思います。本八幡に住みたいと思っている人はぜひご覧ください。

\家が欲しいと思ったらまずやること/

「そろそろ家が欲しいかも…」と思ったら、まずはHousii(ハウシー)に登録してみませんか。複数の不動産会社が未公開を含むあなたにピッタリの物件を紹介してくれます。匿名登録なので、気になる物件が見つかるまで不動産会社に会わなくてOK。急かされずに、自分のペースで家を探せます。

Housiiの3つのメリット
Housiiの3つのメリット
Housii(ハウシー) Housii(ハウシー) ▼こんな人におすすめ
  • 営業マンと対面するのが苦手な方
  • 条件にピッタリの物件が見つからない方
  • 未公開物件に一番手で申し込みたい方

条件登録だけであなたに
ぴったりの物件を受け取る

STEP1
STEP2
STEP3
STEP4
STEP5

完全無料

本八幡の住みやすさは?

本八幡駅は、JR総武線が通じています。秋葉原・新宿といった山手・総武線の主要駅に乗り換えなしで行けるとあって都心へのアクセスは抜群です。他にも都営新宿線が乗り入れ、各種バスの利用も可能です。飲食店などの数も多く、生活する上でとても住みやすい街と言えるでしょう。

本八幡から都心へのアクセス

本八幡駅はJR総武線と都営新宿線の鉄道2路線が通っています。JR総武線を使うと秋葉原駅まで約22分、そのまま総武線で新宿方面に行くこともできますし、乗り換えて山手線を利用することもできます。

また都営新宿線は本八幡が始発駅なので、ほぼ確実に座ることができます。急行に乗れば新宿まで約29分とアクセスはかなり良好です。そして歩いて約5分の場所には京成電鉄の京成八幡駅があります。

京成八幡駅は京成線の特急や快速特急が停車し、日暮里駅、上野駅といった山手線の駅に最短30分以内でアクセス可能です。都心方面ではありませんが、成田空港にも乗り換えなしで行けるので、出張や旅行などで飛行機を利用する人にとっても便利な駅です。さらに駅北口には京成バスのロータリーがあるので、近隣への移動も便利です。

家が欲しいと思ったらまずやること

「そろそろ家が欲しいかも…」と思ったら、まずはHousii(ハウシー)に登録してみませんか。複数の不動産会社が未公開を含むあなたにピッタリの物件を紹介してくれます。匿名登録なので、気になる物件が見つかるまで不動産会社に会わなくてOK。急かされずに、自分のペースで家を探せます。

Housii(ハウシー) Housii(ハウシー) ▼こんな人におすすめ
  • 営業マンと対面するのが苦手な方
  • 条件にピッタリの物件が見つからない方
  • 未公開物件に一番手で申し込みたい方
家をお持ちで、「家を売って理想の住まいが手に入るか知りたい」という方は、不動産会社に査定依頼をして家がいくらで売れそうか把握しておきましょう。
利用者数No.1の一括査定サイト「イエウール」なら、いつでもどこでもわずか60秒の情報入力で依頼が完了します!

本八幡はどんな街?4つの特徴

本八幡という街の特徴として、以下の4つが挙げられます。

  • 商業施設が多い
  • 市役所が新しい
  • 都心への通勤・通学が便利
  • 都営地下鉄で唯一の都外駅がある

それぞれについて、詳しく解説します。

商業施設が多い

本八幡駅周辺には、多くの商業施設が集まっています。駅の北側にはJR本八幡駅と並行するよう八幡一番街商店街が通っていますし、高架下にはショッピングセンター「シャポー市川」があります。

駅の南口には激安ディスカウント「MEGAドン・キホーテ」がありますし、西友とファッションセンターしまむらが同じ建物に入ったビルもあります。少しだけ離れますが、大型商業施設「ニッケコルトンプラザ」もあります。

さらに駅を中心として、大小たくさんの飲食店、スーパー、アパレル、雑貨屋さんなどが集まっています。おおよそのものは本八幡駅周辺でそろえることができるでしょう。本八幡は、商業施設がとても多い街なのです。

市役所が新しい

本八幡駅から徒歩約10分で市川市役所があります。同じ場所にあった旧市役所を完全に取り壊し2021年に新しい庁舎として完成したばかりです。新しいのは外見ばかりではありません。役所というと殺風景で待たされてばかりという印象をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、市川市役所では雑誌を設置したり壁に絵画を張り出したりするなど、来庁された方を退屈させないような趣向が凝らされています。

また、これまでは手続きを行うのにいくつものフロアを回らなければいけませんでしたが、ここでは市の職員が利用者のいるところへ出向くので、ひとつの窓口で手続きがすむようになりました。また市民同士が交流しやすいよう交流スペースが設けられています。

たとえば子育て関連の手続きで訪れた母親父親が同じ年代の子を持つ方と交流しやすくなるという配慮です。まだできたばかりなので、これから新しいサービスが次々生まれるかもしれません。本八幡に住む上で、市役所のサービスはとても重要です。これから楽しみですね。

都心への通勤・通学が便利

本八幡駅は、JR総武線と都営新宿線が通っています。JR総武線は千葉駅から東京都の三鷹市まで東京を縦断する都内でも屈指の乗客数を誇る路線ですし、都営新宿線は東京都の下町エリアを通って新宿まで走る路線です。

おそらくほぼ主要な駅は一度の乗り換えで行くことができるでしょう。都心への通勤・通学にとても適した場所です。

都営地下鉄で唯一の都外駅がある

本八幡には都営新宿線が通っています。これは先に説明したとおりですが、実はこれはけっこうすごいことです。

なぜなら東京都の都営地下鉄でありながら千葉県の市川市まで通っているからです。よくよく考えてみるとおかしなことではないでしょうか。現に、同じ都営地下鉄の、都営浅草線、大江戸線、三田線は東京都内で事業エリアが収まっていますし、札幌市や仙台市、神戸市、福岡市の地下鉄も他の市を越境することなくそれぞれのエリアで営業しています。

ではなぜ、都営新宿線は本八幡まで通っているのでしょうか?それは、JR総武線が慢性的に混雑しており、千葉方面からの運行ルートを確保する必要があったからです。そこで都営地下鉄は千葉県まで越境し、本八幡駅を始発駅とすることになりました。

実際には、本八幡駅の先にも鉄道を通す「千葉ニュータウン計画」がありましたが、こちらは実現せず……。でも、おかげで本八幡は、JR総武線と都営新宿線の両駅が利用できる便利な街になったのです。本八幡駅に住む人々にとっては嬉しい話です。

家が欲しいと思ったらまずやること

「そろそろ家が欲しいかも…」と思ったら、まずはHousii(ハウシー)に登録してみませんか。複数の不動産会社が未公開を含むあなたにピッタリの物件を紹介してくれます。匿名登録なので、気になる物件が見つかるまで不動産会社に会わなくてOK。急かされずに、自分のペースで家を探せます。

Housii(ハウシー) Housii(ハウシー) ▼こんな人におすすめ
  • 営業マンと対面するのが苦手な方
  • 条件にピッタリの物件が見つからない方
  • 未公開物件に一番手で申し込みたい方

本八幡周辺のおすすめスポット5選

次に、本八幡駅周辺のおすすめスポットを紹介していきます。

葛飾八幡宮

本八幡駅から徒歩約10分の場所にある神社で、創建は寛平年間(889~898年)とされています。御祭神は、誉田別命(ほむだわけのみこと)、息長帯姫命(おきながたらしひめのみこと)、玉依比売命(たまよりひめのみこと)の三柱です。

本八幡の「やわた」という地名は、葛飾八幡宮から来ており、地元では「はちまんさま」の愛称で知られています。鎌倉の鶴岡八幡宮や大宮の氷川神社のように参道がとても長く、鳥居が複数設けられているのが特徴。中でも、葛飾八幡宮は一の鳥居と二の鳥居の間を京成線の踏切が横切っているという珍しい造りになっています。

権現造りの本殿の横の、御神木「千本公孫樹(せんぼんいちょう)」は、推定樹齢1200年と言われており、国指定の天然記念物で、多くの幹が寄り添うように支え合う姿から、縁結びの御利益があるとも伝えられています。毎年秋には葉が黄色に染まり、見るものの息を呑ませます。

それに合わせて、地元小学生や有志団体が弦楽器や和太鼓などの演奏を行ったり、フォトコンテストや夜間ライトアップなどのイベントを行ったりしています。

今は境内から少し離れていますが、徒歩約5分の場所には「八幡の藪知らず」という禁足地があります。禁足地という名のとおり入ってはいけない場所とされており、一度足を踏み入れると二度と出てこられなくなるという神隠しの伝承が残されています。

かつては、かの水戸黄門も迷って出られなくなったと言われています。

本八幡公園

JR本八幡駅から徒歩約7分、保健センター裏にある比較的大きな公園です。園内は休憩スペース、遊具スペース、グランドと分かれているので、目的に合わせて利用できます。住宅地の公園としては珍しく、ミニプールが設置されているので夏場は子ども連れの方たちで賑わいます。

ベンチもあるので、天気の穏やかな日はお弁当を持ってピクニックなど、市民の憩いの場として親しまれています。

八幡一番街商店街

駅北口すぎにある、長さ150メートルほどの商店街です。終戦後に通り面の水路に橋のように板を渡し、自然発生的に店ができたのが始まりで、細い路地の両脇にぎっしりと店舗が集まっている様はなかなかに圧巻です。

2014年からは市川を魅力的な街にするため、地元の商店街が「いちフェス」というイベントを行っています。数日にわたって演奏や大道芸が行われ、スタンプラリーなども開催されます。この期間だけお得になるちょっとしたサービスをあるので見逃せません。

また、商店街の一角には、全国的に有名なファミリーレストラン「サイゼリヤ」が昭和40年前半に創業した1号店があります。今は営業していませんが、商店街の有志の手で、サイゼリヤ記念館として保存されています。

ニッケコルトンプラザ

JR総武線の線路沿いにある大型商業施設です。本八幡駅から歩いて約10分と少し距離がありますが、駅北口から無料送迎バスが発着しています。もともと日本毛織株式会社という毛織物メーカーの工場地で、跡地を利用して1988年に開業しました。

今も同社が運営を行っているので、略称・ブランド名から「ニッケ」の名前が残されています。主要店舗はダイエーで、商業施設の多くをしめています。他にはトイザらス、ノジマ、ニトリなどの店舗やTOHOシネマズなどの娯楽施設、コナミスポーツクラブ、テニスガーデンといったスポーツ施設が入っています。

駐車場が広いので、車を持っている人は駅前よりもここで買い物をすることが多いようです。敷地内のニッケ広場では、盆踊りやクリスマスイベントなどの催しが定期的に開催されています。

アイリンク展望施設

市川駅南口にある複合施設で、2棟のツインタワーで構成されています。上層階は展望施設となっており、45階地上150メートルの高さから千葉・東京全景を見渡せます。晴れた日には富士山を望むことも可能です。

正式名称は「I-link いちかわ」で、一般公募で選出された名称が使われています。私を意味する英語「I」、市川市の頭文字「I」、出会いの「I」、愛するの「I」、また「link」には、千葉県と東京都、自然・歴史・文化、先進・健康・暮らしなどをリンクするという意味が込められています。公共施設なので基本的に入場は無料、日によって有料・無料のイベントが行われていることがあります。

また、展望室の一角にはカフェスペースが設けられており、リーズナブルな価格で市川市の名産を味わえます。天気の良い日は46階屋上の展望デッキに出ることも可能。屋上なので上部が吹き抜けになっており、風を感じながら景色を堪能することができます。高さ150メートルは、ちょうど東京タワーの大展望台と同じ高さです。それが無料で上れるのですから、市川市の市民サービスの良さには驚きます。

家が欲しいと思ったらまずやること

「そろそろ家が欲しいかも…」と思ったら、まずはHousii(ハウシー)に登録してみませんか。複数の不動産会社が未公開を含むあなたにピッタリの物件を紹介してくれます。匿名登録なので、気になる物件が見つかるまで不動産会社に会わなくてOK。急かされずに、自分のペースで家を探せます。

Housii(ハウシー) Housii(ハウシー) ▼こんな人におすすめ
  • 営業マンと対面するのが苦手な方
  • 条件にピッタリの物件が見つからない方
  • 未公開物件に一番手で申し込みたい方

本八幡に住むうえで注意することは?

駅周辺が栄えていて利便性の高い本八幡ですが、住むうえでの注意点などはあるのでしょうか。以下より本八幡エリアの注意点について解説します。

治安が良いとはいえない

本八幡駅周辺の治安はいかがでしょうか。次の表を見てください。

市川市 町丁別犯罪発生件数(令和2年)

街頭犯罪侵入犯罪
八幡1213
八幡227027
八幡329029
南八幡310010
南八幡426026
南八幡5707
平田1505
平田2202

これは警察署が毎年発表している市川市の町丁別の犯罪発生件数を、本八幡駅周辺だけ抽出して表にしたものです。これを見ると、本八幡駅に面する地域(八幡1、八幡2、南八幡3、南八幡4)の犯罪件数がやや多いことが分かります。

これは繁華街が駅周辺に密集していることが原因であると推測されています。市川市の犯罪発生件数の平均が3.87件であることから、駅周辺の治安はあまり良くないといえるのではないでしょうか。とくに夜中は発生件数が多くなりますので、注意が必要です。

交通量が多い

本八幡駅の北側を走る千葉街道は、その名の通り千葉市まで続く道路で、交通量はかなり多いです。特に駅北側の本八幡駅前交差点周辺はいつも渋滞になっています。また、駅前周辺は路地が狭く、ときには危険を伴うこともありますので、通行する際は十分に注意してください。

ただし、2019年には東京外環自動車道が開通したことにより、利便性は高まっています。市川北ICには、道の駅いちかわもオープンしました。さらに発展していくことでしょう。

本八幡の住みやすさを知るならHousii

都心へのアクセスと下町情緒が魅力的な本八幡ですが、実際に住んでみないとわからない点が多いことにも注意しましょう。

例えば、

  • 近くに病院があるのはいいけど、救急車の音がうるさい
  • 育児制度が充実しておらず、保育園探しに苦労した
  • 飲み屋街が近くにあって、夜酔っ払いが多い

など、地元の人にしかわからない情報も少なくありません。つまり、その街の住みやすさを知るには地元に詳しい人に話を聞くのが最も確実で早い方法です。

住みたい街や沿線などの希望条件が決まったら、地元の不動産会社さんに住みやすさを聞いてみませんか。Housii(ハウシー)なら、チャットで不動産会社に相談が可能。

住みたい街や沿線などの希望条件を登録したら、地元の不動産屋さんと繋がれてチャットで気軽にその街の住みやすさを聞くことができます

あなたにピッタリの物件提案をもらうこともできるので、本八幡でどんな物件提案が届くのか確かめてみませんか

匿名登録だから、いきなり電話がかかってくる心配もありません。

家が欲しいと思ったらまずやること

「そろそろ家が欲しいかも…」と思ったら、まずはHousii(ハウシー)に登録してみませんか。複数の不動産会社が未公開を含むあなたにピッタリの物件を紹介してくれます。匿名登録なので、気になる物件が見つかるまで不動産会社に会わなくてOK。急かされずに、自分のペースで家を探せます。

Housii(ハウシー) Housii(ハウシー) ▼こんな人におすすめ
  • 営業マンと対面するのが苦手な方
  • 条件にピッタリの物件が見つからない方
  • 未公開物件に一番手で申し込みたい方

本八幡は利便性の高い華やかな街

千葉県・本八幡駅周辺の住みやすさ、おすすめスポットなどを紹介してきました。本八幡駅は都心へのアクセスがよく、駅を中心にたくさんの店舗が集まる便利な場所だということが分かっていただけたと思います。歴史のある商店街とニッケコルトンプラザなどの新しい大型商業施設の両方があるのも興味深いですよね。

文章中では触れませんでしたが、夏には市民納涼花火大会が開催され、江戸川で打ち上げられる多くの花火を堪能することもできます。お隣の東京都江戸川区と共同開催なので、かなり大規模なイベントです。個人的には新しくなった市役所がおすすめポイントです。

引っ越しをしたときって、役所でたくさんの手続きが必要になりますよね。他の場所ですといくつもの窓口をまわらなければなりませんが、ワンストップで対応していただけるサービスは本当に助かります。

この記事が、本八幡に住もうと考えている人の助けになれば嬉しいです。ぜひ、参考にしてみてください。

営業電話0。プロからの物件提案をもらう