
イエウールは、お住まいの地域に密着した不動産企業や売却事例・相場について掲載している不動産売却情報サイトです。
滋賀県に根付いた安心・信頼できる不動産会社に依頼したいなら、ぜひイエウールでご相談ください。不動産売却の流れ・費用・税金など、あなたの「知りたい」を解決するコンテンツも豊富です。初めての不動産売却で不安な方、不動産の売却価格を知りたい方、家や住宅の買取先をお探しの方、滋賀県の不動産会社のどこに相談したらいいか困っている方は、滋賀県の不動産動向をチェックしたら、実際に査定依頼をして話を聞いてみましょう!
売却価格 | 地区名 | 専有面積 | 間取り | 築年数 | 最寄駅 | 駅徒歩 | 取引時期 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2,200万円 | 滋賀県 草津市 | 75m² | 3LDK | 23年 | 草津(滋賀)駅 | 8分 | 2018年 第2四半期 |
3,400万円 | 滋賀県 草津市 | 70m² | 3LDK | 9年 | 南草津駅 | 1分 | 2018年 第2四半期 |
4,000万円 | 滋賀県 草津市 | 85m² | 3LDK | 7年 | 南草津駅 | 2分 | 2018年 第2四半期 |
2,900万円 | 滋賀県 草津市 | 70m² | 3LDK | 10年 | 南草津駅 | 4分 | 2018年 第2四半期 |
1,000万円 | 滋賀県 草津市 | 75m² | 3LDK | 29年 | 草津(滋賀)駅 | 18分 | 2018年 第2四半期 |
2,500万円 | 滋賀県 草津市 | 85m² | 4LDK | 18年 | 南草津駅 | 5分 | 2018年 第2四半期 |
700万円 | 滋賀県 草津市 | 60m² | 2LDK | 33年 | 草津(滋賀)駅 | 12分 | 2018年 第2四半期 |
4,300万円 | 滋賀県 草津市 | 85m² | 14年 | 草津(滋賀)駅 | 4分 | 2018年 第2四半期 | |
2,300万円 | 滋賀県 草津市 | 75m² | 3LDK | 29年 | 草津(滋賀)駅 | 2分 | 2018年 第2四半期 |
2,400万円 | 滋賀県 彦根市 | 70m² | 3LDK | 11年 | 彦根駅 | 4分 | 2018年 第2四半期 |
売却価格 | 地区名 | 土地面積 | 延床面積 | 築年数 | 最寄駅 | 駅徒歩 | 取引時期 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
720万円 | 滋賀県 蒲生郡竜王町 | 680m² | 220m² | 23年 | 篠原(滋賀)駅 | 120分 | 2018年 第2四半期 |
10万円 | 滋賀県 蒲生郡日野町 | 260m² | 115m² | 42年 | 日野(滋賀)駅 | 25分 | 2018年 第2四半期 |
2,300万円 | 滋賀県 蒲生郡日野町 | 185m² | 120m² | 9年 | 日野(滋賀)駅 | 60分 | 2018年 第2四半期 |
250万円 | 滋賀県 蒲生郡日野町 | 350m² | 90m² | 日野(滋賀)駅 | 60分 | 2018年 第2四半期 | |
2,200万円 | 滋賀県 東近江市 | 155m² | 100m² | 1年 | 八日市駅 | 3分 | 2018年 第2四半期 |
80万円 | 滋賀県 東近江市 | 240m² | 125m² | 19年 | 桜川(滋賀)駅 | 90分 | 2018年 第2四半期 |
350万円 | 滋賀県 東近江市 | 300m² | 85m² | 37年 | 桜川(滋賀)駅 | 60分 | 2018年 第2四半期 |
900万円 | 滋賀県 東近江市 | 760m² | 105m² | 254年 | 八日市駅 | 29分 | 2018年 第2四半期 |
500万円 | 滋賀県 東近江市 | 125m² | 115m² | 能登川駅 | 25分 | 2018年 第2四半期 | |
2,200万円 | 滋賀県 東近江市 | 155m² | 100m² | 0年 | 新八日市駅 | 9分 | 2018年 第2四半期 |
売却価格 | 地区名 | 平米単価 | 土地面積 | 最寄駅 | 駅徒歩 | 取引時期 |
---|---|---|---|---|---|---|
800万円 | 滋賀県 米原市 | 3900円 | 520m² | 米原駅 | 19分 | 2018年 第2四半期 |
500万円 | 滋賀県 米原市 | 5000円 | 1000m² | 米原駅 | 19分 | 2018年 第2四半期 |
150万円 | 滋賀県 東近江市 | 10000円 | 145m² | 八日市駅 | 10分 | 2018年 第2四半期 |
2,400万円 | 滋賀県 東近江市 | 6.1万円 | 400m² | 八日市駅 | 13分 | 2018年 第2四半期 |
300万円 | 滋賀県 東近江市 | 3000円 | 990m² | 八日市駅 | 90分 | 2018年 第2四半期 |
1,500万円 | 滋賀県 東近江市 | 7.2万円 | 200m² | 八日市駅 | 11分 | 2018年 第2四半期 |
650万円 | 滋賀県 東近江市 | 1.5万円 | 430m² | 能登川駅 | 19分 | 2018年 第2四半期 |
290万円 | 滋賀県 東近江市 | 1.7万円 | 165m² | 五箇荘駅 | 120分 | 2018年 第2四半期 |
800万円 | 滋賀県 東近江市 | 9500円 | 840m² | 長谷野駅 | 25分 | 2018年 第2四半期 |
170万円 | 滋賀県 東近江市 | 6500円 | 250m² | 五箇荘駅 | 11分 | 2018年 第2四半期 |
滋賀県の中古マンションを売却する際に、転勤の時期も急ですぐに売却したかった経緯もあり、買取もしてくれる不動産屋さんと契約しました。通勤が便利になるように駅から近い物件を購入していたため査定額は相場より少し高くなり、不動産屋さんが買主になってもらったので、買い手を探す時間が省かれスムーズに売買契約を結ぶことができました。またローンの抵当権の抹消手続きも提携銀行だったため早くすませることができて、時間を短縮することができました。物件を自社買取してくれる不動産屋さんは時間が無いときには大変心強い味方となります。
滋賀県の一戸建ての売却を検討しており、近所の不動産屋さんに査定を出しました。最初は近所の売り出し価格から相場を予想していたのですが、その不動産屋さんは購入希望のお客さんをたくさん抱えており、地域の広さや築年数が同じ条件の物件よりも1割りほど高い査定価格を出してくれました。また、一戸建てということもあり、トイレ、水周りのリフォームを提案してもらい実施すると、希望の売却価格ですぐに購入者が現れ大変スムーズに売ることができました。こういった、売却時にメリットとなる不動産屋さんを選ぶことが大切だとつくづく感じました。
子どものための教育資金として滋賀県の土地を売却することにしました。主人と息子と三人相談の結果でしたが、結論が出るまでには半月ばかりかかりました。不動産会社を紹介していただき電話で話すと明るい女性の担当者がでました。なんとなく年齢が自分と同じくらいに思っていましたが、会って見るとベテランで私より年上でした。土地の相場、査定のしっかりしていて、見習いたいと思いました。事情もすぐに呑み込んでくれ、スムーズに1週間でまとまり納得しています。
県庁所在地を大津市に構える滋賀県は、2014年度調査における推計人口1,416,207人を有する県です。県のシンボルであり一大観光地でもある琵琶湖を擁することでも知られています。豊富な自然と観光資源を有していることから、県経済の一端を観光産業が担っていることは周知の事実であり、また内陸県でありながら多くの漁港を有することも知られています。地域によって気候は異なりますが、琵琶湖の存在ゆえに、冬場の寒さも他の盆地を有する自治体よりは幾分穏やかです。
滋賀県は西日本の中心地へのアクセスが非常に便利ですから、湖南地域に住居を構えようとする方は未だに多いです。県庁所在地である大津市は特に人気が高く、溢れる自然や観光所が多いことからもこの地に住居を構えようとする方は後を絶ちません。電車で京都や大阪へ出勤しているという方も多く、鉄道網がしっかりと整備されていることが伺えます。道路網も整備されていますから自動車を交通手段に用いる方も多いです。
滋賀県で不動産売却を考える場合、まずは坪単価についても把握しておく必要があります。2013年度調査によると、最も坪単価が高い自治体は草津市で35万円/坪、次に県庁所在地である大津市の29.1万円/坪が挙げられます。最も坪単価が低い自治体は犬上郡甲良町で4.7万円/坪、犬上郡豊郷町の6.3万円/坪となります。
その地域の不動産取引件数は、マンション査定の際のある程度の目安となります。滋賀県における平成25年度の土地取引件数調査によると、取引総数総計は15,526件となっています。その中でも圧倒的多数を占めるのが県庁所在地である大津市で、4,065件という数字を誇ります。これは二番目に取引数の多い草津市の1,562件を2,500件以上上回る数字となっています。彦根市や東近江市も1,000件以上の取引件数を誇りますが、やはり大津市の取引件数には大きく差をつけられています。