2LDKマンションの間取りの特徴や選び方のポイントを解説

2LDKマンションの間取りの特徴や選び方のポイントを解説

同棲カップルや夫婦、子供連れのファミリーに人気の2LDKは、リビング・ダイニング・キッチンのほかに2部屋の居室が備え付けられている物件です。一口に2LDKと言っても、間取りタイプを5種類に分けることが可能で、それぞれで適しているライフスタイルが異なります。

この記事では、2LDKマンションの間取りの特徴について解説します。間取りの選び方や注意点を押さえて、物件選びを成功させましょう。

マンションの間取りについてお考えの方はまずはこちらの記事をご覧ください!

\家が欲しいと思ったらまずやること/

「そろそろ家が欲しいかも…」と思ったら、まずはHousii(ハウシー)に登録してみませんか。複数の不動産会社が未公開を含むあなたにピッタリの物件を紹介してくれます。匿名登録なので、気になる物件が見つかるまで不動産会社に会わなくてOK。急かされずに、自分のペースで家を探せます。

Housiiの3つのメリット
Housiiの3つのメリット
Housii(ハウシー) Housii(ハウシー) ▼こんな人におすすめ
  • 営業マンと対面するのが苦手な方
  • 条件にピッタリの物件が見つからない方
  • 未公開物件に一番手で申し込みたい方

条件登録だけであなたに
ぴったりの物件を受け取る

STEP1
STEP2
STEP3
STEP4
STEP5

完全無料

2LDKのマンションの間取りとは?

2LDKとは、リビング・ダイニング・キッチンと2部屋の居室が備え付けられている間取りのことを指します。

ちなみに首都圏不動産公正取引協議会によると、2部屋以上は「リビングダイニングが10帖以上」ないとLDKにはならず、6帖以上10帖未満の場合は「2DK」に分類されると定められています。[注1]

2DKとは、居室が2部屋にダイニングキッチンが備え付けられている物件のことです。2LDKよりもリビングダイニングが狭い間取りになっているとイメージしておけば問題ないでしょう。

2LDKは、リビングキッチンと寝室のほかに1部屋自由に活用できるため、とくに二人暮らし以上のカップルや家族におすすめの間取りです。ほかにも、一人暮らしの人が寝室のほかに書斎を持ちたい場合などに、2LDKが選ばれることもあります。

 

家が欲しいと思ったらまずやること

「そろそろ家が欲しいかも…」と思ったら、まずはHousii(ハウシー)に登録してみませんか。複数の不動産会社が未公開を含むあなたにピッタリの物件を紹介してくれます。匿名登録なので、気になる物件が見つかるまで不動産会社に会わなくてOK。急かされずに、自分のペースで家を探せます。

Housii(ハウシー) Housii(ハウシー) ▼こんな人におすすめ
  • 営業マンと対面するのが苦手な方
  • 条件にピッタリの物件が見つからない方
  • 未公開物件に一番手で申し込みたい方

2LDKのマンションの間取りの特徴

2LDKの間取りは、大きく分けると5つのタイプに分類することが可能ですそれぞれのタイプではメリットも適しているライフスタイルもまったく異なるため、しっかりと理解したうえで物件選びをすることが肝心です。

縦長リビングタイプ

イエナカ手帖より縦長リビングタイプの間取り画像を引用

縦長リビングタイプは、バルコニーに対して縦長にリビングが配置された間取りです。リビングにも居室にも大きな窓を設置することが可能なので、風通しがよくて明るい印象になる点が特徴的です。

玄関そばに居室が1つあり、ここはダイニングを通らなくてもアクセスできるため、プライバシーを保護したい人や、ほかの家族と生活リズムが異なる人の寝室として活用できます。

上記の間取りはリビングダイニングとバルコニー側の居室が隔たれていますが、隣接していて引き戸などでつながっている物件であれば、間仕切りを開放して広めの1LDKとして利用することもできます。

横長リビングタイプ

イエナカ手帖より横長リビングタイプの間取り画像を引用

横長リビング型は、バルコニーに対して横長にリビングが配置されている間取りです。とにかくリビングダイニングの採光がよく、明るい空間で家族とゆったり過ごせるというメリットがあります。

寝室の快適さよりもリビングの過ごしやすさを重視する場合におすすめです。

ただし、リビングに面した居室はプライベート性を確保しにくいというデメリットがあります。生活音が聞こえやすいため、テレワークのための書斎などとして利用するときは注意が必要です。

この部分には可動式の壁や引き戸が採用されることが多く、開放することでより開放的なリビングダイニングとして利用できます。

寝室タイプ

イエナカ手帖より寝室タイプの間取り画像を引用

賃貸アパートなどの物件に多いのが、この寝室タイプの間取りです。バルコニー側に寝室を配置しており、寝室の快適性を高めた物件になっています。

玄関から入ってすぐにリビングダイニングへアクセスすることになるため、同居人の顔を見て暮らしたいという人にぴったりです。コミュニケーションを促進してくれるので、カップルやDINKs、家族暮らしには最適でしょう。

それぞれの居室の独立性が高く快適性も高いですが、リビングダイニングの快適性は前者2タイプより低下する点に注意しましょう。リビングに窓がないケースも多く、採光面積が取れないというデメリットがあります。

横並びタイプ

イエナカ手帖より横並びタイプの間取り画像を引用

横並びタイプは、リビングダイニングと居室がバルコニー側に対して横並びになっている間取りです。すべての部屋に窓が付いているため、明るくて風通しのいい快適な居住性を誇っています。

奥行きより間口が広いため、希少性が高い間取りです。賃貸物件ではほとんど見かけることができないかもしれません。

数は少ないですが、あらゆる人にとって住みやすい間取りなので、見つけたらぜひ検討してみてください。奥行きがないぶん、十分な間口がないと窮屈に感じてしまう恐れがあるため注意しましょう。

メゾネットタイプ

イエナカ手帖よりメゾネットタイプの間取り画像を引用

メゾネットタイプは、室内に階段があって1階と2階に分かれているタイプの間取りです。近年アパートで採用されることの多い間取りタイプで、1つの階に水回りとリビングダイニング、もう1つの階に居室をまとめているケースがほとんどです。

1階と2階を分けて使えるため、利便性が非常に高くなっています。上の階に住む他の住人の足音が気になりにくいのも、居住者にとってはメリットでしょう。

リビングダイニングと居室がそれぞれ何階に配置されているのかで、生活動線は変わってきます。利便性や居住性を考えると、玄関を入ってすぐにリビングダイニングや水回りにアクセスできる物件のほうがおすすめです。

夫婦2人世帯に向いているマンション、マンションでの子育てについては以下の記事もご覧ください。

 

家が欲しいと思ったらまずやること

「そろそろ家が欲しいかも…」と思ったら、まずはHousii(ハウシー)に登録してみませんか。複数の不動産会社が未公開を含むあなたにピッタリの物件を紹介してくれます。匿名登録なので、気になる物件が見つかるまで不動産会社に会わなくてOK。急かされずに、自分のペースで家を探せます。

Housii(ハウシー) Housii(ハウシー) ▼こんな人におすすめ
  • 営業マンと対面するのが苦手な方
  • 条件にピッタリの物件が見つからない方
  • 未公開物件に一番手で申し込みたい方
家をお持ちで、「家を売って理想の住まいが手に入るか知りたい」という方は、不動産会社に査定依頼をして家がいくらで売れそうか把握しておきましょう。
利用者数No.1の一括査定サイト「イエウール」なら、いつでもどこでもわずか60秒の情報入力で依頼が完了します!

2LDKのマンションの間取りの選び方

2LDKにはさまざまなタイプの間取りがあり「どれが自分や家族に合っているのだろう」と迷ってしまう人も多いかもしれません。2LDKのマンション選びを成功させるためには、正しい選び方を押さえておくことが重要です。

ここでは、2LDKの物件を検討するときに押さえておきたいポイントを3つ紹介します。

いつまで住むのかを考えたうえで間取りを決める

2LDKの物件はさまざまな世帯に適していますが、家族構成によっては手狭に感じてしまうことがあります。

たとえば今は夫婦二人暮らしても、将来子どもが生まれたときにもう一部屋欲しくなるかもしれません。子どもが小さいときは2LDKでもいいかもしれませんが、成長する家庭で独立した部屋を欲しがり、夫婦それぞれの寝室とは別に子供部屋が必要になることもあるでしょう。

このように2LDKの部屋は、人によってはずっと住み続けられる物件ではありません。賃貸であれば住み替えが可能なので問題ありませんが、購入の場合はライフプランやいつまで住むのかを考えないと、将来後悔してしまうことになるでしょう。

「今快適かどうか」も大切なポイントですが、長く住み続けられるかどうかについても重視しながら間取りを選んでみてください。

居室の位置に気をつける

2LDKの物件は、居室の位置によって用途幅や快適性が異なります

たとえば縦長リビングタイプの場合は、リビング横の居室に大きな窓が設置されていて明るい空間で心地よく過ごせます。さらに、個室同士が独立していてプライベート空間をしっかりと確保できるため、自分だけの趣味部屋や仕事用の書斎を持ちたい人にぴったりです。

対して横長リビングタイプの場合は、開放感に溢れたリビングダイニングが最大の特徴で、家族との時間を大切にしたいご家庭に最適です。リビングとダイニングの使い分けがしやすい点も、ほかのタイプにはないメリットでしょう。

来客時のために空間を分けて使用したいという場合は、横長リビングが向いています。

このように、居室の位置によってリビングダイニングの快適性も左右されるのです。実際に理想の暮らし方をシミュレートしてみて、どこに居室があると便利なのか検討しながら物件を探してみることをおすすめします。

水回りの位置に気をつける

また水回りの位置も、間取り選びの際に気をつけたいポイントです。水回りがリビングダイニングに隣接している物件の場合、家事動線や生活動線がコンパクトになります。

対して、リビングダイニングから一度廊下を経て水回りにアクセスしないといけない場合、遠回りになって家事動線が複雑になってしまうというデメリットがあります。

暮らしやすさを重視するのであれば、リビングダイニングから水回りへダイレクトにアクセスできる間取りを選んでおくといいでしょう。

世帯人数と部屋数について詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください。

 

家が欲しいと思ったらまずやること

「そろそろ家が欲しいかも…」と思ったら、まずはHousii(ハウシー)に登録してみませんか。複数の不動産会社が未公開を含むあなたにピッタリの物件を紹介してくれます。匿名登録なので、気になる物件が見つかるまで不動産会社に会わなくてOK。急かされずに、自分のペースで家を探せます。

Housii(ハウシー) Housii(ハウシー) ▼こんな人におすすめ
  • 営業マンと対面するのが苦手な方
  • 条件にピッタリの物件が見つからない方
  • 未公開物件に一番手で申し込みたい方

2LDKのマンションの間取りが向いている人

マンションの間取りにはさまざまなものがありますが、2LDKの間取りに向いているのはどのような人なのでしょうか。

この章では、2LDKを検討して欲しい人のタイプを3つ紹介します。

寝室以外にも部屋を持ちたい一人暮らしの人

2LDKは一人暮らしには広いと思われるかもしれませんが、近年はテレワークの普及によって住宅により高い快適性を求める人が増えてきました。そのため、「寝室とは別に書斎がほしい」「趣味の部屋が欲しい」など、一人暮らしで2LDKを検討する人も少なくはありません。

ただし、2LDKは1LDKと比べると家賃や物件価格が高くなるため、ある程度の金銭的余裕がないと1人で住むことは難しいでしょう。背伸びしすぎると生活が圧迫されてしまうため、身の丈に合った物件に住むことが肝心です。

一人暮らしでマンション購入を考えている方はこちらの記事もご覧ください。

ゆとりをもって過ごしたい二人暮らしのカップル

2LDKは、ゆとりをもって暮らしたい二人暮らしのカップルや夫婦にも最適です。2部屋あるので、それぞれの部屋を1人ずつ使ってもいいですし、寝室は同じ部屋にして残った部屋を半分ずつ書斎として使ってもいいかもしれません。

2LDKはクローゼットも部屋ごとに付いているので、二人暮らしであれば収納に困ることはないでしょう。

夫婦と子ども1~2人の家族

2LDKは、子どもが1~2人いる家族にも向いています。1部屋を夫婦の寝室、もう1部屋を子供部屋として使うことが可能ですし、子どもが小さいうちは子どもに会いに来た両親などを泊めるゲストルームとして活用することも可能です。

ただし、子どもが成長すると手狭になりがちなので、子育て世代は将来的に引っ越す可能性も見据えておく必要があります。

マンションでの1人暮らしをお考えの方はこちらの記事もご覧ください。
一人暮らしのマンション購入のメリットって何?価格相場やおすすめの広さと間取りを紹介!

 

家が欲しいと思ったらまずやること

「そろそろ家が欲しいかも…」と思ったら、まずはHousii(ハウシー)に登録してみませんか。複数の不動産会社が未公開を含むあなたにピッタリの物件を紹介してくれます。匿名登録なので、気になる物件が見つかるまで不動産会社に会わなくてOK。急かされずに、自分のペースで家を探せます。

Housii(ハウシー) Housii(ハウシー) ▼こんな人におすすめ
  • 営業マンと対面するのが苦手な方
  • 条件にピッタリの物件が見つからない方
  • 未公開物件に一番手で申し込みたい方

2LDKのマンションの間取りで注意すること

2LDKの物件はさまざまな人に向いている万能な間取りですが、注意点もあることを踏まえたうえで物件を選ぶことが肝心です。

最後に、2LDKのマンションの間取りで注意することについて紹介します。

同じ2LDKの物件でも広さはまったく異なる

同じ2LDKでも、物件によって広さは全く異なります。専有面積が50㎡程度の物件もあれば、90㎡を越える広い物件もなかには存在しています。

そのため、間取りだけではなく専有面積もしっかりと確認したうえで、物件を選ぶ必要があるのです。

平均的な専有面積は55~60㎡程度ですが、家具を置いたり子どもが生まれたりするとあっという間に手狭になってしまいます。少し余裕をもった広さの間取りを選ぶと、長く快適に住める2LDKを選べるでしょう。

人気なためなかなか希望の間取りが見つかりにくい

2LDKはカップルや夫婦、ファミリー層に人気の物件であるため、ほかの間取りと比べると空き部屋が少ない傾向にあります。したがって、希望の間取りタイプがあっても、そもそも物件が見つからなくて希望が叶わないケースも多いのです。

2LDKで希望の間取りに住むためには、なるべく早い段階から物件探しを始めることが重要です。

2DKよりも家賃が高い

2DKと2LDKの違いはリビングダイニングの面積の広さですが、2DKよりもわずかに広い2LDKの場合でも、家賃相場が2~3万円以上高くなる点に注意しましょう。これには面積の広さはもちろんのこと、2LDKのほうが新しい物件が多いことも関係しています。

「どうせなら広い部屋に住みたい」と考える人もいるかもしれませんが、何よりも大切なのは、無理なく払い続けられる居住費の物件に住むことです。背伸びしすぎず、毎月のキャッシュフローを踏まえたうえで物件を選びましょう。

 

家が欲しいと思ったらまずやること

「そろそろ家が欲しいかも…」と思ったら、まずはHousii(ハウシー)に登録してみませんか。複数の不動産会社が未公開を含むあなたにピッタリの物件を紹介してくれます。匿名登録なので、気になる物件が見つかるまで不動産会社に会わなくてOK。急かされずに、自分のペースで家を探せます。

Housii(ハウシー) Housii(ハウシー) ▼こんな人におすすめ
  • 営業マンと対面するのが苦手な方
  • 条件にピッタリの物件が見つからない方
  • 未公開物件に一番手で申し込みたい方

2LDKのマンションの間取りの特徴を押さえて物件を選ぼう

リビング・ダイニング・キッチンと2部屋の居室が備え付けられている2LDKは、二人暮らし世帯だけではなく、一人暮らし世帯や子育て世帯にも向いている間取りです。2LDKは間取りタイプによって各部屋の用途や快適性が変わってくるため、生活のなかで大切にしたいポイントを明確にし、自分や家族に適した物件を選んでいくことが必要です。

したがって、マンションの間取りを考える時に最も意識しておきたいポイントは、ライフスタイルだけではなく自分の年齢や年収、その他の希望条件とマッチしている間取りはどれかという視点を持つことです。しかし、自分の目だけで自分にピッタリの物件を探し出すのはなかなか簡単ではありません。

そのため、物件探しをするなら自分の感覚で物件ポータルサイトを見るのではなく、プロからの提案をもらうことが重要です。

そこで、Housii(ハウシー)なら匿名で利用出来て、戸建て・マンション含めて複数の不動産会社からあなたにピッタリの物件提案が届きます。匿名だから、電話がくる心配もありません。

また、自分ならどっちが向いているかチャットで気軽に相談することもできるので、初めての家探しを安心して進められます。自分に合った物件を探すなら、まずはHousiiでどんな物件提案が届くのか確かめてみませんか。

家が欲しいと思ったらまずやること

「そろそろ家が欲しいかも…」と思ったら、まずはHousii(ハウシー)に登録してみませんか。複数の不動産会社が未公開を含むあなたにピッタリの物件を紹介してくれます。匿名登録なので、気になる物件が見つかるまで不動産会社に会わなくてOK。急かされずに、自分のペースで家を探せます。

Housii(ハウシー) Housii(ハウシー) ▼こんな人におすすめ
  • 営業マンと対面するのが苦手な方
  • 条件にピッタリの物件が見つからない方
  • 未公開物件に一番手で申し込みたい方

[注1]首都圏不動産公正取引協議会|特定用語の使用基準

マンションの間取りの選び方についてもっと詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。
マンションの間取りはどう選ぶ?理想の間取りを選ぶポイントを解説

営業電話0。プロからの物件提案をもらう