
イエウールは、お住まいの地域に密着した不動産企業に、一戸建ての売却一括査定を無料で行っているサービスです。
高知県に根付いた安心・信頼できる不動産会社に依頼したいなら、ぜひイエウールでご相談ください。一軒家の売却の流れ・費用・税金など、あなたの「知りたい」を解決するコンテンツも豊富です。初めての一戸建て売却で不安な方、一戸建ての売却相場を知りたい方、一戸建ての買取先をお探しの方、高知県の不動産会社のどこに相談したらいいか困っている方は、高知県の一戸建て価格動向をチェックしたら、実際に査定依頼をして話を聞いてみましょう!
高知県は県域の約89%を山地が占めており、全域的に自然が多く見られる四国の県です。推計人口は2015年5月の時点で約73万人とされており、1平方キロメートルのあたりの人口密度は103人となっています。高知県は全域的に過疎化・高齢化に悩まされている県であり、1985年から2015年7月現在にかけて人口の減少傾向が続いています。県庁所在地の高知市でも2005年までは人口が増加していましたが、2005年頃から減少傾向に移りました。高知県の人口は高知市に集中しており、同市は一極集中型都市となっています。全域的に温厚な気候であるため、高知県は農業が盛んな県として全国的に知られています。また、漁業も比較的盛んであり、特にカツオの漁獲量は全国でもトップクラスです(2015年7月現在)。
高知県の地価推移は、1993年から2014年まで下落傾向が続いています。2014年の平均坪単価は171,948円とされており、2013年の平均坪単価と比較すると3.43%の下落となりました。県内で最も平均地価が高い自治体は高知市ですが、高知市においても2013年から2014年にかけて地価が約3.5%下落しています。南国市・土佐市など、ほかの主要都市についても地価の下落傾向が見られます。一戸建て物件の需要に関しても、全域的に低下気味にあります。要因としては、20代〜30代の労働人口の転出・雇用環境などが挙げられます。また、商業地に関しても需要が低下傾向にあり、高知市においては供給過多の状態となっています。
高知県の一戸建て物件の取引価格については、公示地価・基準地価の影響を受けて今後も下落が続くとされています。特に注意が必要なエリアとしては、土佐市・安芸郡などが挙げられます。これらのエリアは2013年から2014年にかけて地価が大きく下落しており、買い手を見つけることが難しい可能性もあります。地価が比較的安定している地域としては、須崎市を挙げることができます。ただし、公示地価の上昇が見られる一方で、不動産取引価格が下落している点には注意が必要となります。今後取引価格が上昇する可能性も考えられますが、須崎市に一戸建て物件を所有している場合には、今後の市場動向を細かくチェックすることが大切になるでしょう。
高知県の中古一戸建て住宅の価格相場は、平成26年の坪単価の平均で43.1万円となっており、平成25年の平均値から8.7%の減少で推移しています。四国地方では愛媛県に次いで2番目の価格ですが、減少率は最も小さな値になっています。県内では高知市や南国市が安定して高い価格を保っているほか、最近は土佐市の価格が急上昇しています。
高知県の中古一戸建ての取引件数は、平成22年4月から平成27年3月の間に3ヶ月刻みで大体1750件から2500件です。近隣の愛媛県は2600件から3250件で徳島県は1400件から2000件です。このことから、高知県の中古一戸建ての取引件数は愛媛県や徳島県と比べてみると多くもなく少なくもなく丁度中間あたりであるといえます。
売却価格 | 地区名 | 土地面積 | 延床面積 | 築年数 | 最寄駅 | 駅徒歩 | 取引時期 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
300万円 | 高知県 安芸郡北川村 | 170m² | 36年 | 奈半利駅 | 60分 | 2018年 第2四半期 | |
4,300万円 | 高知県 香美市 | 330m² | 270m² | 17年 | 土佐山田駅 | 12分 | 2018年 第2四半期 |
100万円 | 高知県 香美市 | 270m² | 90m² | 46年 | 土佐山田駅 | 255分 | 2018年 第2四半期 |
220万円 | 高知県 宿毛市 | 220m² | 125m² | 宿毛駅 | 255分 | 2018年 第2四半期 | |
450万円 | 高知県 須崎市 | 200m² | 57年 | 須崎駅 | 9分 | 2018年 第2四半期 | |
130万円 | 高知県 室戸市 | 120m² | 50m² | 63年 | 奈半利駅 | 255分 | 2018年 第2四半期 |
550万円 | 高知県 室戸市 | 240m² | 130m² | 26年 | 奈半利駅 | 255分 | 2018年 第2四半期 |
500万円 | 高知県 高知市 | 120m² | 120m² | 52年 | 高知駅 | 60分 | 2018年 第2四半期 |
340万円 | 高知県 高知市 | 80m² | 65m² | 41年 | 高知商業前駅 | 6分 | 2018年 第2四半期 |
3,900万円 | 高知県 高知市 | 210m² | 380m² | 19年 | 布師田駅 | 60分 | 2018年 第2四半期 |
1,000万円 | 高知県 高知市 | 70m² | 110m² | 31年 | 高知駅 | 60分 | 2018年 第2四半期 |
4,700万円 | 高知県 高知市 | 330m² | 330m² | 22年 | 旭(高知)駅 | 60分 | 2018年 第2四半期 |
150万円 | 高知県 高知市 | 85m² | 35m² | 38年 | 旭(高知)駅 | 60分 | 2018年 第2四半期 |
2,100万円 | 高知県 高知市 | 100m² | 70m² | 0年 | 土佐大津駅 | 60分 | 2018年 第2四半期 |
8,200万円 | 高知県 高知市 | 330m² | 500m² | 34年 | 高知駅 | 10分 | 2018年 第2四半期 |
高知県で中古戸建ての売却を検討されている方向けに、高知県の戸建て取引価格情報をまとめました。戸建ての取引件数を、取引価格、土地面積、延床面積、築年数、駅徒歩別に確認することができます。
220m²超 | 44 | 37 | 47 | 26 | 16 | 4 | 4 | 1 | 1 | 1 | 9 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〜220m² | 5 | 9 | 13 | 9 | 3 | 1 | ||||||
〜200m² | 4 | 8 | 12 | 6 | 5 | 2 | ||||||
〜180m² | 8 | 7 | 15 | 14 | 8 | 3 | 1 | |||||
〜160m² | 10 | 9 | 9 | 12 | 3 | 1 | ||||||
〜140m² | 17 | 9 | 12 | 18 | 6 | 1 | ||||||
〜120m² | 8 | 22 | 23 | 26 | 2 | 1 | ||||||
〜100m² | 16 | 8 | 11 | 3 | 1 | |||||||
〜80m² | 13 | 12 | 6 | 2 | ||||||||
〜60m² | 7 | 4 | 1 | 1 | ||||||||
〜500
万円 | 〜1,000
万円 | 〜2,000
万円 | 〜3,000
万円 | 〜4,000
万円 | 〜5,000
万円 | 〜6,000
万円 | 〜7,000
万円 | 〜8,000
万円 | 〜9,000
万円 | 〜1億円 | 1億円超 |
※表示されている件数は、平成28年第1四半期から平成29年第2四半期までの高知県における戸建ての取引件数です。
※これらのデータは、国土交通省の不動産取引価格情報を基に表示しています。
※売却件数が少ない年度は空白になっております
不動産会社を選んだ決め手は何?
高知県の一戸建ての査定を依頼した不動産会社のスピーディな仕事ぶりに主人は感心して売却も頼むことにしました。周囲は一戸建てはまだ売りに出すのは早いと反対しましたが、不動産会社の真似のできないような誠意を感じる対応に堅実で義理堅い主人は絶対の信頼を持っていました。そんな主人に一抹の不安がありましたが、売却価格が納得でき、今は主人と不動産会社に感謝しています。このお金は大切にして、今後のライフプランに使う予定でいます。
高知県の一戸建ての自宅は想い出の詰まった大切な宝物でした。主人から突然売却することになったと言われた時は本当にショックでした。主人の会社の資金繰りが悪化し売却を余儀なくされました。不動産会社の担当者は事情を察して、気配りをしてくれるあたたかい人柄の方でした。一戸建ての査定もきちんとしてくれました。売却価格も納得できるものでありがたく思いました。倒産の危機を避けることができ、担当者の励ましに前向きに頑張っています。
高知県で両親が住んでいた一戸建てを売却しようと兄弟で相談をして決めました。誰も住まないまま、置いておくことは税金のことや、メンテナンスのことで経済的な負担が出てくることもあったからです。売却すると決めた時から、それがどの程度の価格になるのかが兄弟の中での話題でした。相場などがあるだろうけれど、とにかく不動産会社に査定をして貰うことになったのです。そして販売価格をまだ充分に住める家なのですが、早くに売れるようにほとんど土地代の分という感じで決めたのです。そうしたら、早くに買ってもらう人が現れました。
大手から地場で実績豊富な会社まで最大6社の査定額を比較