島根県の土地売却査定・相場
島根県専門の不動産会社最大6社に一括査定依頼
島根県の土地売却価格推移
島根県の土地市場価格は年が最も高い価格です。
一方で島根県の土地市場価格は年が最も低い価格となっています。
詳しい査定額の把握をご希望の方はこちらの査定サービスをご利用ください。
参照:国土交通省「不動産取引価格情報」
島根県の土地価格相場の比較
島根県で土地の売却を検討されている方向けに、実際の取引価格から相場を解説します。
不動産の価格に大きな影響を与えるものは、「土地面積」「最寄駅からの距離」の2つです。したがって、ここではこの2つの切り口で、「〇〇が同じ家なら、いくらで売れることが多かったか」、という傾向を見てみましょう。
- 島根県
450m²超 | 8 | 15 | 27 | 14 | 9 | 7 | 2 | 1 | 2 | 3 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〜450m² | 2 | 3 | 3 | 4 | ||||||||
〜400m² | 6 | 5 | 6 | 4 | ||||||||
〜350m² | 5 | 6 | 5 | 1 | 1 | |||||||
〜300m² | 15 | 21 | 13 | |||||||||
〜250m² | 14 | 30 | 10 | 1 | ||||||||
〜200m² | 21 | 22 | 10 | |||||||||
〜150m² | 22 | 3 | 3 | |||||||||
〜100m² | 17 | 7 | ||||||||||
〜50m² | 5 | |||||||||||
〜500
万円 | 〜1,000
万円 | 〜2,000
万円 | 〜3,000
万円 | 〜4,000
万円 | 〜5,000
万円 | 〜6,000
万円 | 〜7,000
万円 | 〜8,000
万円 | 〜9,000
万円 | 〜1億円 | 1億円超 |
表示されている件数は、2019年第3四半期から2020年第2四半期までの島根県における土地の取引件数です。
参照:国土交通省「不動産取引価格情報」
島根県の土地売却相場
土地
最新の土地売却事例
エリア | 売却価格 | 最寄駅 | 駅徒歩 | 平米単価 | 土地面積 | 取引時期 |
---|---|---|---|---|---|---|
雲南市 | 1,300万円 | 木次駅 | 29分 | 4.4万円 | 300m² | 2020年 第2四半期 |
松江市 | 820万円 | 松江駅 | 11分 | 9.3万円 | 85m² | 2020年 第2四半期 |
出雲市 | 700万円 | 直江駅 | 7分 | 1.6万円 | 430m² | 2020年 第2四半期 |
仁多郡奥出雲町 | 580万円 | 出雲横田駅 | 14分 | 1.5万円 | 380m² | 2020年 第1四半期 |
益田市 | 540万円 | 益田駅 | 28分 | 2.8万円 | 195m² | 2020年 第2四半期 |
浜田市 | 400万円 | 浜田駅 | 25分 | 2.2万円 | 180m² | 2020年 第2四半期 |
鹿足郡吉賀町 | 310万円 | 日原駅 | 2時間 以上 | 1.6万円 | 195m² | 2020年 第2四半期 |
大田市 | 300万円 | 大田市駅 | 90分 | 10000円 | 290m² | 2020年 第2四半期 |
安来市 | 270万円 | 安来駅 | 23分 | 2.5万円 | 110m² | 2020年 第2四半期 |
鹿足郡津和野町 | 190万円 | 津和野駅 | 60分 | 5400円 | 360m² | 2020年 第1四半期 |
隠岐郡隠岐の島町 | 190万円 | 9900円 | 190m² | 2020年 第1四半期 | ||
邑智郡邑南町 | 170万円 | 7000円 | 250m² | 2020年 第2四半期 | ||
江津市 | 90万円 | 江津駅 | 120分 | 2000円 | 450m² | 2020年 第2四半期 |
隠岐郡西ノ島町 | 80万円 | 2100円 | 380m² | 2020年 第1四半期 | ||
邑智郡川本町 | 30万円 | 3100円 | 95m² | 2020年 第1四半期 |
※ これらのデータは、国土交通省の不動産取引価格情報をもとに表示しています。
島根県の土地売却に強い不動産会社例
島根県の不動産売却に関する情報を見る

島根県の土地の最新売却動向
島根県の土地の売却動向
島根県は中国地方日本海側に位置し、離島である隠岐島や竹島も含む都道府県です。総面積は6,708.23平方キロメートルで、総人口は推計692,991人(2015年5月現在)、人口密度は1平方キロメートル当たり103人となっています。鳥取県に近い県東部の出雲地方、山口県や広島県に近い県西部の石見地方、隠岐諸島などの離島である隠岐地方の3つに大きく分けられます。人口は長年減少傾向にあり、2014年には人口統計を開始した1920年時の人口を下回りました。これは全都道府県の中でも島根県のみで、このことからも減少率の高さが分かります。また島根県は全国でも65歳以上の高齢者の人口比率が特に高い県で、現在高齢者人口が32%を超えています。実際の総人口以上に、こうした減少率の高さや高齢者層の増加が懸念されています。
島根県の土地単価は、1平方メートル当たり平均31,666円・坪単価104,682円(2014年度)で、前年比はマイナス2.82%の下落となっています。地価は全都道府県中41位、上昇率は39位となっています。県庁所在地であり、県内で最も地価の高い松江市でも地価の下落幅は拡大しており、県全体で見ると2002年から12年連続で地価は下落を続けています。住宅地、商業地、工業地ともに地価は下落しており、特に活況な地域も見当たらないのが現状です。そのため土地取引の成約状況もあまり芳しくありません。1平方メートル当たり平均31,666円・坪単価104,682円(2014年度)の土地単価に対し、実際の取引価格は1平方メートル当たり平均28,333円・坪単価93,663円(2014年度)で、10%ほど低くなっています。ただ、2008年から2010年頃は土地単価と実際の取引価格にさらに差があったため、地価は下落を続けているものの、取引時の価格としては落ち着きつつあると言えます。
島根県は県内総生産が全国45位、人口も全国46位の県であり、消費や産業の面ではあまり活発ではありません。そのため不動産売却も難しいことが多く、時間をかけて買い手を探し、多少低い価格でも買い手が見つかったら早めに取引を成立させる方が良いでしょう。前述したように、数年前よりも土地単価と取引価格に差が縮まってきているため、そういった意味では今の時期に売り抜けるのが賢明と言えるでしょう。
島根県の土地価格比較
島根県の土地価格は3万1666円/m2で、前年比にマイナス2.82パーセントで下落していて、全国平均から見ると41位でかなり低いものとなっています。近隣の県として山口県と鳥取県は大差がなく、ただ広島県は高く3倍ほどの値になっています。ただ地方だけを考えた場合はそれほど差はなく、大都市を有する県との差が大きくなっています。
島根県の取引件数推移
島根県の土地取引件数の推移は低く、前年度に比べてかなりの落ち込みとなっています。ただし一部では地域政策として高齢者用の施設が建築予定となっていて土地の需要が高まっています。またこの新規議場によって新規雇用も考えられ、地域の活発化が多少なりとも進み、その結果として土地の価格の上昇も考えられるはずです。
島根県の地価ランキング
地価ランキング(住宅)
順位 | 住所 | エリア | 最寄駅 | 駅からの距離 | 地価 | 坪単価 | 前年比 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 島根県 松江市天神町134番 | 天神町 | 松江 | 750m | 8.5万円/㎡ | 28万円/坪 | |
2位 | 島根県 松江市学園2-21-28 | 学園 | 松江 | 2400m | 8.4万円/㎡ | 27万円/坪 | |
3位 | 島根県 松江市内中原町140番1 | 内中原町 | 松江 | 2200m | 8.4万円/㎡ | 27万円/坪 | |
4位 | 島根県 松江市南田町25番1外 | 南田町 | 松江 | 1300m | 8.1万円/㎡ | 26万円/坪 | |
5位 | 島根県 松江市学園南1-14-29 | 学園南 | 松江 | 1200m | 8.1万円/㎡ | 26万円/坪 | |
6位 | 島根県 松江市母衣町177番1外 | 母衣町 | 松江 | 1700m | 8.1万円/㎡ | 26万円/坪 | |
7位 | 島根県 松江市外中原町123番 | 外中原町 | 松江しんじ湖温泉 | 700m | 7.9万円/㎡ | 26万円/坪 | |
8位 | 島根県 松江市西茶町102番 | 西茶町 | 松江しんじ湖温泉 | 650m | 7.5万円/㎡ | 24万円/坪 | |
9位 | 島根県 松江市浜乃木6-4-50 | 浜乃木 | 乃木 | 880m | 7.4万円/㎡ | 24万円/坪 | |
10位 | 島根県 松江市北堀町95番 | 北堀町 | 松江 | 2300m | 7.2万円/㎡ | 23万円/坪 |
イエウールを利用した不動産売却の流れ




島根県の土地の売却価格をチェック
大手から地場で実績豊富な会社まで最大6社の査定額を比較