富山県の土地売却査定・相場
富山県専門の不動産会社最大6社に一括査定依頼
富山県の土地売却価格推移
富山県の土地市場価格は年が最も高い価格です。
一方で富山県の土地市場価格は年が最も低い価格となっています。
詳しい査定額の把握をご希望の方はこちらの査定サービスをご利用ください。
参照:国土交通省「不動産取引価格情報」
富山県の土地価格相場の比較
富山県で土地の売却を検討されている方向けに、実際の取引価格から相場を解説します。
不動産の価格に大きな影響を与えるものは、「土地面積」「最寄駅からの距離」の2つです。したがって、ここではこの2つの切り口で、「〇〇が同じ家なら、いくらで売れることが多かったか」、という傾向を見てみましょう。
- 富山県
450m²超 | 30 | 36 | 35 | 22 | 14 | 4 | 2 | 6 | 1 | 10 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〜450m² | 4 | 13 | 11 | 4 | ||||||||
〜400m² | 6 | 6 | 8 | 4 | 2 | |||||||
〜350m² | 17 | 20 | 10 | |||||||||
〜300m² | 26 | 22 | 17 | 3 | ||||||||
〜250m² | 36 | 72 | 13 | 4 | ||||||||
〜200m² | 44 | 72 | 9 | |||||||||
〜150m² | 50 | 10 | 2 | |||||||||
〜100m² | 41 | 3 | ||||||||||
〜50m² | 13 | |||||||||||
〜500
万円 | 〜1,000
万円 | 〜2,000
万円 | 〜3,000
万円 | 〜4,000
万円 | 〜5,000
万円 | 〜6,000
万円 | 〜7,000
万円 | 〜8,000
万円 | 〜9,000
万円 | 〜1億円 | 1億円超 |
表示されている件数は、2019年第3四半期から2020年第2四半期までの富山県における土地の取引件数です。
参照:国土交通省「不動産取引価格情報」
富山県の土地売却相場
土地
最新の土地売却事例
エリア | 売却価格 | 最寄駅 | 駅徒歩 | 平米単価 | 土地面積 | 取引時期 |
---|---|---|---|---|---|---|
中新川郡立山町 | 18,000万円 | 越中三郷駅 | 24分 | 1.4万円 | 2000m² | 2020年 第1四半期 |
高岡市 | 1,100万円 | 高岡やぶなみ駅 | 6分 | 4.0万円 | 280m² | 2020年 第2四半期 |
砺波市 | 1,100万円 | 砺波駅 | 16分 | 2.6万円 | 430m² | 2020年 第2四半期 |
中新川郡舟橋村 | 720万円 | 越中舟橋駅 | 7分 | 3.6万円 | 200m² | 2020年 第2四半期 |
中新川郡上市町 | 710万円 | 上市駅 | 15分 | 1.1万円 | 650m² | 2020年 第2四半期 |
富山市 | 550万円 | 越中八尾駅 | 60分 | 1.4万円 | 400m² | 2020年 第2四半期 |
小矢部市 | 430万円 | 石動駅 | 60分 | 1.3万円 | 330m² | 2020年 第2四半期 |
黒部市 | 390万円 | 生地駅 | 10分 | 3000円 | 1300m² | 2020年 第2四半期 |
下新川郡入善町 | 350万円 | 入善駅 | 18分 | 1.6万円 | 220m² | 2020年 第2四半期 |
魚津市 | 280万円 | 西魚津駅 | 60分 | 5200円 | 530m² | 2020年 第2四半期 |
滑川市 | 120万円 | 浜加積駅 | 14分 | 8400円 | 145m² | 2020年 第2四半期 |
南砺市 | 100万円 | 福光駅 | 16分 | 5300円 | 190m² | 2020年 第2四半期 |
射水市 | 95万円 | 越中大門駅 | 60分 | 8000円 | 120m² | 2020年 第2四半期 |
下新川郡朝日町 | 16万円 | 泊(富山)駅 | 18分 | 1600円 | 100m² | 2020年 第2四半期 |
氷見市 | 10万円 | 氷見駅 | 26分 | 430円 | 230m² | 2020年 第2四半期 |
※ これらのデータは、国土交通省の不動産取引価格情報をもとに表示しています。
富山県の土地売却に強い不動産会社例
富山県の不動産売却に関する情報を見る

富山県の土地の最新売却動向
富山県の土地の売却動向
富山県は約4,247平方キロメートルの面積を有している県であり(2015年7月現在)、県内には約106万人の方が住んでいるとされています(2015年5月時点)。県内人口は1995年以降減少傾向が続いており、60歳前後の人口の割合が高くなっています。県内には豊富な自然が残されており、農業・水産業などの第一次産業が比較的盛んな県となっています。農業に関しては特に稲作が多く、耕作地における水田率は全国1位の水準です(2015年7月現在)。また、富山県は北陸工業地帯の中核を担っており、工業も盛んな県として知られています。主要都市としては、富山市や高岡市などが挙げられます。県庁所在地である富山市には県内人口の40%にあたる約40万人の方が住んでおり(2015年5月時点)、国からは中核市にも指定されています。
富山県の地価推移を見てみると、2012年頃からはほぼ横ばいの状態にあります。2014年の平均坪単価は151,078円であり、前年比は0.43%の下落となっています。土地の成約件数については、ここ1年間で大きな変動は見られません(2015年7月現在)。富山市・砺波市については、2013年から2014年にかけて若干の地価上昇が見られました。しかし、魚津市・高岡市などほかの主要都市については、1%前後の下落となっています。富山県の土地の需要については、生活利便性の高い地域とそうでない地域とで格差が見られます。宅地の需要が高い地域としては、富山市の婦中地区・高岡市の駅周辺の地域を挙げることができます。
富山県の土地取引価格の推移を見てみると、2013年から2014年にかけて若干減少しています。ただし、2012年以降は公示地価・基準地価が横ばいの状態にあるため、土地取引価格の今後の動向については安定すると予想されます。土地の売却において特に注意が必要な地域としては、高岡市が挙げられます。駅周辺では土地の需要が安定していますが、駅から遠いエリアでは2013年〜2014年にかけて地価が4%前後下落しています。交通機関・商業施設が充実していない地域については、今後地価が下落する可能性も考えられるため、売却のタイミングに注意するようにしましょう。
福井県の土地価格比較
福井県の土地価格を周辺の県と比較してみると、地価の平均価格は大阪府、京都府、滋賀県に比べてかなり低い傾向にあります。岐阜県、石川県に比べても低いのですが関西地方に比べると差は小さいものになります。北陸新幹線ができてからは周辺の活性化により関西地方との差も少なくなっています。これからの発達に期待できそうです。
福井県の取引件数推移
福井県の土地取引件数の推移を見てみると、平均的には1992年頃をピークに減少しています。福井市、敦賀市、高浜町、小浜市、鯖江市などの都市部に関しては、上昇か横ばい傾向にありますが、池田町、おおい町、若狭町、越前町などの田舎地域の減少率は大きくなっています。今後は北陸新幹線の開通による上昇も期待できそうです。
富山県の地価ランキング
地価ランキング(住宅)
順位 | 住所 | エリア | 最寄駅 | 駅からの距離 | 地価 | 坪単価 | 前年比 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 富山県 富山市舟橋南町6-2 | 舟橋南町 | 富山 | 1100m | 11.4万円/㎡ | 37万円/坪 | |
2位 | 富山県 富山市堤町通り2-7-8 | 堤町通り | 富山 | 1900m | 11.3万円/㎡ | 37万円/坪 | |
3位 | 富山県 高岡市宮脇町字吉田1003番1外 | 宮脇町 | 高岡 | 400m | 10.0万円/㎡ | 33万円/坪 | |
4位 | 富山県 富山市安田町6-10 | 安田町 | 富山 | 700m | 10.0万円/㎡ | 33万円/坪 | |
5位 | 富山県 富山市芝園町1-5-14 | 芝園町 | 富山 | 1100m | 9.5万円/㎡ | 31万円/坪 | |
6位 | 富山県 富山市神通町2-4-2 | 神通町 | 富山 | 600m | 9.4万円/㎡ | 30万円/坪 | |
7位 | 富山県 高岡市新横町字不明1044番1外 | 新横町 | 高岡 | 430m | 9.4万円/㎡ | 30万円/坪 | |
8位 | 富山県 富山市太田口通り1-6-20 | 太田口通り | 富山 | 1900m | 8.6万円/㎡ | 28万円/坪 | |
9位 | 富山県 富山市奥田寿町9-13 | 奥田寿町 | 富山 | 900m | 8.5万円/㎡ | 28万円/坪 | |
10位 | 富山県 富山市北新町1-2-34 | 北新町 | 富山 | 1100m | 8.3万円/㎡ | 27万円/坪 |
イエウールを利用した不動産売却の流れ




富山県の土地の売却価格をチェック
大手から地場で実績豊富な会社まで最大6社の査定額を比較