京都市中京区の土地売却査定・相場
中京区専門の不動産会社最大6社に一括査定依頼
中京区の土地売却価格推移
中京区の土地市場価格は年が最も高い価格です。
一方で中京区の土地市場価格は年が最も低い価格となっています。
詳しい査定額の把握をご希望の方はこちらの査定サービスをご利用ください。
参照:国土交通省「不動産取引価格情報」
中京区の土地価格相場の比較
中京区で土地の売却を検討されている方向けに、実際の取引価格から相場を解説します。
不動産の価格に大きな影響を与えるものは、「土地面積」「最寄駅からの距離」の2つです。したがって、ここではこの2つの切り口で、「〇〇が同じ家なら、いくらで売れることが多かったか」、という傾向を見てみましょう。
450m²超 | 2 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〜450m² | ||||||||||||
〜400m² | ||||||||||||
〜350m² | 1 | |||||||||||
〜300m² | 2 | |||||||||||
〜250m² | 3 | |||||||||||
〜200m² | 1 | 2 | ||||||||||
〜150m² | 1 | 1 | ||||||||||
〜100m² | 2 | 1 | 1 | 1 | ||||||||
〜50m² | 1 | |||||||||||
〜500
万円 | 〜1,000
万円 | 〜2,000
万円 | 〜3,000
万円 | 〜4,000
万円 | 〜5,000
万円 | 〜6,000
万円 | 〜7,000
万円 | 〜8,000
万円 | 〜9,000
万円 | 〜1億円 | 1億円超 |
表示されている件数は、2019年第3四半期から2020年第2四半期までの中京区における土地の取引件数です。
参照:国土交通省「不動産取引価格情報」
中京区の土地売却相場
土地
最新の土地売却事例
エリア | 売却価格 | 最寄駅 | 駅徒歩 | 平米単価 | 土地面積 | 取引時期 |
---|---|---|---|---|---|---|
西ノ京下合町 | 85,000万円 | 西大路御池駅 | 2分 | 38.0万円 | 2000m² | 2019年 第4四半期 |
西ノ京池ノ内町 | 30,000万円 | 二条駅 | 7分 | 57.0万円 | 520m² | 2020年 第1四半期 |
壬生梛ノ宮町 | 22,000万円 | 大宮(京都)駅 | 5分 | 120.0万円 | 185m² | 2019年 第4四半期 |
20,000万円 | 京都市役所前駅 | 6分 | 140.0万円 | 140m² | 2020年 第1四半期 | |
西ノ京職司町 | 17,000万円 | 二条駅 | 2分 | 66.0万円 | 250m² | 2019年 第4四半期 |
西ノ京南円町 | 5,900万円 | 円町駅 | 2分 | 38.0万円 | 155m² | 2019年 第4四半期 |
西ノ京大炊御門町 | 4,000万円 | 円町駅 | 6分 | 31.0万円 | 130m² | 2019年 第1四半期 |
西ノ京車坂町 | 4,000万円 | 二条駅 | 8分 | 41.0万円 | 95m² | 2020年 第1四半期 |
西ノ京笠殿町 | 3,400万円 | 二条駅 | 13分 | 31.0万円 | 105m² | 2019年 第3四半期 |
西ノ京藤ノ木町 | 2,500万円 | 円町駅 | 10分 | 29.0万円 | 85m² | 2019年 第2四半期 |
壬生東高田町 | 2,500万円 | 丹波口駅 | 11分 | 31.0万円 | 80m² | 2020年 第2四半期 |
壬生森町 | 1,800万円 | 西院(阪急)駅 | 8分 | 31.0万円 | 60m² | 2019年 第3四半期 |
西ノ京上平町 | 1,700万円 | 円町駅 | 4分 | 20.0万円 | 85m² | 2019年 第4四半期 |
壬生中川町 | 1,500万円 | 二条駅 | 10分 | 21.0万円 | 70m² | 2019年 第1四半期 |
壬生賀陽御所町 | 1,000万円 | 西院(阪急)駅 | 7分 | 23.0万円 | 45m² | 2020年 第1四半期 |
※ これらのデータは、国土交通省の不動産取引価格情報をもとに表示しています。
中京区の土地売却に強い不動産会社例
中京区の不動産売却に関する情報を見る

中京区の土地の最新売却動向
京都府京都市中京区の土地売却動向
京都府京都市中京区は、人口108,912人(2015年5月1日現在)います。 この地域は、鴨川、堀川、高瀬川、西高瀬川という河川があります。 京都市中京区は、上京区、北区、右京区、下京区、東山区、左京区に隣接している行政区です。 2014年の地価の動向は、平均63万9794円/m2、前年比+4.54%も上昇しています。 2013年の土地売却や成約価格の動向は、平米単位で44万5813円/m2、坪単価では147万3765円/坪です。 前年比+20.42%も上昇しています。
京都市中京区の土地価格比較
京都府京都市中京区の土地価格は、坪当たり209.5万円で府内で最も高いです。一番高い烏丸通六角下る七観音町638番が坪単価677.7万円、最も安い壬生松原町33番13でも坪単価72.4万円です。南部の明倫学区や本能学区で人口が著しく増加しており、道路が碁盤の目のように整備されるなど、暮らしやすいので価格も高いです。
京都市中京区の取引件数推移
京都府京都市中京区の土地取引件数を季節毎の3ヶ月の期間に区切り、過去5年間の需要と取引数の推移を見ると、平成22年より例年の取引数はおおよそ175件から250件の間での取引数となり需要が安定したエリアになります。また、この5年で取引が盛んな時期は平成24年の引越しの多い1月から4月までと、同年の年末の10月から12月になり取引数は275件程度となります。
中京区の地価ランキング
地価ランキング(住宅)
順位 | 住所 | エリア | 最寄駅 | 駅からの距離 | 地価 | 坪単価 | 前年比 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 京都府 京都市中京区河原町通二条下る2丁目下丸屋町413番4 | 中京区 | 京都市役所前 | 0m | 220.0万円/㎡ | 727万円/坪 | |
2位 | 京都府 京都市中京区寺町通三条下る永楽町233番 | 中京区 | 京都市役所前 | 460m | 190.0万円/㎡ | 628万円/坪 | |
3位 | 京都府 京都市中京区三条通柳馬場東入中之町9番 | 中京区 | 烏丸御池 | 450m | 151.0万円/㎡ | 499万円/坪 | |
4位 | 京都府 京都市中京区柳馬場通蛸薬師下る十文字町444番 | 中京区 | 四条 | 530m | 123.0万円/㎡ | 406万円/坪 | |
5位 | 京都府 京都市中京区丸太町通室町東入常真横町190番5 | 丸太町 | 丸太町 | 70m | 89.0万円/㎡ | 294万円/坪 | |
6位 | 京都府 京都市中京区河原町通夷川上る指物町325番 | 中京区 | 京都市役所前 | 450m | 87.2万円/㎡ | 288万円/坪 | |
7位 | 京都府 京都市中京区釜座通夷川下る大黒町683番 | 中京区 | 丸太町 | 400m | 63.1万円/㎡ | 208万円/坪 | |
8位 | 京都府 京都市中京区西ノ京池ノ内町19番10 | 西ノ京池ノ内町 | 地下鉄二条 | 490m | 44.9万円/㎡ | 148万円/坪 | |
9位 | 京都府 京都市中京区西ノ京北円町60番 | 西ノ京北円町 | 円町 | 250m | 40.8万円/㎡ | 134万円/坪 | |
10位 | 京都府 京都市中京区西ノ京式部町50番1 | 西ノ京式部町 | 地下鉄二条 | 300m | 35.3万円/㎡ | 116万円/坪 |
イエウールを利用した不動産売却の流れ




中京区の土地の売却価格をチェック
大手から地場で実績豊富な会社まで最大6社の査定額を比較