徳島県全域
- 徳島市
徳島県徳島市は阿波踊りで有名な観光地であり、徳島県の中心地となる地域です。四国の北東部に位置する温暖な気候によって住宅環境にも恵まれることから、人気の住宅地でもあります。地域密着度が高く人口はほぼ変わらずに推移しているのが特徴です。一戸建て住宅市場も取引は比較的多く、売却物件もそれなりの反響を得るものとなります。地価の安さもあって、その成約価格も比較的安い額となっていますが、多くの需要があるために築年数に関わらず人気を集めています。
徳島市の一戸建て市場価格が最も高いのは年です。
一方で最も低かった徳島市の一戸建て市場価格は年となっています。
2015年に取引された徳島県徳島市の中古一戸建て価格は一坪の平均価格で42.4万円となり、去年の価格と比較すると15.7%の増加になりました。最近では、専有面積が200平方メートルを超えるような非常に広々とした物件の取引が大幅に増加しています。県内では相場が高い地域にあたり、阿南市より5万円ほど低く、鳴門市より20万円ほど高い相場で取引されています。
徳島県徳島市は徳島県の県庁所在であり、人口も県内では一番多いです。その為、中古一戸建ての取り引き件数も徳島県内の他の市町村の中古一戸建てと比較して、2から3割ほど多いです。多い理由としては、徳島市は交通の便が比較的に良いこと、大企業が集中していること、大規模病院が多数あること等がその理由と考えられます。
徳島市で一戸建ての売却を検討されている方向けに、実際の取引価格から相場を解説します。
不動産の価格に大きな影響を与えるものは、「土地面積」「建物の延床面積」「築年数」「最寄駅からの距離」の4つです。したがって、ここではこの4つの切り口で、「〇〇が同じ家なら、いくらで売れることが多かったか」、という傾向を見てみましょう。
220m²超 | 1 | 4 | 11 | 9 | 3 | 4 | 2 | 2 | 1 | 1 | 3 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〜220m² | 1 | 1 | 4 | 3 | 1 | |||||||
〜200m² | 5 | 2 | 1 | |||||||||
〜180m² | 3 | 3 | 8 | 5 | 1 | 1 | ||||||
〜160m² | 1 | 1 | 3 | 3 | 2 | |||||||
〜140m² | 3 | 3 | 2 | 1 | ||||||||
〜120m² | 4 | 6 | 1 | 4 | 1 | |||||||
〜100m² | 2 | 1 | 1 | |||||||||
〜80m² | 3 | 1 | ||||||||||
〜60m² | 1 | |||||||||||
〜500
万円 | 〜1,000
万円 | 〜2,000
万円 | 〜3,000
万円 | 〜4,000
万円 | 〜5,000
万円 | 〜6,000
万円 | 〜7,000
万円 | 〜8,000
万円 | 〜9,000
万円 | 〜1億円 | 1億円超 |
表示されている件数は、2019年第3四半期から2020年第2四半期までの徳島市における一戸建ての取引件数です。
参照:国土交通省「不動産取引価格情報」
大手から地場で実績豊富な会社まで最大6社の査定額を比較