仙台市宮城野区の土地売却査定・相場
宮城野区専門の不動産会社最大6社に一括査定依頼
宮城野区の土地売却価格推移
宮城野区の土地市場価格は年が最も高い価格です。
一方で宮城野区の土地市場価格は年が最も低い価格となっています。
詳しい査定額の把握をご希望の方はこちらの査定サービスをご利用ください。
参照:国土交通省「不動産取引価格情報」
宮城野区の土地価格相場の比較
宮城野区で土地の売却を検討されている方向けに、実際の取引価格から相場を解説します。
不動産の価格に大きな影響を与えるものは、「土地面積」「最寄駅からの距離」の2つです。したがって、ここではこの2つの切り口で、「〇〇が同じ家なら、いくらで売れることが多かったか」、という傾向を見てみましょう。
- 一戸建て
- 土地
450m²超 | 1 | 1 | 3 | 2 | 1 | 8 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〜450m² | ||||||||||||
〜400m² | 1 | 1 | 1 | |||||||||
〜350m² | 1 | 2 | ||||||||||
〜300m² | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||
〜250m² | 1 | |||||||||||
〜200m² | 5 | 2 | 1 | |||||||||
〜150m² | 1 | 9 | 2 | 1 | ||||||||
〜100m² | 1 | |||||||||||
〜50m² | ||||||||||||
〜500
万円 | 〜1,000
万円 | 〜2,000
万円 | 〜3,000
万円 | 〜4,000
万円 | 〜5,000
万円 | 〜6,000
万円 | 〜7,000
万円 | 〜8,000
万円 | 〜9,000
万円 | 〜1億円 | 1億円超 |
表示されている件数は、2019年第3四半期から2020年第2四半期までの宮城野区における土地の取引件数です。
参照:国土交通省「不動産取引価格情報」
宮城野区の土地売却相場
土地
最新の土地売却事例
エリア | 売却価格 | 最寄駅 | 駅徒歩 | 平米単価 | 土地面積 | 取引時期 |
---|---|---|---|---|---|---|
扇町 | 20,000万円 | 苦竹駅 | 25分 | 9.4万円 | 2000m² | 2020年 第2四半期 |
宮城野 | 13,000万円 | 榴ケ岡駅 | 7分 | 33.0万円 | 390m² | 2020年 第2四半期 |
原町 | 11,000万円 | 陸前原ノ町駅 | 8分 | 14.0万円 | 800m² | 2020年 第2四半期 |
中野 | 10,000万円 | 中野栄駅 | 9分 | 7.6万円 | 1400m² | 2020年 第2四半期 |
田子 | 9,000万円 | 福田町駅 | 10分 | 9.4万円 | 960m² | 2020年 第2四半期 |
二十人町 | 5,400万円 | 仙台駅 | 15分 | 54.0万円 | 100m² | 2020年 第2四半期 |
栄 | 3,200万円 | 中野栄駅 | 6分 | 13.0万円 | 250m² | 2020年 第1四半期 |
幸町 | 2,000万円 | 東照宮駅 | 11分 | 7.3万円 | 270m² | 2020年 第2四半期 |
鶴ケ谷 | 1,800万円 | 東仙台駅 | 60分 | 1.5万円 | 1200m² | 2020年 第2四半期 |
白鳥 | 1,700万円 | 陸前高砂駅 | 60分 | 9.7万円 | 175m² | 2020年 第2四半期 |
1,700万円 | 福田町駅 | 19分 | 10.0万円 | 165m² | 2020年 第2四半期 | |
福室 | 1,600万円 | 陸前高砂駅 | 8分 | 15.0万円 | 105m² | 2020年 第1四半期 |
岩切 | 1,500万円 | 東仙台駅 | 60分 | 6.6万円 | 220m² | 2020年 第2四半期 |
東仙台 | 1,400万円 | 東仙台駅 | 8分 | 10.0万円 | 135m² | 2020年 第2四半期 |
平成 | 1,300万円 | 東仙台駅 | 8分 | 7.9万円 | 165m² | 2020年 第2四半期 |
※ これらのデータは、国土交通省の不動産取引価格情報をもとに表示しています。
宮城野区の土地売却に強い不動産会社例
宮城野区の不動産売却に関する情報を見る

宮城野区の土地の最新売却動向
宮城県仙台市宮城野区の土地売却動向
宮城県仙台市宮城野区は北部で多賀城市と利府町、南部で若林区、西部で青葉区と接し、東に仙台新港を擁する位置にあります。津波被災者の住宅建設と仙台市地下鉄東西線の開通で、活発な土地取引が予想される地域です。現在は区の北部の住宅地、鶴ヶ谷と北部の岩切、東北本線東仙台駅近くの燕沢でいくつかの宅地の売却物件が出ています。地下鉄の東端に位置する六丁の目、荒井方面では大規模な宅地開発が行われ、今後宅地の大量供給が続くこともあり、不動産市場は活況を呈しそうです。
仙台市宮城野区の土地価格比較
宮城県仙台市宮城野区の土地価格は、坪当たり27.6万円で高いです。一番高い榴岡4-5-22は坪単価166.0万円で、一番安い岡田字北在家57番では坪単価8.3万円です。宮城野原公園総合運動場内にある宮城球場を本拠地として誕生したプロ野球球団東北楽天ゴールデンイーグルスによる経済効果で、土地も高くなっています。
仙台市宮城野区の取引件数推移
宮城県仙台市宮城野区のここ数年における土地取引の件数については、平成22年に1478件の取引、23年には1318件、24件が2060件であり、25年は2276件、そして26年が2099件と推移しています。この取引件数の動きから、宮城県仙台市宮城野区においては、土地の取引は震災のあった23年まで減少していたものの、24年に大幅増加。その後も2000件台を保ち続けていることがわかります。
宮城野区の地価ランキング
地価ランキング(住宅)
順位 | 住所 | エリア | 最寄駅 | 駅からの距離 | 地価 | 坪単価 | 前年比 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 宮城県 仙台市宮城野区二十人町300番7 | 二十人町 | 仙台 | 650m | 58.4万円/㎡ | 193万円/坪 | |
2位 | 宮城県 仙台市宮城野区鉄砲町中3番10外 | 鉄砲町 | 仙台 | 950m | 43.0万円/㎡ | 142万円/坪 | |
3位 | 宮城県 仙台市宮城野区小田原弓ノ町102番16 | 小田原弓ノ町 | 仙台 | 1200m | 34.8万円/㎡ | 115万円/坪 | |
4位 | 宮城県 仙台市宮城野区榴岡5-1-17 | 榴岡 | 榴ケ岡 | 180m | 31.0万円/㎡ | 102万円/坪 | |
5位 | 宮城県 仙台市宮城野区宮城野1-21-10 | 宮城野 | 榴ケ岡 | 700m | 19.6万円/㎡ | 64万円/坪 | |
6位 | 宮城県 仙台市宮城野区銀杏町26-9 | 銀杏町 | 宮城野原 | 550m | 17.0万円/㎡ | 56万円/坪 | |
7位 | 宮城県 仙台市宮城野区新田4-36-7 | 新田 | 小鶴新田 | 750m | 9.9万円/㎡ | 32万円/坪 | |
8位 | 宮城県 仙台市宮城野区高砂1丁目18番5 | 高砂 | 陸前高砂 | 500m | 9.9万円/㎡ | 32万円/坪 | |
9位 | 宮城県 仙台市宮城野区田子3-5-25 | 田子 | 福田町 | 1100m | 9.9万円/㎡ | 32万円/坪 | |
10位 | 宮城県 仙台市宮城野区栄4-12-21 | 栄 | 中野栄 | 150m | 9.5万円/㎡ | 31万円/坪 |
イエウールを利用した不動産売却の流れ




宮城野区の土地の売却価格をチェック
大手から地場で実績豊富な会社まで最大6社の査定額を比較