時間をかけても、この金額以下では売却しないと決めていた。

大阪府 / マンション / 金銭的な理由S.N 50代
査定価格1600万円
▶
売却価格1600万円
売却活動時間7ヶ月
居住人数3人
ローン残債~1000万円
築年数5年以内
間取りワンルーム
建物面積/専有面積~40㎡
駅徒歩5分以内
2020年08月 売却検討開始
売却しようと決めた理由・背景・きっかけ
区分の投資用マンションの限界が見えた気がした。投資用として考えるなら、一棟ものの方が良いのではないか。不安な点はとくになかった。良い勉強になったのではないか。
2020年08月 会社選びスタート
会社の探し方・査定方法
最初は、ネットの一括サイトにて、登録。5~6社から連絡が来て、それぞれと契約した。それぞれの会社に査定してもらい、決定した。比較的短時間でスムーズであった。
2020年11月 不動産会社の決定
査定価格1600万円
不動産会社を決めた理由・背景
専任ではなく、連絡のあった会社すべてと契約した。どこの会社でも売却してくれれば、問題ない。ビジネスライクで私情はできる限り排除した。担当者の言動で疑問を感じたこともあった。
2020年10月 売り出し開始
売り出し価格1600万円
売り出し価格決めた背景
各社の査定と相場をいろいろと調査した。それぞれの会社の担当者の意見も参考にしながら、最終的には自分で決定した。損切のかたちになったが、特に後悔はない。
2021年03月 売却完了
成約価格1600万円
2021年03月 引き渡し完了
売り出し開始〜売却完了まで7ヶ月
わたしがマンション売却したときにやったこと・やらなかったこと
マンション売り出し
売却相場を調べる
第三者に相談する
ネットで売却知識を調べる
不動産名義の確認
複数社の査定を受ける
不動産会社の評判を調べる
売却に必要な書類を準備する
ローン残債の確認
引っ越し先を探す
配偶者との話し合い
マンション売り出し後〜成約
仲介手数料の値引き交渉
不動産会社付帯サービスの利用
売り出し価格の値下げ
買主との値引き交渉に応じる
確定申告で使える控除を選ぶ
売り出しの一時停止
代理や立ち会いなしの(持ち回り)契約
住宅診断(ホームインスペクション)
内覧のための準備・掃除
補修・リフォームの実施
マンション売却でやっておいて良かったこと
マンション売却でやっておけばよかったこと