希望価格で売却できた。

京都府 / マンション / 住み替えI.H 30代
査定価格3200万円
売却価格2900万円
売却活動時間8ヶ月
居住人数2人
ローン残債~4000万円
築年数5年以内
間取り3K/3DK/3LDK
建物面積/専有面積~80㎡
土地面積~120㎡
駅徒歩20分以内
2020年11月 売却検討開始

売却しようと決めた理由・背景・きっかけ

2人目の子どもができて、もっと間取りの大きな家が必要になったので売却を検討していました。購入したときの価格と実際に売る時の価格の差が開いてしまったら大きな損失を生んでしまうと思い、少し不安でした。

2021年01月 会社選びスタート

会社の探し方・査定方法

まずは購入したときにお世話になった不動産屋さんに連絡して相談しましたが、査定価格が思っていたよりも安かったので、ネットの査定を使って、合計3社に査定してもらいました。

2021年03月 不動産会社の決定

査定価格3200万円

不動産会社を決めた理由・背景

最初のお問い合わせから返答が早かったのと、具体的に色々説明してもらえたのが決め手でした。さらにキャンペーン割引などもあったのも大きな決め手の一つでした。

2021年06月 売り出し開始

売り出し価格3100万円

売り出し価格決めた背景

元々お世話になった会社が出してくれた査定価格通りに売却を検討していましたが、売却の2ヶ月前くらいに同じマンションの別の部屋が売りに出されたので、不動産屋さんのアドバイスを受け、希望よりも価格を下げて売りました。

2022年02月 売却完了

成約価格2900万円

2022年03月 引き渡し完了

売り出し開始〜売却完了まで8ヶ月

わたしがマンション売却したときにやったこと・やらなかったこと
マンション売り出し
  • 売却相場を調べる
  • 第三者に相談する
  • ネットで売却知識を調べる
  • 不動産名義の確認
  • 複数社の査定を受ける
  • 不動産会社の評判を調べる
  • 売却に必要な書類を準備する
  • ローン残債の確認
  • 住み替え先を探す
  • 売り先行か買い先行か決める
マンション売り出し後〜成約
  • 仲介手数料の値引き交渉
  • 不動産会社付帯サービスの利用
  • 売り出し価格の値下げ
  • 買主との値引き交渉に応じる
  • 確定申告で使える控除を選ぶ
  • 売り出しの一時停止
  • 住み替えローンやつなぎ融資の利用
  • 住宅診断(ホームインスペクション)
  • 内覧のための準備・掃除
  • 補修・リフォームの実施
マンション売却でやっておいて良かったこと
マンション売却でやっておいて良かったこと売却前に自分が住んでいるマンションや自分が住んでいたマンションと価格が似ている部屋が売りに出されているか物件情報サイトで調べたことが良かったです。あと、不動産屋さんと売るタイミングと値段を相談しながら希望価格と近い値段で売れました。
マンション売却でやっておけばよかったこと
マンション売却でやっておけばよかったこともっと早く複数の会社に査定をお願いしておけばよかったです。急いでいたのもありましたが、売却後に知った情報もあり、もっと早く動くべきだったなと後悔しています。