内覧準備の知識がなく、不安でした。

神奈川県 / マンション / 住み替えY.H 50代
査定価格3700万円
売却価格3700万円
売却活動時間9ヶ月
居住人数2人
ローン残債~2000万円
築年数30年以内
間取り3K/3DK/3LDK
建物面積/専有面積~80㎡
駅徒歩5分以内
2020年03月 売却検討開始

売却しようと決めた理由・背景・きっかけ

の売却して費用の一部に算入しようと考えていたので、必要な額の査定が出るか心配でした。残債が返済額でき、改築費用の支払いに対応できるくらいの金額になるか、ハウスメーカーさんにgoをだせるか心配でした。

2020年06月 会社選びスタート

会社の探し方・査定方法

改築を担当してくれたハウスメーカーさんに、売却を相談しましたが、査定価格が思っていたよりも安かったので、同時にネットの一括査定を使って合計4社に自宅まで訪問してもらい査定を受けました。

2020年11月 不動産会社の決定

査定価格3700万円

不動産会社を決めた理由・背景

駅近で、夜景の綺麗な部屋でした。自信がありましたが、不動産屋さんによっては、それはあまり評価されなかったり、個人に売却するとしたら、売り手は、問題なく引き渡せるよう、リフォームに近いお直しをしなくてはならないことが想定外でした。その費用も考えて販売価格は考えないと慌てます。

2020年11月 売り出し開始

売り出し価格3700万円

売り出し価格決めた背景

実家を改築して住むことになっていたので、出来るだけ、持ち出しにならないようにな価格を希望し、それに対応してくれ、部屋に愛情あるコメントをしてくださった業者さんに決めました。

2021年08月 売却完了

成約価格3700万円

2021年08月 引き渡し完了

売り出し開始〜売却完了まで9ヶ月

わたしがマンション売却したときにやったこと・やらなかったこと
マンション売り出し
  • 売却相場を調べる
  • 第三者に相談する
  • ネットで売却知識を調べる
  • 不動産名義の確認
  • 複数社の査定を受ける
  • 不動産会社の評判を調べる
  • 売却に必要な書類を準備する
  • ローン残債の確認
  • 住み替え先を探す
  • 売り先行か買い先行か決める
マンション売り出し後〜成約
  • 仲介手数料の値引き交渉
  • 不動産会社付帯サービスの利用
  • 売り出し価格の値下げ
  • 買主との値引き交渉に応じる
  • 確定申告で使える控除を選ぶ
  • 売り出しの一時停止
  • 住み替えローンやつなぎ融資の利用
  • 住宅診断(ホームインスペクション)
  • 内覧のための準備・掃除
  • 補修・リフォームの実施
マンション売却でやっておいて良かったこと
マンション売却でやっておいて良かったこと売却前に、同じマンションの他の部屋が売りに出されていたら、価格をチェックし、近所の同じくらいの規模の新築マンションの販売価格も調べて比較し、駅に所有のマンションがより近い分、売り出し価格を判断し、査定交渉に自信を持って臨めました。
マンション売却でやっておけばよかったこと
マンション売却でやっておけばよかったこと売却に時間的余裕がなかったので、査定時、一番高い金額を出した不動産会社に決めましたが、内覧会をして、販売価格を上げることもできたかもしれないと、後悔があります。余裕を持って、売却プランを練ることをお勧めします。