リフォームをしておけば、早く売れた

大阪府 / マンション / 住み替えM.A 60代
査定価格1000万円
売却価格1880万円
売却活動時間4ヶ月
居住人数2人
ローン残債~1000万円
築年数30年超
間取り3K/3DK/3LDK
建物面積/専有面積~60㎡
駅徒歩5分以内
2021年07月 売却検討開始

売却しようと決めた理由・背景・きっかけ

住み替えをしたくて、探していたところ良い物件が見つかりました。ローンが残っていましたので前のマンションをそのまま売って住み替えをすすめられました、建物が古く売れるか不安

2021年09月 会社選びスタート

会社の探し方・査定方法

何度かマンション購入でお世話になった不動産屋さんに頼んだ、同時にインターネットで査定を依頼して相場を調査し、他社での価格も見にきてもらったりしたが、最終は元の馴染みの不動産屋さんに頼むことにした

2021年09月 不動産会社の決定

査定価格1000万円

不動産会社を決めた理由・背景

付き合いが古く信頼できる不動産屋さんです、新しく見にきてくれた会社は横柄で話がはじめと最後が違ったりして嫌になりました。同時に住み替えを考えていたので初めは親切だったのですが調子が良いだけの人でした

2021年10月 売り出し開始

売り出し価格1980万円

売り出し価格決めた背景

当初はリフォームせずに売り出したのですが 候補の人が食品関係の方で年末に入るはずの助成金が入らずキャンセルになってしまい、やはり、リフォームしないとダメだと思い急いでリフォームを入れましたリフォームをして価格を見直した

2022年02月 売却完了

成約価格1880万円

2022年02月 引き渡し完了

売り出し開始〜売却完了まで4ヶ月

わたしがマンション売却したときにやったこと・やらなかったこと
マンション売り出し
  • 売却相場を調べる
  • 第三者に相談する
  • ネットで売却知識を調べる
  • 不動産名義の確認
  • 複数社の査定を受ける
  • 不動産会社の評判を調べる
  • 売却に必要な書類を準備する
  • ローン残債の確認
  • 住み替え先を探す
  • 売り先行か買い先行か決める
マンション売り出し後〜成約
  • 仲介手数料の値引き交渉
  • 不動産会社付帯サービスの利用
  • 売り出し価格の値下げ
  • 買主との値引き交渉に応じる
  • 確定申告で使える控除を選ぶ
  • 売り出しの一時停止
  • 住み替えローンやつなぎ融資の利用
  • 住宅診断(ホームインスペクション)
  • 内覧のための準備・掃除
  • 補修・リフォームの実施
マンション売却でやっておいて良かったこと
マンション売却でやっておいて良かったこと売却前に!同じマンションの相場を調べて少し安めに設定しました。リフォームはしておいた方がよかったです。やはり、買い手がリフォームするのはイメージが湧きにくいので早く売れない原因の一つになるのでは無いでしょうか。
マンション売却でやっておけばよかったこと
マンション売却でやっておけばよかったこと何度か話せば担当者と相性が合うかわかると思います、また、会社も評判を調べたりする必要があると思います。自分の考えもしっかり伝えて納得のいく答えが返ってくるか大事と思います。リフォームは、先にしたかったのにしない方が早いと言われ結局は、する事になり時間を無駄にしてしまいました