初めてでしたが、良い不動産業者に巡り合ったと思います。

神奈川県 / マンション / 転勤/転職H.T 60代
査定価格4400万円
売却価格4050万円
売却活動時間3ヶ月
居住人数1人
ローン残債なし
築年数20年以内
間取り3K/3DK/3LDK
建物面積/専有面積~80㎡
駅徒歩10分以内
2020年11月 売却検討開始

売却しようと決めた理由・背景・きっかけ

定年後再就職も退職、娘から近くに住むよう言われ、引越しに伴い売却を検討しました。住み替え時の費用になるので、いつ、いくらで売れるか不安がありました。

2020年12月 会社選びスタート

会社の探し方・査定方法

最初にネットの無料査定サイト(おうちダイレクト等)で相場を把握した上で、一括査定サイト経由でお願いする会社を絞りました。実際の査定価格自体は自分の思いよりかなり高かったんですが、売れそうな価格に設定しました。

2020年12月 不動産会社の決定

査定価格4400万円

不動産会社を決めた理由・背景

・マンションの管理会社、マンション売却に強い会社、評判がよく近い会社の3社に決めました。さすがに評判の良い会社は圧倒的に素晴らしかったです。

2020年12月 売り出し開始

売り出し価格4380万円

売り出し価格決めた背景

査定価格が予想より高いこと、近隣(駅からの徒歩時間は倍以上)の新築マンションの価格が非常に高いこと等から簡単に売却できないと思いましたが、実働2日で良いお話しを頂き、即決しました。

2021年02月 売却完了

成約価格4050万円

2021年02月 引き渡し完了

売り出し開始〜売却完了まで3ヶ月

わたしがマンション売却したときにやったこと・やらなかったこと
マンション売り出し
  • 売却相場を調べる
  • 第三者に相談する
  • ネットで売却知識を調べる
  • 不動産名義の確認
  • 複数社の査定を受ける
  • 不動産会社の評判を調べる
  • 売却に必要な書類を準備する
  • ローン残債の確認
  • 住み替え先を探す
  • 売却期限の設定
マンション売り出し後〜成約
  • 仲介手数料の値引き交渉
  • 不動産会社付帯サービスの利用
  • 売り出し価格の値下げ
  • 買主との値引き交渉に応じる
  • 確定申告で使える控除を選ぶ
  • 売り出しの一時停止
  • 不動産会社の乗り換え
  • 住宅診断(ホームインスペクション)
  • 内覧のための準備・掃除
  • 補修・リフォームの実施
マンション売却でやっておいて良かったこと
マンション売却でやっておいて良かったこと内覧希望者への対応を、土日は徹底してやったこと、できるだけ生活感を出すように必要以上に整理整頓等しなかったこと、何より20年近く非常に大切に丁寧に使ったことです。
マンション売却でやっておけばよかったこと
マンション売却でやっておけばよかったこと特にはありませんが、強いて言えばもっと時間的余裕を考えてもう少し早めに(あと数ヶ月ぐらい)行動しても良かったかなと言うことと、引越し先の方をもっと時間をかけて探しても良かったかなと言うことぐらいです。