条件が良い物件で、トントン拍子で進んで驚きました。

東京都世田谷区 / マンション / 住み替えM.N 40代
査定価格5480万円
売却価格5480万円
売却活動時間2ヶ月
居住人数1人
ローン残債~3000万円
築年数20年以内
間取り3K/3DK/3LDK
建物面積/専有面積~80㎡
駅徒歩15分以内
2020年11月 売却検討開始

売却しようと決めた理由・背景・きっかけ

家族構成が変わり生活スタイルに合わない間取りだったので、住み替えの為に売却できるか考え始めたのがきっかけです。そもそも、買ってから18年経っていたので売れるのかが不安でした。

2021年01月 会社選びスタート

会社の探し方・査定方法

どの不動産会社に相談すればよいか分からず、複数の会社を上げてもらえるサイトにアクセスし、会社を決めました。査定してもらったら予想以上に高値だったのでそのまま売却を依頼しました。

2022年01月 不動産会社の決定

査定価格5480万円

不動産会社を決めた理由・背景

問い合わせにすぐ回答があり具体的な内容のやり取りがすぐ始められた為。また、妥当な値段なら3ヶ月で必ず売れますと見通しを伝えてもらいやる気になりました。

2021年03月 売り出し開始

売り出し価格5480万円

売り出し価格決めた背景

高値の査定をもらい、始めは本当に売れるのか半信半疑でした。しかし不動産市場の動きから売却物件の十数年の相場の変化を聞いて説得力があった為売り出しを決めました。

2021年04月 売却完了

成約価格5480万円

2021年06月 引き渡し完了

売り出し開始〜売却完了まで2ヶ月

わたしがマンション売却したときにやったこと・やらなかったこと
マンション売り出し
  • 売却相場を調べる
  • 第三者に相談する
  • ネットで売却知識を調べる
  • 不動産名義の確認
  • 複数社の査定を受ける
  • 不動産会社の評判を調べる
  • 売却に必要な書類を準備する
  • ローン残債の確認
  • 住み替え先を探す
  • 売り先行か買い先行か決める
マンション売り出し後〜成約
  • 仲介手数料の値引き交渉
  • 不動産会社付帯サービスの利用
  • 売り出し価格の値下げ
  • 買主との値引き交渉に応じる
  • 確定申告で使える控除を選ぶ
  • 売り出しの一時停止
  • 住み替えローンやつなぎ融資の利用
  • 住宅診断(ホームインスペクション)
  • 内覧のための準備・掃除
  • 補修・リフォームの実施
マンション売却でやっておいて良かったこと
マンション売却でやっておいて良かったことコロナ渦でステイホームの長い時間に、十数年分たまった家財の片付けや部屋の掃除を進めていたのが、内覧のときにやっておいて良かったと思えることです。
マンション売却でやっておけばよかったこと
マンション売却でやっておけばよかったこと家財の処分です。あまりにも早く売却が決まり、転居の為の家財の処分が追いつきませんでした。粗大ゴミ回収が間に合わず引っ越しが迫って、不用品処分の費用が引っ越し代よりかかってしまいました。。