仲介会社の担当営業マンのスキル次第で売却額は大きく変わる

神奈川県 / マンション / 住み替えM.I 40代
査定価格3400万円
売却価格3490万円
売却活動時間8ヶ月
居住人数4人
ローン残債~1500万円
築年数10年以内
間取り3K/3DK/3LDK
建物面積/専有面積~80㎡
駅徒歩15分以内
2021年06月 売却検討開始

売却しようと決めた理由・背景・きっかけ

下の子が義務教育を終えたため通勤や通学に便利な場所への引っ越しを検討しました。先に物件が見つかり住み替えまで一年の期間があくことになったので売り出すタイミングや引き渡しのタイミングなどに気を揉みました。

2021年06月 会社選びスタート

会社の探し方・査定方法

住み替え先を購入した会社からの紹介で契約しましたが、半年たっても売れそうになかったので、同じマンション内で売却実績のある会社に乗り換えました。

2021年07月 不動産会社の決定

査定価格3400万円

不動産会社を決めた理由・背景

一社目がうまくいかなかったので、実績を重視することにし、同一マンション内での販売実績があり、かつ高めの売却額できている営業マンのいる会社を選びました。

2021年07月 売り出し開始

売り出し価格3580万円

売り出し価格決めた背景

売りたい時期までに少し時間があったので査定価格より高めのチャレンジ価格で売り出しました。結局は値段を下げることになりましたが、査定価格以上の金額になり満足しています。

2022年02月 売却完了

成約価格3490万円

2022年04月 引き渡し完了

売り出し開始〜売却完了まで8ヶ月

わたしがマンション売却したときにやったこと・やらなかったこと
マンション売り出し
  • 売却相場を調べる
  • 第三者に相談する
  • ネットで売却知識を調べる
  • 不動産名義の確認
  • 複数社の査定を受ける
  • 不動産会社の評判を調べる
  • 売却に必要な書類を準備する
  • ローン残債の確認
  • 住み替え先を探す
  • 売り先行か買い先行か決める
マンション売り出し後〜成約
  • 仲介手数料の値引き交渉
  • 不動産会社付帯サービスの利用
  • 売り出し価格の値下げ
  • 買主との値引き交渉に応じる
  • 確定申告で使える控除を選ぶ
  • 売り出しの一時停止
  • 住み替えローンやつなぎ融資の利用
  • 住宅診断(ホームインスペクション)
  • 内覧のための準備・掃除
  • 補修・リフォームの実施
マンション売却でやっておいて良かったこと
マンション売却でやっておいて良かったこと営業マンと何を重視し売りに出すかをしっかりと相談することをしました。うちは売却後のトラブルがないことを重視したので設備や内装の状態をしっかりと説明して納得頂き買ってもらうようすすめました
マンション売却でやっておけばよかったこと
マンション売却でやっておけばよかったこと仲介会社の選定をきちんとしておけばよかったです。新人営業マンにあたり申込後にローンが通らないと言う理由でのキャンセルが2回あり、売れる気がしなくなったので仲介会社を変更しています。