当初の思い通り売買同時進行で成功しました。

神奈川県 / マンション / 住み替えT.K 70代以上
査定価格4200万円
売却価格4200万円
売却活動時間0ヶ月
居住人数2人
ローン残債なし
築年数20年以内
間取り4K/4DK/4LDK
建物面積/専有面積~80㎡
駅徒歩15分以内
2021年08月 売却検討開始

売却しようと決めた理由・背景・きっかけ

売った住まいにそれ程の不満はありませんでしたが、浴室やバルコニーの出入りに段差があったので、フラットな物件を娘家族の住まい近くで探しました。住み替えたい物件がなければ諦めるつもりでした。

2021年08月 会社選びスタート

会社の探し方・査定方法

購入が先行でしたので自分で購入したい物件をネットで探し、不動産会社に連絡しそちらで売却もお願いしました。有名会社の営業マンは査定が甘く、その後の売買に影響しました。

2021年08月 不動産会社の決定

査定価格4200万円

不動産会社を決めた理由・背景

専任による購入でしたが、その前に数社ともコンタクトしましたが、いろいろな営業マンがいました。大手でも待ちあわせ場所を間違え 、その後は自分は姿を見せず同僚に任せてしまうのには驚き、この会社から購入したくないと思いました。

2021年08月 売り出し開始

売り出し価格4200万円

売り出し価格決めた背景

他社の売却査定金額が新しい資料によるものでなく、かなり価格が下がることがわかりましたが、専任業者が一生懸命に調整してくださり無事に売買することができました

2021年08月 売却完了

成約価格4200万円

2021年10月 引き渡し完了

売り出し開始〜売却完了まで0ヶ月

わたしがマンション売却したときにやったこと・やらなかったこと
マンション売り出し
  • 売却相場を調べる
  • 第三者に相談する
  • ネットで売却知識を調べる
  • 不動産名義の確認
  • 複数社の査定を受ける
  • 不動産会社の評判を調べる
  • 売却に必要な書類を準備する
  • ローン残債の確認
  • 住み替え先を探す
  • 売り先行か買い先行か決める
マンション売り出し後〜成約
  • 仲介手数料の値引き交渉
  • 不動産会社付帯サービスの利用
  • 売り出し価格の値下げ
  • 買主との値引き交渉に応じる
  • 確定申告で使える控除を選ぶ
  • 売り出しの一時停止
  • 住み替えローンやつなぎ融資の利用
  • 住宅診断(ホームインスペクション)
  • 内覧のための準備・掃除
  • 補修・リフォームの実施
マンション売却でやっておいて良かったこと
マンション売却でやっておいて良かったこと売却したマンションに、それ程の不満はありませんでしたが、娘家族の近くに住み替えることができればと考えていたので、その物件はかなりの数をまずは外観から見て、気になってものを内覧しました。
マンション売却でやっておけばよかったこと
マンション売却でやっておけばよかったこと購入先行でしたので、購入するマンションの売り主さんが売却を急いでいました。私達は売却を急いではいなかったので、もう少し時間をかけたら売却価格は上がったかもしれなかったと思います。。