居住時のマンション売却は難しい

東京都江東区 / マンション / 住み替えM.H 50代
査定価格4700万円
売却価格4900万円
売却活動時間5ヶ月
居住人数4人
ローン残債~1500万円
築年数20年以内
間取り3K/3DK/3LDK
建物面積/専有面積~80㎡
駅徒歩5分以内
2021年06月 売却検討開始

売却しようと決めた理由・背景・きっかけ

子供2人も社会人となり、ちょうど近所に建設中のマンションがあり購入する事になりました。購入時のローンで現在住んでいるマンション売却の条件があった為に売却に至りました。居住しながらの売却活動が上手くいくのかがとても不安に感じました。

2020年12月 会社選びスタート

会社の探し方・査定方法

まず、パソコンから一斉に査定を行い、返答のあった不動産会社を3件周り、話を聞きました。今回お世話になった不動産会社に知人がお世話になった事があるとの話を聞いた為に不安なくお願いする事が出来ました。

2021年05月 不動産会社の決定

査定価格4700万円

不動産会社を決めた理由・背景

1番初めにポスティングで資料を入れて下さり、手書きの手紙が付いていました。機械的ではなく人の温もりを感じられたのが後から思うと決めてだったのかもしれません。

2021年06月 売り出し開始

売り出し価格5200万円

売り出し価格決めた背景

引き渡しまでに期間があった為に査定価格に上乗せを行いチャレンジ価格より販売を開始しました。3ヶ月の間に8組の方に見て頂きました。築16年でリフォームしていなかったので、見学者さんは、なかなか即決は難しいようでした。

2021年09月 売却完了

成約価格4900万円

2022年04月 引き渡し完了

売り出し開始〜売却完了まで5ヶ月

わたしがマンション売却したときにやったこと・やらなかったこと
マンション売り出し
  • 売却相場を調べる
  • 第三者に相談する
  • ネットで売却知識を調べる
  • 不動産名義の確認
  • 複数社の査定を受ける
  • 不動産会社の評判を調べる
  • 売却に必要な書類を準備する
  • ローン残債の確認
  • 住み替え先を探す
  • 売り先行か買い先行か決める
マンション売り出し後〜成約
  • 仲介手数料の値引き交渉
  • 不動産会社付帯サービスの利用
  • 売り出し価格の値下げ
  • 買主との値引き交渉に応じる
  • 確定申告で使える控除を選ぶ
  • 売り出しの一時停止
  • 住み替えローンやつなぎ融資の利用
  • 住宅診断(ホームインスペクション)
  • 内覧のための準備・掃除
  • 補修・リフォームの実施
マンション売却でやっておいて良かったこと
マンション売却でやっておいて良かったこと売却前に近隣マンションの相場、売り出し物件の調べをしてから売却活動を開始した方が良い。方が良いです。売却を開始してからは、毎日パソコンで検索し調べていました。
マンション売却でやっておけばよかったこと
マンション売却でやっておけばよかったこと居住しながらの売却は、掃除や荷物整理が大変だった。不動産会社からは、そのままで大丈夫と言われたが自分が逆の立場だと第一印象が大事だと思うので、なるべく物は少なくスッキリと見せる様に心がけました。不動産会社のサービスで水場クリーニングをしてもらい良かったです。