言い値で知識のない一般人は損をする。悪い印象。

東京都大田区 / マンション / 金銭的な理由A.K 30代
査定価格2070万円
▶
売却価格2070万円
売却活動時間3ヶ月
居住人数1人
ローン残債~3000万円
築年数3年以内
間取りワンルーム
建物面積/専有面積~40㎡
駅徒歩10分以内
2021年04月 売却検討開始
売却しようと決めた理由・背景・きっかけ
結婚を機に売却を決めました。妻が不動産を毛嫌いしていた。また結婚も一度白紙となりました。資金もないなかで苦労しました。売却方法がわからす不安でした。
2021年04月 会社選びスタート
会社の探し方・査定方法
まとめサイトなどで、4から5社に査定を依頼しました。そのなか選任媒介契約を結びましたが、報告もない企業さんや活動しているふりのみ演じる企業さんなどが存在し、業界としての信頼を失いました。
2021年12月 不動産会社の決定
査定価格2070万円
不動産会社を決めた理由・背景
親身に対応いただいた業者かつ高い査定をいただいた会社に決めました。親身に対応するのは契約までの企業もいるなか、最後までしっかり対応いただけました。
2021年12月 売り出し開始
売り出し価格2070万円
売り出し価格決めた背景
希望価格とはかなり解離していましたが、査定いただいた価格を売り出し価格としました。。その価格でお客さんが見つかったので、その価格で依頼しました。仲介料金は限界まで割引いただけたので非常に満足です。
2022年02月 売却完了
成約価格2070万円
2022年03月 引き渡し完了
売り出し開始〜売却完了まで3ヶ月
わたしがマンション売却したときにやったこと・やらなかったこと
マンション売り出し
売却相場を調べる
第三者に相談する
ネットで売却知識を調べる
不動産名義の確認
複数社の査定を受ける
不動産会社の評判を調べる
売却に必要な書類を準備する
ローン残債の確認
引っ越し先を探す
配偶者との話し合い
マンション売り出し後〜成約
仲介手数料の値引き交渉
不動産会社付帯サービスの利用
売り出し価格の値下げ
買主との値引き交渉に応じる
確定申告で使える控除を選ぶ
売り出しの一時停止
代理や立ち会いなしの(持ち回り)契約
住宅診断(ホームインスペクション)
内覧のための準備・掃除
補修・リフォームの実施
マンション売却でやっておいて良かったこと
マンション売却でやっておけばよかったこと