「家を売りたい」と考えている方へ
- 「家を売りたいけど、何から始めれば良いのか分からない」という方は、まず不動産一括査定を
- 複数の不動産会社の査定結果を比較することで、より高く売れる可能性が高まります
- 業界No.1の「イエウール」なら、実績のある不動産会社に出会える
愛知県の県庁所在地で政令指定都市の名古屋市は、全16区から構成されています。日本屈指の国際貿易港「名古屋港」を始めとして、商業地区、穀倉地帯、工業地帯、大規模緑地など様々な需要に応えることができる都市といえます。
東京特別区部を除くと、人口では全国3位の名古屋市も日本諸都市と同様土地には限界があり、建設業者もマンション開発に力を入れています。このマンション需要は国土交通省が公表している不動産価格指数にも表れています。平成31年4月第1四半期の名古屋圏の不動産価格指数は、戸建て住宅103.8に対しマンションは142.7と約1.4倍です。
このように人気のマンション市場ですが、どのようにすればいま住んでいるマンションをお得に売れるのでしょうか。名古屋市でマンションを売却するためのポイントについてご説明します。
もくじ
名古屋市のマンション売却価格相場の動向は?
まずは、名古屋市のマンションの市場動向を見ていきましょう。中部レインズによると、2019年5月~7月の中古マンション平均価格は2,331万円で、約1年前の2018年7月~9月の2,323万円から高止まりしています。名古屋市で一番相場が高いエリアは東区
名古屋市の都心部を構成する行政区は、全域が市街地で基本的に住宅地としての性格が強い東区です。特に大曽根駅周辺には、再開発によりマンションが立ち並んでいます。農地はほとんどなく、南西部は中部電力・スズケン・敷島製パンなどの本社が立ち並ぶ商業地域で、名古屋市では商業の中心地といえます。名古屋市の16区の中で一番面積が小さく居住性の高さも相まって、名古屋市の価格相場では東区が一番高く3,366万円となっています。
名古屋市のエリア別の最新相場価格をチェックしよう
名古屋市の西部では相場が上昇、東部では下降しており、エリアによって売却価格に差が生まれています。実際にグラフで見ていきましょう。名古屋市西部の価格動向

名古屋市西部はグラフからも分かる通り、平均の成約価格が上昇傾向にあります。マンションオーナーにとっては売り時のタイミングです。
引用:REINS Market Information
名古屋市東部の価格動向

東部は西部と比較すると下降傾向いあり、価値が下がっていることが分かります。売却を検討している場合は早めに行動することをおすすめします。
引用:REINS Market Information
エリア | 平均売却価格 | 取引件数 | 平均専有面積 | 平均築年数 |
---|---|---|---|---|
昭和区 | 2,752万 | 31件 | 73m² | 19年 |
瑞穂区 | 2,465万 | 51件 | 71m² | 20年 |
千種区 | 2,439万 | 81件 | 61m² | 21年 |
名東区 | 2,384万 | 58件 | 71m² | 21年 |
西区 | 2,273万 | 44件 | 60m² | 17年 |
東区 | 2,188万 | 72件 | 57m² | 23年 |
熱田区 | 2,147万 | 31件 | 67m² | 21年 |
北区 | 1,922万 | 47件 | 70m² | 23年 |
中区 | 1,857万 | 103件 | 42m² | 18年 |
天白区 | 1,700万 | 56件 | 67m² | 23年 |
また、中区は、名古屋市の中核に位置しています。愛知県庁・名古屋市役所などの行政機関が集中していて、栄三丁目には有名デパートなどの商業施設があるという利便性の良さから売却しやすいため取引件数も多くなっています。比較的ワンルーム物件が多いので、売却価格も手頃で転勤族に需要が見込まれます。

名古屋市の不動産仲介会社を紹介
名古屋市でのマンション売却を考えている場合、あなたにとって良い不動産会社に相談することが大切です。そこで、不動産会社に会う方法と具体的な不動産会社名をご紹介します。不動産仲介業者は、大手から地元密着まで幅広い
不動産会社といっても、よく聞く大手の企業から地元に根差した企業まで幅広くあります。まずは「イエウール」を見て、どんな不動産会社に査定を依頼できるのか確認してみましょう。イエウールでは、地域密着不動産会社と大手不動産会社で加盟企業を検索することができます。 まず、名古屋市の地域密着不動産会社を検索すると7社がヒットします。最初にヒットする不動産会社「ハウスドゥ!千種大久手店 株式会社夢のお手伝い」は、千種区、東区、中区、昭和区の不動産売却や査定を独自のプロセスでサポートする会社です。そのほかにも「株式会社ホームプランナー」「株式会社不二興産」などをラインアップしています。次に、大手不動産会社を検索すると5社がヒットします。不動産会社には、「積和不動産中部株式会社 本山流通営業所」「株式会社長谷工リアルエステート 名古屋営業センター」などがあります。
参考:イエウール
名古屋市のマンション売却の事例3つ
国土交通省の土地総合情報システムから、名古屋市の2019年第1四半期(過去1年間を含む)のマンション売却取引事例を3件抜粋しました。東区・瑞穂区・天白区の3地区で、ファミリー層に人気の3LDKの間取りになっています。いずれも最寄駅から10分以内で築15~21年なので、予算に応じた居住地区を選べば良いでしょう。所在地 | 最寄り駅 | 取引総額 | 間取り | 面積 | 築年数 | 取引時期 |
---|---|---|---|---|---|---|
名古屋市東区 | 高岳徒歩5分 | 4,000万 | 3LDK | 80m² | 築21年 | 2018/07-09 |
名古屋市瑞穂区 | 瑞穂区役所6分 | 3,100万 | 3LDK | 80m² | 築15年 | 2018/04-06 |
名古屋市天白区 | 塩釜口9分 | 2,000万 | 3LDK | 75m² | 築21年 | 2019/01-03 |
名古屋市で売却しやすいマンションの2つの条件
名古屋市にはマンションを売却しやすい特有の条件があります。次の2つの条件について説明いたします。売却しやすいマンションの条件 |
---|
|
学区の良いマンション
まずは学区です。名古屋は教育熱が高いことでも有名ですが、東京圏や関西圏のように私立高校がトップを占めているわけではありません。私立高校が少なく公立高校のレベルが高いため、学区の良し悪しで高校の受験環境が定まってしまいます。そのため、レベルの高い公立高校を受験できる教育環境の良いエリアが人気になっていて、川名中学校エリアのある「昭和区」は、名古屋大学・南山大学などのある文教地区のためマンションも売却しやすいといえます。同様に、富士中学校エリアがあって住宅環境も整っている「東区」、汐路中学校エリアがあって緑も多い「瑞穂区」などのマンションも中古マンション市場で人気です。
地下鉄東山線沿線のマンション
次に沿線ブランドが挙げられます。名古屋において地下鉄東山線沿線は、東京の東急東横線沿線と同様人気の沿線ブランドです。東山線沿線の中でも、「覚王山駅」「星ヶ丘駅」「千種駅」などがある「千種区」「名東区」などは、長年待ってマンションを購入する人がいるといわれています。城山中学校エリアや神丘中学校エリアと良い学区がある上、栄や名古屋駅まで乗り換えがなく通勤にも便利なので人気が高くても不思議はありませんね。

名古屋市のマンション、今後の展望について
ここで気になるのが、名古屋市のマンションの売り時がいつなのかということではないでしょうか。愛知県はトヨタ自動車のお膝元であり、名古屋もトヨタ自動車を中心に車関係の機械産業や電子産業が多くあります。そのためトヨタ自動車の業績により、マンション中古市場が上下するといっても過言ではありません。トヨタ自動車の業績が良いここ数年は、名古屋市の人口が増加していることもあり住宅地も堅調な値動きが続いています。
ただし、名古屋は商圏が小さいため、大型タワーマンションなどが大量供給されると中古マンション市場が値崩れする可能性があります。大型タワーマンションの供給がそれほど多くなく中古マンションの値段が高止まりしている現在、少なくても大型タワーマンション供給計画が実現する前までが中古マンション売却の売り時といえます。

自宅マンションの価格を調べる2つの方法
いま住んでいるマンションはいくらくらいで売れるのでしょうか。相場の効率的な調べ方について紹介いたします。インターネットで周辺の相場価格を調べる
不動産の売買をするために、以前は地域の不動産屋を何軒も巡るか、懇意の不動産業者に依頼する必要がありました。しかし、インターネットが発達した現在では、PC一つあれば住居地域周辺の相場価格を調べることができます。ただし、不動産情報サイトには「売り出し価格」と「成約価格」が存在します。売り出し価格そのもので売れるケースは稀で、実際の取引では値下げ交渉などがあって売り出し価格よりも低い金額で売買されることがほとんどです。
そのため、成約価格を把握することが売買には重要といえるでしょう。成約価格を把握するには、国土交通大臣から指定を受けた不動産流通機構(「指定流通機構」)が運営する「レインズ」を利用するのが便利です。最寄り駅や駅からの距離、間取りなど細かい条件設定をした上で成約価格を調べることができますよ。 そのほか、国土交通省の「不動産取引価格情報検索」や東京カンテイの「価格天気図」、国税庁の「路線価図・評価倍率表」も有用なサイトです。
不動産一括査定を使って不動産会社に問い合わせる
自宅マンションの正確な価格を調べるには、周辺の相場を把握した後に不動産会社に査定を依頼する必要があります。ただし、1社だけに査定を依頼すると買い手ニーズの情報漏れがあったり、売り時情報に正確さを欠いたりするケースがあります。そのため、複数の不動産会社に査定を依頼するのがベストといえます。その場合に便利なのが、複数の不動産会社の査定を受け取れる不動産一括査定です。
その中でもおすすめなのが、不動産一括査定サイトの「イエウール」でしょう。イエウールなら、取引しているクレームの少ない1,600社の不動産会社から最大6社の無料査定を、わずか60秒で手に入れることができます。 参考:イエウール

自宅マンションを上手に売ろう!
子どもが産まれたり、親と同居したりすることになってマンションを買い替える人もいることでしょう。また、遠方への転勤などでマンションを売却する単身者・家族の場合もあります。いずれにせよ、愛着のあるマンションを手放すのであれば、少しでも高く売却したいものです。そのためには、無料不動産一括査定サービスなどを利用して、自分の住んでいるマンションの価値を知ることが先決です。自宅マンションを上手に売って、納得のいく素敵なマイホームを手に入れてください。現在、売却を考えている方は、是非下のバナーからサービスを利用してみてください。