宮城県の土地売却査定・相場
宮城県専門の不動産会社最大6社に一括査定依頼
宮城県の土地売却価格推移
宮城県の土地市場価格は年が最も高い価格です。
一方で宮城県の土地市場価格は年が最も低い価格となっています。
詳しい査定額の把握をご希望の方はこちらの査定サービスをご利用ください。
参照:国土交通省「不動産取引価格情報」
宮城県の土地価格相場の比較
宮城県で土地の売却を検討されている方向けに、実際の取引価格から相場を解説します。
不動産の価格に大きな影響を与えるものは、「土地面積」「最寄駅からの距離」の2つです。したがって、ここではこの2つの切り口で、「〇〇が同じ家なら、いくらで売れることが多かったか」、という傾向を見てみましょう。
- 宮城県
450m²超 | 74 | 35 | 35 | 33 | 20 | 14 | 7 | 6 | 4 | 6 | 5 | 28 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〜450m² | 4 | 4 | 3 | 3 | 2 | 2 | 1 | |||||
〜400m² | 15 | 9 | 7 | 5 | 1 | 1 | 1 | 2 | ||||
〜350m² | 27 | 18 | 18 | 10 | 10 | 4 | 1 | 2 | 1 | |||
〜300m² | 22 | 25 | 30 | 7 | 4 | 1 | 3 | 1 | 3 | |||
〜250m² | 31 | 43 | 45 | 19 | 4 | 1 | 1 | |||||
〜200m² | 32 | 20 | 44 | 22 | 4 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
〜150m² | 30 | 11 | 22 | 9 | 4 | 1 | 1 | |||||
〜100m² | 31 | 5 | 4 | 3 | ||||||||
〜50m² | 4 | 1 | ||||||||||
〜500
万円 | 〜1,000
万円 | 〜2,000
万円 | 〜3,000
万円 | 〜4,000
万円 | 〜5,000
万円 | 〜6,000
万円 | 〜7,000
万円 | 〜8,000
万円 | 〜9,000
万円 | 〜1億円 | 1億円超 |
表示されている件数は、2019年第3四半期から2020年第2四半期までの宮城県における土地の取引件数です。
参照:国土交通省「不動産取引価格情報」
宮城県の土地売却相場
土地
最新の土地売却事例
エリア | 売却価格 | 最寄駅 | 駅徒歩 | 平米単価 | 土地面積 | 取引時期 |
---|---|---|---|---|---|---|
仙台市宮城野区 | 13,000万円 | 榴ケ岡駅 | 7分 | 33.0万円 | 390m² | 2020年 第2四半期 |
大崎市 | 3,400万円 | 塚目駅 | 23分 | 4.0万円 | 870m² | 2020年 第2四半期 |
多賀城市 | 3,300万円 | 岩切駅 | 13分 | 5.7万円 | 570m² | 2020年 第2四半期 |
仙台市若林区 | 2,100万円 | 薬師堂(宮城)駅 | 23分 | 10.0万円 | 200m² | 2020年 第2四半期 |
岩沼市 | 1,300万円 | 岩沼駅 | 60分 | 5.0万円 | 250m² | 2020年 第2四半期 |
黒川郡大和町 | 1,200万円 | 泉中央駅 | 2時間 以上 | 4.2万円 | 290m² | 2020年 第2四半期 |
塩竈市 | 680万円 | 西塩釜駅 | 4分 | 5.6万円 | 120m² | 2020年 第2四半期 |
仙台市青葉区 | 650万円 | 陸前落合駅 | 90分 | 2.7万円 | 240m² | 2020年 第2四半期 |
亘理郡亘理町 | 630万円 | 亘理駅 | 11分 | 1.5万円 | 410m² | 2020年 第2四半期 |
遠田郡美里町 | 450万円 | 小牛田駅 | 11分 | 1.3万円 | 340m² | 2020年 第2四半期 |
牡鹿郡女川町 | 450万円 | 女川駅 | 29分 | 6600円 | 690m² | 2020年 第2四半期 |
伊具郡丸森町 | 330万円 | 丸森駅 | 5分 | 4700円 | 700m² | 2020年 第2四半期 |
気仙沼市 | 200万円 | 気仙沼駅 | 2時間 以上 | 760円 | 2000m² | 2020年 第2四半期 |
刈田郡蔵王町 | 38万円 | 東白石駅 | 90分 | 1200円 | 330m² | 2020年 第2四半期 |
黒川郡大郷町 | 5万円 | 品井沼駅 | 120分 | 340円 | 145m² | 2020年 第2四半期 |
※ これらのデータは、国土交通省の不動産取引価格情報をもとに表示しています。
宮城県の土地売却に強い不動産会社例
宮城県の不動産売却に関する情報を見る

宮城県の土地の最新売却動向
宮城県の土地の売却動向
宮城県の総人口は、2015年5月1日時点の推計で2,324,951人です。大正時代は東北地方の中で福島県や山形県に次いで3番目の人口規模でしたが、1980年からは東北地方で最も人口の多い県となりました。国勢調査が始まって以来一貫して人口は増加していましたが、2005年に初めて減少に転じました。宮城県の人口動態は、一極集中傾向が顕著です。県庁所在地の仙台市は県全体の約45%の人口を有しています。仙台市には東北大学をはじめとして、大学や専門学校が数多く存在するため、10〜20代の人口が東北地方の中でも特に多い傾向が見られます。仙台市には大学生が多いため、年間の人口の推移を見ると3月に人口が少なくなり、4月に人口が回復するといった特徴が見られます。3月に卒業生が宮城を離れ、4月に新入生が入学してくるためです。
平成26年の宮城県の平均坪単価は258,919円でした。これは都道府県別に見ると、12番目の高さです。前年度と比較すると、3.30%上昇しています。こちらは都道府県別で4番目の上昇率の高さです。宮城県は、2011年に発生した東日本大震災の津波による浸水被害を受けました。被災した住民の中には、住居の移転を余儀なくされる人も多く見られました。2015年7月現在では都市部への回帰傾向が見られるため、仙台市をはじめとして都市部の地価が上昇しています。賃貸物件も満室のところが多く、売り物件に対して需要過多の状態が続いています。
仙台市では、若林区の土地需要が高まりつつあります。地下鉄東西線の工事により地下鉄駅の設置が予定されているため、土地の取引が活発となっています。太白区についても、新築マンションの建設ラッシュで土地の値上がり傾向が見られます。石巻市や気仙沼市など、津波の被害が深刻であった地域では、土地取引が停滞しています。しかし、市内には津波被害をあまり受けなかったところも見られます。このようなエリアでは、被災地から移転を希望する人も多く、需要の増加により土地の価格が急上昇しているため、土地を所有している人は売却のチャンスと言えます。宮城県の工業地については、下落率が拡大傾向にあります。もともとリーマンショックなどで景気が停滞しているところに震災が起きてしまったため、工場などの復旧ができずに閉鎖や移転を余儀なくされるケースが増えています。一方で需要はそれほど高くないため、工業地では供給過多の状況が続いています。
宮城県の土地価格比較
宮城県の土地の平均坪単価は約26万円です。周辺の東北各県の平均坪単価は大体10万円ほどです。やはり、県庁所在地で東北の大都市である仙台市があるので周辺の県より地価が高いです。仙台市の坪単価は約49万円です。県の坪平均単価は1991年の1坪177万円をピークに右肩下がりを続け、2004年には約30万円、ここ5年程は25万円台で推移しています。
宮城県の取引件数推移
宮城県の公式ホームページによると、宮城県の土地取引件数は2011年11,785件、2012年14,612件、2013年25,542件、2014年41,872件となっておりかなり増加しています。東日本大震災で被災した沿岸部の人が都市部へ流入し、土地の需要が増加。供給不足が続いています。宮城県で地価が高いのはダントツで仙台市です。2位に多賀城市、3位に名取市と続きます。
宮城県の地価ランキング
地価ランキング(住宅)
順位 | 住所 | エリア | 最寄駅 | 駅からの距離 | 地価 | 坪単価 | 前年比 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 宮城県 仙台市青葉区一番町3-8-4 | 一番町 | 青葉通一番町 | 170m | 70.0万円/㎡ | 231万円/坪 | |
2位 | 宮城県 仙台市青葉区中央4-9-15 | 中央 | 地下鉄仙台 | 340m | 66.7万円/㎡ | 220万円/坪 | |
3位 | 宮城県 仙台市宮城野区二十人町300番7 | 二十人町 | 仙台 | 650m | 58.4万円/㎡ | 193万円/坪 | |
4位 | 宮城県 仙台市青葉区上杉2-4-21 | 上杉 | 北四番丁 | 250m | 56.0万円/㎡ | 185万円/坪 | |
5位 | 宮城県 仙台市青葉区本町2-14-26 | 本町 | 広瀬通 | 200m | 54.6万円/㎡ | 180万円/坪 | |
6位 | 宮城県 仙台市青葉区本町1-14-24 | 本町 | 勾当台公園 | 580m | 54.5万円/㎡ | 180万円/坪 | |
7位 | 宮城県 仙台市青葉区国分町3-8-10 | 国分町 | 勾当台公園 | 250m | 53.7万円/㎡ | 177万円/坪 | |
8位 | 宮城県 仙台市青葉区上杉3-3-20 | 上杉 | 勾当台公園 | 600m | 52.7万円/㎡ | 174万円/坪 | |
9位 | 宮城県 仙台市青葉区二日町8-6 | 二日町 | 北四番丁 | 450m | 44.0万円/㎡ | 145万円/坪 | |
10位 | 宮城県 仙台市宮城野区鉄砲町中3番10外 | 鉄砲町 | 仙台 | 950m | 43.0万円/㎡ | 142万円/坪 |
イエウールを利用した不動産売却の流れ




宮城県の土地の売却価格をチェック
大手から地場で実績豊富な会社まで最大6社の査定額を比較