富山県全域
- 黒部市
黒部市の土地市場価格は年が最も高い価格です。
一方で黒部市の土地市場価格は年が最も低い価格となっています。
黒部市で土地の売却を検討されている方向けに、実際の取引価格から相場を解説します。
不動産の価格に大きな影響を与えるものは、「土地面積」「最寄駅からの距離」の2つです。したがって、ここではこの2つの切り口で、「〇〇が同じ家なら、いくらで売れることが多かったか」、という傾向を見てみましょう。
450m²超 | 4 | 2 | 3 | 1 | 1 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〜450m² | 1 | |||||||||||
〜400m² | ||||||||||||
〜350m² | 2 | 2 | ||||||||||
〜300m² | 1 | 1 | ||||||||||
〜250m² | 2 | 6 | ||||||||||
〜200m² | 2 | |||||||||||
〜150m² | 2 | |||||||||||
〜100m² | ||||||||||||
〜50m² | ||||||||||||
〜500
万円 | 〜1,000
万円 | 〜2,000
万円 | 〜3,000
万円 | 〜4,000
万円 | 〜5,000
万円 | 〜6,000
万円 | 〜7,000
万円 | 〜8,000
万円 | 〜9,000
万円 | 〜1億円 | 1億円超 |
表示されている件数は、2019年第3四半期から2020年第2四半期までの黒部市における土地の取引件数です。
参照:国土交通省「不動産取引価格情報」
エリア | 売却価格 | 最寄駅 | 駅徒歩 | 平米単価 | 土地面積 | 取引時期 |
---|---|---|---|---|---|---|
中陣 | 6,300万円 | 経田駅 | 90分 | 4600円 | 2000m² | 2020年 第2四半期 |
三日市 | 3,500万円 | 東三日市駅 | 4分 | 4.6万円 | 760m² | 2020年 第2四半期 |
立野 | 1,600万円 | 黒部駅 | 20分 | 1.7万円 | 970m² | 2020年 第1四半期 |
牧野 | 1,300万円 | 黒部駅 | 12分 | 4.4万円 | 290m² | 2020年 第1四半期 |
正光寺新 | 1,300万円 | 電鉄石田駅 | 1分 | 2.9万円 | 460m² | 2020年 第2四半期 |
植木 | 850万円 | 東三日市駅 | 13分 | 3.7万円 | 230m² | 2020年 第2四半期 |
堀切新 | 810万円 | 電鉄黒部駅 | 13分 | 3.7万円 | 220m² | 2020年 第2四半期 |
北野 | 800万円 | 電鉄黒部駅 | 24分 | 9700円 | 820m² | 2020年 第2四半期 |
堀高 | 720万円 | 電鉄黒部駅 | 8分 | 3.0万円 | 240m² | 2019年 第4四半期 |
沓掛 | 550万円 | 東三日市駅 | 28分 | 1.1万円 | 500m² | 2020年 第1四半期 |
吉田 | 390万円 | 生地駅 | 10分 | 3000円 | 1300m² | 2020年 第2四半期 |
中新 | 270万円 | 電鉄黒部駅 | 18分 | 2.0万円 | 130m² | 2020年 第1四半期 |
田家新 | 240万円 | 電鉄石田駅 | 29分 | 3000円 | 800m² | 2020年 第1四半期 |
生地 | 230万円 | 生地駅 | 60分 | 1.1万円 | 220m² | 2020年 第1四半期 |
宇奈月町栃屋 | 15万円 | 栃屋駅 | 12分 | 1300円 | 115m² | 2020年 第1四半期 |
※ これらのデータは、国土交通省の不動産取引価格情報をもとに表示しています。
富山県黒部市は非常に緑が豊かな街で、観光地としても、生地の湧水めぐりや宇奈月温泉街、新川牧場など、自然を肌で感じられるような箇所が数多く挙げられる街です。日本有数のV字谷であることやトロッコ電車で有名な黒部峡谷もあり、非常に知名度のある街ともいえるでしょう。人口は41066人となっており、2000年の43084人に比べて現在は減少傾向にあります。しかし、日本有数の観光地であることから、黒部市の土地に対する需要は充分見込まれ、土地売却は場所をしっかり掴めていれば、何ら問題はないでしょう。
富山県黒部市は富山県の東部、黒部川流域の市で、人口4万3千人です。宇奈月温泉、黒部ダムが有名な土地です。富山県黒部市の土地取引価格は平均坪単位4万円から5万円で、前年と比較すると減少しています。隣接する魚津市は坪単位10万円から11万円と比較すると黒部市は安く、滑川市が4万円から5万円で同じ土地取引価格です。
富山県黒部市は、宇奈月温泉や黒部峡谷など有名な観光スポットが人気を集めているエリアです。年間の土地取引件数は350〜400件程度になります。土地相場は、相対的に見て年々減少傾向にありますが、2006年からは坪単価11〜13万前後を推移しています。市の中心部には大型ショッピングモールも建設され、住環境に便利になっています。
順位 | 住所 | エリア | 最寄駅 | 駅からの距離 | 地価 | 坪単価 | 前年比 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 富山県 黒部市宇奈月温泉字桃原330番44外 | 宇奈月温泉 | 宇奈月温泉 | 0m | 5.5万円/㎡ | 18万円/坪 | |
2位 | 富山県 黒部市三日市字桜枝3209番1 | 三日市 | 電鉄黒部 | 120m | 5.1万円/㎡ | 16万円/坪 | |
3位 | 富山県 黒部市新牧野288番7 | 新牧野 | 黒部 | 1400m | 3.9万円/㎡ | 12万円/坪 | |
4位 | 富山県 黒部市植木207番6 | 植木 | 電鉄黒部 | 1700m | 3.1万円/㎡ | 10万円/坪 | |
5位 | 富山県 黒部市生地神区293番1外 | 生地神区 | 生地 | 2300m | 1.8万円/㎡ | 5万円/坪 | |
6位 | 富山県 黒部市宇奈月町浦山407番10 | 宇奈月町浦山 | 浦山 | 800m | 1.7万円/㎡ | 5万円/坪 |
大手から地場で実績豊富な会社まで最大6社の査定額を比較