松が丘(東京都中野区)の中古マンション一覧
松が丘(東京都中野区)の中古マンション一覧
松が丘(東京都中野区)の中古マンション一覧
松が丘(東京都中野区)の中古マンション一覧
Housiiでは、「松が丘(東京都中野区)」の中古マンションについて紹介しています。
7 /
7件
並べ替え
\ 松が丘の未公開物件が多数 /
\複数の不動産会社に相談ができる! /
検索条件変更
エリア
松が丘(中野区)
こだわり検索条件
価格
占有面積
間取り
駅徒歩
築年数
物件規模
中野区
変更 >
駅/沿線
変更 >
絞り込み条件:未定
変更 >
物件名
ライズ中野松が丘
中古販売価格
1,650万円 ~ 5,680万円
所在地
東京都中野区松が丘2丁目7-10
沿線・駅
西武新宿線「新井薬師前駅」徒歩8分
占有面積
21㎡ ~ 70.29㎡
間取り
1K、1DK、1LDK、3LDK
築年月
2011年10月 (築10年)
総戸数
36戸
物件名
パークハイム哲学堂
中古販売価格
2,000万円 ~ 4,980万円
所在地
東京都中野区松が丘2丁目24-10
沿線・駅
西武新宿線「沼袋駅」徒歩8分
占有面積
48.06㎡ ~ 79.72㎡
間取り
1LDK、2LDK、3LDK
築年月
1983年09月 (築38年)
総戸数
15戸
物件名
プレシス中野哲学堂パークフロント
中古販売価格
4,090万円 ~ 6,290万円
所在地
東京都中野区松が丘2丁目
沿線・駅
西武新宿線「新井薬師前駅」徒歩10分
占有面積
39.44㎡ ~ 63.88㎡
間取り
2DK、2LDK、3LDK
築年月
2019年01月 (築3年)
総戸数
-
物件名
ライズ中野松ヶ丘
中古販売価格
2,500万円
所在地
東京都中野区松が丘2丁目
沿線・駅
西武新宿線「新井薬師前駅」徒歩8分
占有面積
31.73㎡
間取り
1DK
築年月
2011年10月 (築10年)
総戸数
36戸
\ ここには掲載していない未公開物件があります! /
物件名
ランドステージ哲学堂公園
中古販売価格
3,300万円 ~ 5,270万円
所在地
東京都中野区松が丘1丁目35-7
沿線・駅
西武新宿線「新井薬師前駅」徒歩10分
占有面積
56.71㎡ ~ 78.06㎡
間取り
2LDK、3LDK
築年月
2006年03月 (築16年)
総戸数
25戸
物件名
ネオマイム哲学堂公園
中古販売価格
2,810万円 ~ 5,480万円
所在地
東京都中野区松が丘2丁目2-13
沿線・駅
西武新宿線「新井薬師前駅」徒歩5分
占有面積
53.91㎡ ~ 77.74㎡
間取り
2LDK、3LDK
築年月
2005年05月 (築17年)
総戸数
28戸
物件名
パークホームズ中野哲学堂
中古販売価格
4,480万円 ~ 5,780万円
所在地
東京都中野区松が丘2丁目32-12
沿線・駅
西武新宿線「新井薬師前駅」徒歩13分
占有面積
58.58㎡ ~ 71.24㎡
間取り
2LDK、3LDK
築年月
2007年10月 (築14年)
総戸数
26戸
7 /
7件
検索条件変更
エリア
松が丘(中野区)
こだわり検索条件
価格
占有面積
間取り
駅徒歩
築年数
物件規模
中野区
変更 >
駅/沿線
変更 >
絞り込み条件:未定
変更 >
東京都中野区松が丘周辺のマンション相場遷移
東京都中野区松が丘は1年半前に比べて、相場が4万5,844円(㎡単価)上がっています。
東京都中野区松が丘
東京都中野区
東京都
マンション相場遷移
78万円(㎡)
/
260万円(坪)
96万円(㎡)
/
317万円(坪)
88万円(㎡)
/
292万円(坪)
東京都中野区周辺に関する情報
東京都中野区の紹介 | 中野区は東京の西部に位置し、人口は約33万人。北は練馬区、東は豊島区と新宿区、南は渋谷区、西は杉並区に隣接しています。 利便性の高い「中野駅」、静かで住環境の良い「野方駅」、自然が多い「沼袋駅」など中野区はエリアによって雰囲気が大きく変わります。 商業施設が多数あり自然環境も充実している中野区は、都心へのアクセスもいいのでベッドタウンとして非常に人気のエリアです。 中野区は再開発が進み先端的な都市機能を持ちながらも、昔ながらの活気ある商店街もあるため、便利なうえに下町の雰囲気を味わう事ができる今と昔が入り混じった街並みが特徴です。 家を探すうえで気になるのが治安ですが、中野区は東京23区の中で9番目に治安がいい街です。とはいえ、中野駅前周辺の飲み屋街は自転車の窃盗や万引きなどが頻発し、治安がよくありません。でも、治安が悪いのは駅周辺のみ。駅から離れた住宅街などは、治安がいいので安心ですよ。 新宿から目と鼻の先にある中野区ですが、都心と比較するとマンション価格は低価格。そのため、都心では手の届かなかった広く快適なマンションを選ぶことができます。都心に近く利便性の高い中野区はコスパの良いおすすめのエリアです。 |
---|---|
東京都中野区のマンション探しのコツ | カップルの二人暮らしは、商業施設が多く交通の便がいい中野駅周辺がおすすめです。中野駅は、JRと東京メトロが利用できるため、共働きのカップルも通勤するのに便利です。また、駅周辺には「ライフ」や「西友」など夜遅くまであいているスーパーや「ドン・キホーテ」があるので、日常の買い物に困ることはありません。飲食店も多いため、外食好きのカップルも満足できるエリアです。静かで治安がいいところを探している方は、中野坂上駅周辺がおすすめですよ。 ファミリー層には、大きな公園があり治安のいい新井薬師前駅周辺が人気です。児童館に隣接している「新井薬師公園」は、春はお花見、夏はじゃぶじゃぶ池を楽しむことができるので、年中多くの家族連れが集まります。駅前には商店街があり、常に新鮮な食品を購入することができます。徒歩圏内には「中野駅」「沼袋駅」もあるので、利便性が高く穴場のエリアです。車を使う方は、環七通りがある野方駅周辺もおすすめですよ。 年配層の方は、緑が多く病院が充実している新江古田駅周辺がおすすめです。新江古田駅周辺には「総合東京病院」「中野江古田病院」などの総合病院から、個人医院まで数多くあるため安心です。また、遊具が少なく自然が豊かな「江古田の森公園」は四季折々の景色を楽しむことができ、静かで穏やかな日常を過ごすことができます。 中野区の中古マンションの相場は、1R,1Kで約850万〜6,500万円です。1LDK,2LDKで約1,700万~8,500万円。3LDK・4LDKは約4,500万~2億円が相場です。 |
東京都中野区のおすすめエリア | 中野駅周辺中野駅周辺には、「中野マルイ」「中野ブロードウェイ」などの商業施設があります。中野駅北口には「中野サンモール商店街」がありチェーン店から個人店まで110店舗のお店が軒を連ねています。商店街の突き当りには、サブカルチャーの聖地として有名な「中野ブロードウェイ」があり、店内はマニアックな店舗だけではなく、鮮魚店・青果店なども入っているので新鮮な食品を購入することも可能です。また、商店街から1本路地に入ると豊富なジャンルの飲食店がある「ふれあいロード」という飲食店街もあります。中野駅周辺は、区民のみならず観光客も多く訪れる人気のスポットです。 東中野駅周辺新宿駅から2駅のところにある東中野駅周辺には、ショッピングモール「アトレヴィ中野」や「東中野銀座通り商店街」があります。商店街の中には、個人店の他にもスーパー「ライフ」があるため、日常の買い物に便利です。ミニシアター「ポレポレ東中野」や人気パスタ店「モーゼ」など、大人が楽しめるスポットも多くあります。また、近くには神田川が流れており、春には桜並木がとてもキレイです。 野方駅周辺野方駅周辺には、合わせて5つの通りからなる「野方商店街」があります。駅の北口に「北原通り商店街」南口に「駅前通り商店街」など、活気あふれるお店が軒を連ねています。他にも、「サカガミ」や「まいばすけっと」などのスーパーもあるため、食品などの買い物に便利です。また、「野方図書館」や「大和公園」など、子供がいる方にもありがたいスポットが多数あります。 |
東京都中野区の交通事情 | 中野区には、JR「中央本線」「中央・総武線」、西武鉄道「新宿線」、東京メトロ「丸の内線」「東西線」、東京交通局「都営大江戸線」が通っています。主要駅は、「中野駅」「中野坂上駅」「東中野駅」などが挙げられます。 都心部への交通アクセスは、JRの快速を使えば乗り換えなしで中野駅から新宿駅へは約5分、中野駅から東京駅へは約19分で行くことができます。
また、路線バスは「都営バス」や「関東バス」、「京王バス東」など数多くのバス会社が運行しています。バス路線や本数が充実しており、電車だと乗り換えが必要な練馬や渋谷、池袋へもバスだと1本で行くことが可能です。 中野区は、東京23区で唯一国道のないエリアですが、首都高速道路中央環状線の出入り口があるため遠出がしやすく、青梅街道や環七通りなど大きな道路もあるので車での移動に便利なエリアです。ただ、道幅が狭い道路も多いため、大きな車だとストレスを感じる事も多く、所有するなら軽自動車や小型車がマストです。 |
東京都中野区のおすすめスポット | 中野区には、警察大学校跡地に再開発された「中野四季の都市(なかのしきのまち)」や、日本閣の跡地に再開発された「ユニゾンモール東中野」など、再開発で生まれ変わった新しい施設が多くあります。中野四季の都市には、飲食店やショップが入った大きなオフィスビル「中野セントラルパーク」や防災に特化した「中野四季の森公園」、大学のキャンパスなどがあり、毎日多くの人が訪れます。 総合病院は「新渡戸記念中野総合病院」「東京警察病院」「総合東京病院」など数が多く充実しています。他にも、駅近で土日もあいている小児科「メディカル新中野」や、中野坂上駅直結の「弥生ファーストクリニック」など、交通アクセスに優れ利便性の高い病院が多くあるので、非常に心強いです。 中野区は、子供と一緒に楽しめるスポットもたくさんあります。有形文化財に指定されている「哲学堂公園」、体育館や温水プールがある「鷺宮スポーツ・コミュニティプラザ」、プラネタリウムが見れる「なかのZEROプラネタリウム」、コンサートホールとして有名な「中野サンプラザ」など、身体を動かしたり学ぶことができる施設が豊富です。 中野区は現在も再開発が行われているので、ますます利便性が高い魅力的な街となっていく注目のエリアです。 |
数字で見る東京都中野区
基本情報
実数値 | 偏差値 | 順位 (一都三県内) | |
---|---|---|---|
平均年収 | 421万6,755円 | 56.4 | 24位 |
平均年齢 | 45歳 | 43.81 | 181位 |
特殊出生率 | 0.98% | 22.27 | 249位 |
持ち家比率 | 32.4% | 27.56 | 211位 |
人口密度 | 21052.9 人/km2 | 80.32 | 2位 |
人口増加率 | 1.05% | 61.08 | 25位 |
犯罪率 (犯罪件数/人口) | 0.61% | 54.59 | 42位 |
病院・診療所数 | 327件 | 52.2222 | 36位 |
介護施設数 | 66件 | 56.2 | 49位 |
公園面積 (10㎡/1人) | 1.4 ㎡/人 | 47.22 | 227位 |
待機児童数 (1,000人あたり) | 25人 | 50.08 | 60位 |
幼稚園施設数 | 22校 | 60.78 | 28位 |
小学校施設数 | 23校 | 55.72 | 44位 |
中学校施設数 | 16校 | 59.34 | 27位 |
国私立中学校進学率 | 27.91% | 59.93 | 14位 |
東京都中野区の人気のエリアから中古マンションを探す
東京都中野区内の駅から中古マンションを探す
東京都中野区の隣接エリアから中古マンションを探す
東京都中野区周辺エリアから中古マンションを探す
\ 複数の不動産会社があなたの理想の物件を提案/