ハウシーロゴ

CONOE東日本橋の物件情報

物件の概要
占有面積42.23㎡ ~ 68.48
築年月20118月 (築11年)
最寄駅
総武線「馬喰町駅」徒歩4分
所在地東京都中央区東日本橋1丁目8-3

相場価格

参考中古価格

  • 1LDK / 2,980万円 ~ 4,850万円 / 42.23㎡ ~ 42.34㎡
  • 1SLDK / 5,280万円 ~ 6,500万円 / 54.12㎡ ~ 55.03㎡
  • 2LDK / 4,480万円 ~ 6,500万円 / 50.61㎡ ~ 55.03㎡
  • 3LDK / 5,500万円 ~ 8,800万円 / 53.84㎡ ~ 68.48㎡
5 人がこの物件の購入を検討中! /

販売履歴

年月価格間取り専有面積所在階
2019年06月4,300万円1LDK42.23㎡9階
2019年03月5,600万円1SLDK55.03㎡3階
2019年03月5,790万円1SLDK55.03㎡3階
2019年03月5,980万円1SLDK55.03㎡3階
2019年06月

4,300万円

1LDK / 42.23㎡ / 9階
2019年03月

5,600万円

1SLDK / 55.03㎡ / 3階
2019年03月

5,790万円

1SLDK / 55.03㎡ / 3階
2019年03月

5,980万円

1SLDK / 55.03㎡ / 3階
この物件の固定資産税(概算)

3LDK(70㎡の場合)は30万8,490円です。

建物の固定資産評価額28万3,174円
土地の固定資産評価額2万5,315円
適応される軽減措置小規模住宅用地

※ 固定資産税、固定資産評価額の金額は目安の数値になります。

地図

CONOE東日本橋がある中央区の相場情報

CONOE東日本橋は1年半前に比べて平均相場価格が、5万6,817円上がっています。

中央区内の他のマンション平均は5万2,564円上がっているので、将来の投資価値を考えるとおすすめなマンションです。

このマンション
相場価格
中央区
平均相場価格
現在105万4,357円116万1,985円
3年後の予想115万9,835円126万7,113円

CONOE東日本橋の平均専有面積1㎡で計算しています

間取り平均価格取引件数
1R4,742万6,400円453
1K3,148万1,000円1848
1DK3,694万9,800円423
1LK5,632万3,800円21
1LDK4,910万2,100円15002
1SK4,078万3,300円12
1SDK3,620万円5
1SLK5,500万円2
1SLDK6,617万8,500円1322
2K4,734万9,200円122
2DK4,656万5,800円188
2LK8,107万5,000円4
2LDK7,409万5,300円20244
2SDK7,240万円2
2SLDK8,243万5,600円1328
3DK4,950万9,500円21
3LDK9,047万5,600円12891
3SDK7,980万円1
3SLDK1億1,361万5,000円514
4LDK1億2,753万4,000円250
4SLDK2億668万1,000円43

CONOE東日本橋をご検討の皆様

\ 条件の近い他のマンションも検討しませんか? /

CONOE東日本橋の小学校の評価

CONOE東日本橋久松小学校の学区内に位置しています。久松小学校に実際に通っている人の評価・口コミを掲載しています。

男性

保護者/2014年入学202010月投稿

まぁ、いいんじゃないでしょうか?

総合評価

いじめについては、単刀直入に言えばあります。クラスで1人位はいじめられっ子がいます。しかも先生によっては揉み消されます。先生によってはキチンと対応して下さりますが。スクールカウンセラーはすぐ人に相談内容をバラします。勉強は割と受験生が多いので、塾には通っておく事をオススメします。

星
星
星
星
星
3.0

方針・理念

授業

施設・
セキュリティ

アクセス・立地

保護者関係(PTA)

イベント

男性

保護者/2019年入学20198月投稿

しっかりした保護者が多い普通の公立校

総合評価

良くも悪くも普通の学校です。久松イズムのようなものをPTAや同窓会はもっているそうなのですが、先生はそこまで意識している様子もないので、子供たちはわりとのびのび暮らしています。急激に生徒数が増えている状況なので、組織として変化している時期なのだとおもいます。

星
星
星
星
星
5.0

方針・理念

授業

先生

施設・
セキュリティ

アクセス・立地

保護者関係(PTA)

男性

保護者/2011年入学201411月投稿

とても素直に育ちます。

総合評価

総合的に良い小学校です。しつけがきちんとしているし、併設されている幼稚園との交流もあり、とても素直な生徒に育つと思います。

星
星
星
星
星
4.0

方針・理念

授業

先生

施設・
セキュリティ

アクセス・立地

保護者関係(PTA)

イベント

本件の口コミおよびスコアはみんなの小学校情報が情報提供しています。イエウールは当コンテンツの内容に関与しておりませんので、口コミおよびスコアに関するお問い合わせは、みんなの小学校情報までお願いします。
みんなの小学校情報(運営:株式会社イトクロ)へのお問い合わせ

CONOE東日本橋をご検討の皆様

\ 条件の近い他のマンションも検討しませんか? /

周辺環境

物件概要

間取りには1LDK~3LDKがあり、部屋を活用する一人暮らし・二人暮らしを検討している方~お子様が二人いるご家庭で広々と部屋をご活用したい場合におすすめのマンションです。
広さでみると42.23㎡~68.48㎡の物件があり、CONOE東日本橋では表内の色がついている広さの部屋が存在しています。

40~59㎡二人暮らしに向いている広さです。リビング・ダイニングの他に1,2部屋つく目安です。
60~89㎡家族3人でも過ごしやすく、お子様がいる場合にもおすすめです。
新耐性基準
新耐性基準
新耐震基準では中規模の地震(震度5強程度)でほとんど損傷せず、大規模な地震震度6強~7程度の揺れでも倒壊しないような構造基準が適用されており、安心して住める基準を満たしています。