敷地調査、関係法規調査、企画、開発、建設管理まで一貫対応!土地活用コンサルタント安成工務店
安成工務店は、設計事務所と建設会社の機能を併せ持っています。これにより、無駄のない合理的な考えの元、より効率的なプロジェクトを提案することが可能です。長くお客様や街に愛される建物と空間の追及をしてきた「デザインビルド」こそが安成工務店が大切にしていることです。
遊休土地の開発や建築における許認可のチェックや、開発造成のコスト計算などは、通常は専門の事務所や業者が連携して行うため、時間がかかってしまいます。 しかし、安成工務店は一貫して検討できるシステムを有しているため、検討を素早く進め、変更の対応もスピーディーに行うことが出来ます。 また、出店テナント様のご希望される不動産取得形態は非常に多岐に渡りますが、安成工務店ではそんな幅広いご希望に応えることが可能です。
安成工務店の社員180名内、約22%の40名が設計系社員となっています。設計にも強い社員が多いことから、医療福祉施設や工場、物流施設、商業施設など専門性の高い建物に企画段階から高い設計力を活かすことで、事業主にとっての最適解を提案することが可能です。今では数多くの実績と高い品質が評価を生み、多くのお客様からご紹介・お声がけを頂けるようになってきました。
実績の豊富さで定評を頂くことが多いのは医療福祉施設、賃貸マンション、工場・物流施設です。医療福祉に関してはあらゆる診療科目に精通したスタッフが多くのドクターから信頼を得ています。また、工場・物流施設では他に無い経済設計を得意とし、多くのお客様から好評を頂いています。このような多様な建物を年間80~100件手掛ける事は地方都市の設計事務所や建設会社としては珍しく、幅広い実績が私たちの大きな自信とお客様からの信頼につながっています。
不動産をお持ちのオーナー様に多いのが、相続についてのお悩みです。安成工務店では、平成18年に資産活用大学「福岡夢俱楽部」を開校し、不動産所有者の方のための活用、相続の勉強会を開き、毎月20~30名の土地オーナー様の参加を頂いています。また、関連会社の株式会社ワイズパートナー(総合不動産業)では「不動産相続の相談窓口」を設置し定期的に相続セミナーを実施しています。これらのセミナーを通して、多くのオーナー様に情報をご提供しています。
プロジェクトの成功と共に、「安成工務店に相談して良かった」という言葉をいただけることが私たちの喜びです。プロジェクト終了後のアフターフォローの大切さは我々が山口県・福岡県といった限られた地域で事業をするうえで最も重要視している部分です。年に2回のオーナー様への定期訪問以外でも、ご相談やご要望には迅速に対応していますので、安心してお任せください。
オーナー様向けにご用意した資産活用大学「福岡夢俱楽部」は、不動産所有者の方のための資産活用についてや相続についての勉強会を開催しており、毎月20~30名の土地オーナー様の参加を頂いています。土地活用のみでなく、相続に関する不安を解消して頂くために、安成工務店の関連会社の株式会社ワイズパートナー(総合不動産業)では「不動産相続の相談窓口」を設置し定期的に相続セミナーも実施しています。
安成工務店の作る住宅では、セルロースファイバー断熱材を全棟に標準採用しています。 セルロースファイバーとは新聞紙をリサイクルした木質由来の断熱材のことで、様々な太さの繊維が絡み合って空気の層を作り、熱や音を伝えにくくしてくれる素材です。 日本では、夏は湿度が高く、冬は湿度が低いという気候に適した木の家づくりが発展してきました。 セルロースファイバーは、そんな日本の木造住宅建築と非常に相性が良く、住み心地の良い住宅にすることが出来るのです。
2019年、安成工務店は「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」という、建物外皮とエネルギー設備機器を一体として捉え、省エネルギー削減等へ貢献する住宅を表彰する賞を受賞しました。 評価については、「外皮・設備の省エネルギー性能値」「多様な省エネルギー手法の導入および健康、快適性、その他の取り組み」「省エネルギー住宅の普及への取り組み」という3つの項目から審査を受けます。 安成工務店では、住宅シリーズ「Plaisir(プレジール)」において優秀賞を受賞することができました。
本ページに掲載している会社情報や商品情報は、掲載企業の公式ホームページから引用されています。掲載情報に不備や誤りがございました場合は、こちらからご連絡ください。
狭小地の土地活用にも最適なメゾネットタイプ。敷地面積45坪あれば2戸のレイアウトが可能です。(駐車場別途)敷地が広く、多数戸の連結プランを企画する場合も敷地の形状にあわせ、その配置は自由自在です。
狭小地への敷地対応能力を高めたエコパティオの姉妹商品。1棟2戸のベースプランは27坪から建築が可能です。(駐車場別途)2階リビングがまるでギャラリーのようにおしゃれな空間に。
企業名 | 株式会社安成工務店 |
---|---|
本社所在地 | 山口県下関市綾羅木新町3丁目7-1 |
設立 | 設立:1966/1/12 創立:1951/1/10 |
資本金 | 7,200万円 |
従業員数 | 181人 |
電話番号 | 083-252-2419 |
免許番号・登録番号・許認可番号 | 建設業許可:国土交通大臣 特-28第17091号、建築士事務所登録:山口県知事登録 K-第449号、宅地建物取引業者登録:国土交通大臣(2)第8057号 |
株式会社安成工務店に
プラン請求をしたい方はこちらから!