アパート建築における接道条件の確認方法は?|接道以外の法規制についても紹介します

アパート建築における接道条件の確認方法は?|接道以外の法規制についても紹介します

アパートの接道に関する条件は、アパートの建築可否を決めるためその条件を満たしているかどうかは必ず確認しておきたいところです。

本記事では、アパートを建てる際に考慮すべき接道の条件や確認方法、接道以外でアパート建築に関係する法規制について詳しく解説しています。アパート建築を検討されている方の参考となれば幸いです。

アパートを建てるメリットや建てる際にやるべきことがわからないという方は、まずはこちらの記事を参考にしてください。

【3月更新】アパート建築費はいくら?坪単価相場や予算別・坪数別の実例を紹介

\建築費は?初期費用は?/

大手10社の収益プランを比較する
STEP1右矢印
土地の有無
STEP2右矢印
都道府県
STEP3右矢印
市区町村
STEP4右矢印
町名
STEP5右矢印
字・丁目

アパート建築で接道条件を満たしているかの確認方法

アパート建築では接道条件を確認する

アパートを建築できるかどうかは、接道条件を満たしているかどうかを確認しなければなりません。
この章では、接道に関する基本的な内容から、所有地が接道条件を満たしているのかを確認する方法をご紹介しています。

接道とは

接道とは、土地に面している道路のことで、アパートなどの建物を建築するには接道義務を守る必要があります。
下記は、接道義務(条件)の内容です。

  • 建築物の敷地は、幅員4m以上の道路に2m(ないし3m)以上接しなければならない(建築基準法第43条)

また、自治体によっては建物の出入口の幅にあたる間口(エントランス)に関しても決まりがあり、アパートなどの集合住宅では間口が4m以上でないと建築不可な場合もあります。
防犯や車両の出入りを考え、間口は4m以上確保するようにしましょう。

土地が幅員4m未満の道路に面している場合は原則としてアパートを建てることはできませんので注意が必要です。ただし、セットバックを行うことによって建築可能な場合もあります。
セットバックについては3章にて詳しく解説しています。

この接道義務は、災害や事件など緊急性の高い状況において住民の避難や緊急車両の搬出入を行いやすくすることを目的としています。

【初心者向け】アパートを建てる流れと知っておくべき基礎知識

土地が私道に面している場合は?

接道義務において、接している道路が公道か私道かは関係ありません
関係があるのは、その道路が建築基準法における「道路」として認められているかどうかです。

所有地に接している土地が建築基準法で認められる道路であるかどうかは、各自治体の役所である建築指導課で確認できます。

ただし、私道に面している土地の場合は道路の所有者とのトラブルや、土地の売却時に価格が相場より低くなるというデメリットがありますので、注意が必要です。

①接道の確認方法

接道義務を満たしているかについて確認するには、まず該当道路が建築基準法における道路扱いであるかを知る必要があります。そのために、まずは各自治体の役所にある建築指導課にて道路図面を確認しましょう。
紙媒体での図目や、自治体によってはそのHPなどで閲覧することも可能です。

また、同時に建築計画概要書(建物の建築認可の内容が分かる書類)や、検査済証(建物が法的に問題ないと確認された証)などの資料も取得しておきましょう。

これらの資料を参照することにより、調べたい道路が建築基準法における道路として扱われているかが分かります。
しかし、その道路が2m以上土地に接しているかどうかは現地調査にて確認が必要です。

②接道の確認方法

自治体のHPや建築指導課に足を運び、所有地に接している道路が建築基準法における道路として扱われていることが分かったら、次はその道路が2m以上土地に接しているのかの現地調査を行います。

現地調査については、アパートの建築プランを作成する際に建築会社が行ってくれるケースがほとんどです。しかし、あらかじめ自分で接道面を測っておくことで本当に接道義務を満たしているのかの安心材料にもなります。

測量方法に関しては、2m以上の接道があるか否かのチェックだけなので、メジャーや物差しなどを用いた簡易な確認で大丈夫です。

接道義務並びにアパート建築を行う際に知っておきたい法規制も3章にて詳しく解説しています。
アパートを建てられることが分かれば、あとはアパート建築に向けて動き出しましょう。

気になるアパートの建築費用について詳しくは、以下の記事をご覧ください。

【3月更新】アパート建築費はいくら?坪単価相場や予算別・坪数別の実例を紹介

20坪の土地にかかるアパート建築費の相場を紹介!狭小アパートの収益性や建築条件も解説します

30坪の土地にかかるアパート建築費用の相場は?収益性についても解説!

50坪のアパート建築費用はいくらになる?どんなアパートを建てられるのかも解説します!

60坪の土地にかかるアパート建築費の相場は?目的に合った土地活用をしよう

70坪の土地にかかるアパート建築費の目安は?建築する際の注意点も解説します

100坪の土地にかかる建築費は大体8,800万円⁉費用の内訳や利回りについても解説します

アパート建築費シュミレーター

新築アパートを建築する際は、アパート本体(躯体)、仕上げ、設備それぞれに建築費用がかかってきます。
試算条件を入力していただくと過去の建築事例をもとに、建築する際の概算費用を試算することができます。

試算条件を入力する

試算条件を入力し、「この条件でシュミレーションする」をクリックしてください。 予想建築費が、画面下部に表示されます。

坪数

建ぺい率

%

容積率

%

未記入(不明)の場合は建ぺい率60%、容積率200%で自動試算

土地所在地

構造

 

坪単価

万円

<参考>構造別坪単価

木造 : 坪単価 73万円

軽量鉄骨造 : 坪単価 125万円

重量鉄骨造 : 坪単価 108万円

鉄筋コンクリート造 : 坪単価 108万円

試算結果

予想建築費 万円

内訳

(坪数 × 建ぺい率 × 容積率) × 構造別の坪単価*1 = 予想建築費

*1 構造別の坪単価は、建築着工統計調査 住宅着工統計 第34表中の 「共同住宅」における「工事予定額」に基づいています。

\完全無料/
  1. 本当にシュミレーション通りの建築費用で建てられるかな?

実際の建築費用の見積もりは坪数やアパートの材質だけでなく、建築会社の工法や設備のグレードによって大きく変動します。
建築費用の見積もりをとる際は、複数の建築会社で相見積もりをおこなって比較・検討をしましょう。
イエウール土地活用なら、 最大で10社の建築費の見積もりを一括請求 することができます。

\建築費は?初期費用は?/

大手10社の収益プランを比較する
STEP1右矢印
土地の有無
STEP2右矢印
都道府県
STEP3右矢印
市区町村
STEP4右矢印
町名
STEP5右矢印
字・丁目

活用事例:ナチュラルテイストなメゾネット木造賃貸アパート

エリア愛知県
土地面積(㎡)163.88
延べ床面積(㎡)66.24
木目調で統一された内装デザインです。洗面室、バスルーム、トイレにも窓があり、明るい室内の設計です。(株式会社ユニホーの土地活用事例)

アパートは接道義務を満たしていなくても建築可能

建物を建てる場合は原則として接道義務を守る必要がありますが、セットバックを行うことによりアパートを建築できるケースがあります。
セットバックとその方法、注意点について詳しく解説します。

セットバックとは

セットバックとは、道路と土地の境界線から間口を後退させることです。
土地が幅員4m未満の道路に接している場合、道路の中心から2m離れた位置を間口とすることによりアパートが建築可能になります。

セットバックによって所有地の面積が少なくなってしまいますが、道路広さは車のすれ違いや万が一のための避難経路、緊急車両の通り道など生活環境に大きな影響を与えます
アクセスや防災、景観の観点から、生活する上で不便な接道である土地は地価も相場より安くなりますので、セットバックが必要な場合は必ず行うようにしましょう。

セットバックの注意点

セットバックを行う際の注意点は2つあります。
1つは、セットバック後の敷地面積をもとに建ぺい率と容積率が決められることです。

敷地面積に対してどのくらいの規模の建物を建築可能かを決める建ぺい率や容積率は、セットバック後の敷地面積を基準として計算します。
そのため、イメージするアパートとならない場合もありますので、注意が必要です。

2つ目は、セットバック部分は私的利用できないことです。
セットバック部分は、公共道路扱いとなるため、塀や花壇、駐車スペースとして活用することができません。

アパート建築を取り巻く接道以外の法規制

アパート建築に関する接道以外の注意点

アパートを建築に関する法規制は、接道義務だけではありません。
この章では、接道義務以外にアパートを建築する上で確認しておきたい法規制を4つご紹介します。

用途地域の制限

アパート建築予定地が都市計画区域にある場合、用途地域の制限についても確認する必要があります。
都市計画区域は市街化区域市街化調整区域非線引き区域の3つに分かれています。市街化区域に関してはさらに13のエリアに分けられます。

このうち市街化調整区域と市街化区域内の一つである工場専用地域ではアパートを建築することはできません

また、13に分けられたエリアそれぞれに建てられることのできる建物に規制があります。そのため、自分の土地がどの地域に割り当てられているのかを確認する必要があります。

用途地域は、各自治体のホームページにて確認することができます。電話での確認も行えますが、信頼性に乏しい場合がありますので不安な方は役所窓口での確認をおすすめします。

建物の高さ制限

用途地域や道路斜線制限などよって建物の高さ制限があります。

用途地域の一つである第一種、第二種低層住居専用地域では、建物の高さが最大でも10mもしくは12mである必要があります。
10m、12mのどちらになるかは各地域の都市計画に基づいて決められています

また、道路斜線制限では、建物と接している道路の反対側の土地との境界線から一定の角度の斜線の内側に建物が入らなければなりません。
角度は、用地域によって決定され、第一種低層住居専用地域などの住居系地域であれば1.25倍×水平距離、商業地域などその他の地域は1.5倍×水平距離となります。

高さ制限は、通風や採光など周辺環境を保つために設けられています。

建ぺい率・容積率

建ぺい率と容積率は、その土地にどのくらいの規模で建物を建てることができるのかを表すものです。

建ぺい率と容積率の概要と計算方法については以下の通りです。

概要計算方法
建ぺい率土地の広さに対してどのくらいの割合で建物を建てることができるのかという比率。
例えば、建ぺい率が60%と定められた70㎡の土地には最大で42㎡の建築面積をもつ建物を建築可能です。
建ぺい率=建築面積÷土地面積×100
容積率土地の広さに対してどのくらいの割合で床面積を確保することができるのかという比率。
例えば、容積率が150%と定められた100㎡の土地には最大で250㎡の総床面積をもつ建物を建築可能です。
容積率=床面積の総和÷土地面積×100

なお、建ぺい率と容積率に関しては、用途地域ごとに指定があるため注意が必要です。

特殊建築物における耐火性能

建築基準法第2条2項は、アパート、学校や病院、旅館などいくつかの建物を特殊建築物と定め、これらの建築物にはその使用用途から耐火建築(同法第27条)や避難・消火設備について技術的な基準(同法第35条)を設けています。

耐火建築に関しては、建物規模によって耐火建築もしくは準耐火建築物に分かれます。アパートでは、3階以上の階については耐火建築物として扱われるため以下の基準を満たす必要があります。

  • 建物の主要構造部が耐火構造であり、予測される火災が終了するまでに耐えられる建物性能に関して政令が定める技術的基準を満たすもの
  • 外壁の開口部で延焼の可能性のある部分に、防火戸やその他政令が定める防火設備に関して政令が定める技術的基準を満たすもの

建物の安全性に関しては、入居希望者への訴求にも繋がりますので、アパートの建築プラン確認の際には耐火性能はどのようになっているのかもあわせてチェックしておきましょう。

3階建てアパートの建築費を紹介!3階建てならではの特徴についても解説

アパートを建築する可能性が出てきたら、複数の企業の建築費用の見積もりを比較しましょう。
アパートの建築費用は設計や工法によって大きく異なり、企業によって収益が1,000万円以上変わることもあります。

建築費がいくらなら収益性の高いアパート経営ができるのか、気になるところを建築会社に相談してみましょう。

イエウール土地活用なら土地所在地を入力するだけで複数の大手ハウスメーカーの見積もりを一括請求することができます。

\建築費は?初期費用は?/

大手10社の収益プランを比較する
STEP1右矢印
土地の有無
STEP2右矢印
都道府県
STEP3右矢印
市区町村
STEP4右矢印
町名
STEP5右矢印
字・丁目

アパート建築を検討するならまず接道を確認しよう

アパート建築を検討するならまず接道を確認しよう

接道は建築基準法にも規定があり、アパートを建築できるかどうかの重要事項になります。
そのため、まずは土地と接している道路の関係は接道義務を満たしているのかを確認することが必要です。

接道義務によりアパート建築が行えない場合、他の土地活用を検討してみましょう。アパート経営だけでなく、収益や相続税対策といった節税が可能な土地活用は多くあります

アパートローンの金利とは?相場や低金利で借りるコツを徹底解説

アパートローンの審査基準と審査期間は?審査に通るための方法を紹介

アパート建築の依頼先の選び方とは?工務店の特徴を解説!

アパート建築会社を総販売戸数をもとにランキングで紹介!建築会社の決め方も詳しく解説します

アパート建築をローコストで始める方法を8つ紹介!建築会社や選び方も解説

アパート建築費のシミュレーション方法を紹介!費用と収益性を確認しよう

アパート建築費2000万円で建つアパートとは?建築費を抑える際の注意点

【完全無料】アパートの建築費、いくらかかる?