祐天寺の住みやすさは?都心へのアクセスやおすすめスポット5選

祐天寺の住みやすさは?都心へのアクセスやおすすめスポット5選

自分が住みたい場所は詳しく調べておきたいですよね。今回は、おしゃれな雰囲気と落ち着いた街並みが印象的な目黒区祐天寺にスポットを当ててみました。

社会人の1人暮らしやカップルとの同棲、家族住まいまで生活に求めるものは様々ではないでしょうか。筆者が実際に訪れた視点でまとめたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

\家が欲しいと思ったらまずやること/

我が家を購入したいと考え始めたら、Housii(ハウシー)に登録してみませんか。
家購入を失敗しないために、担当者が一緒に家探しをしてくれます。また、完全匿名性なので無理な営業電話は一切されません。買うべき物件、買わないべき物件を公平な立場で教えてくれます。

Housiiの3つのメリット
Housiiの3つのメリット
Housii(ハウシー) Housii(ハウシー) ▼こんな人におすすめ
  • 営業マンと対面するのが苦手な方
  • 条件にピッタリの物件が見つからない方
  • 未公開物件に一番手で申し込みたい方

条件登録だけであなたに
ぴったりの物件を受け取る

STEP1
STEP2
STEP3
STEP4
STEP5

完全無料

祐天寺の住みやすさは?

祐天寺は東京都目黒区にある駅です。おしゃれなイメージが強い東横線沿いの代官山、中目黒、自由が丘と比べると比較的控えめな印象のあるエリアです。しかし交通アクセスの利便性はもちろん、新旧魅力あふれる商店街や飲食店など、懐の深さが幅広い層に支持されている様子。

また歴史のあるお寺や個人商店なども多く、地域のつながりも感じられます東京で暮らす利便性を感じながらも、人間味のあるつながりを求める方におすすめの街です。

家が欲しいと思ったらまずやること

「そろそろ家が欲しいかも…」と思ったら、まずはHousii(ハウシー)に登録してみませんか。複数の不動産会社が未公開を含むあなたにピッタリの物件を紹介してくれます。匿名登録なので、気になる物件が見つかるまで不動産会社に会わなくてOK。急かされずに、自分のペースで家を探せます。

Housii(ハウシー) Housii(ハウシー) ▼こんな人におすすめ
  • 営業マンと対面するのが苦手な方
  • 条件にピッタリの物件が見つからない方
  • 未公開物件に一番手で申し込みたい方

祐天寺から都心へのアクセス

祐天寺から主要な都心エリアまでのアクセスをまとめました。

駅名所用時間乗換回数
渋谷駅約6分0回
池袋駅約27分0回
新宿駅約26分1回
東京駅約34分2回
品川駅約33分1回

東急東横線を利用すれば、繁華街でにぎわう渋谷や巨大ターミナル駅のある池袋へ乗換なしでアクセス可能です。東京駅までは時間を優先すると乗換2回になっていますが、多少の時間を許容できれば、新宿三丁目か渋谷での乗換1本でアクセスできます。渋谷へ5分ちょっとのアクセスはもちろん、あらゆる場所へ30分程度で移動できることはメリットの一つではないでしょうか。

また祐天寺には3路線の東急バスが運行しており、渋谷駅や恵比寿駅方面、目黒駅から三軒茶屋駅方面へのアクセスも便利です。

家が欲しいと思ったらまずやること

「そろそろ家が欲しいかも…」と思ったら、まずはHousii(ハウシー)に登録してみませんか。複数の不動産会社が未公開を含むあなたにピッタリの物件を紹介してくれます。匿名登録なので、気になる物件が見つかるまで不動産会社に会わなくてOK。急かされずに、自分のペースで家を探せます。

Housii(ハウシー) Housii(ハウシー) ▼こんな人におすすめ
  • 営業マンと対面するのが苦手な方
  • 条件にピッタリの物件が見つからない方
  • 未公開物件に一番手で申し込みたい方
家をお持ちで、「家を売って理想の住まいが手に入るか知りたい」という方は、不動産会社に査定依頼をして家がいくらで売れそうか把握しておきましょう。
利用者数No.1の一括査定サイト「イエウール」なら、いつでもどこでもわずか60秒の情報入力で依頼が完了します!

祐天寺はどんな街?5つの特徴

祐天寺のおおまかな特徴と都心へのアクセスは分かりましたね。しかし、まだまだ魅力はそれだけではありません。祐天寺の街のイメージがわくような具体的特徴を5つの視点でまとめました。

治安の良さが魅力

祐天寺周辺は基本的に治安が良いことで有名です。警視庁が発表している平成21年から令和2年の犯罪別認知件数を見ていきましょう。

凶悪犯粗暴犯侵入窃盗非侵入窃盗その他合計
祐天寺1丁目0件1件0件1件4件6件
祐天寺2丁目0件1件1件12件4件18件
上目黒4丁目0件0件0件8件7件15件
五本木1丁目1件1件0件22件4件28件
合計1件3件1件43件19件67件

出典:警視庁(平成21年から令和2年 犯罪認知件数)

この表から分かるのは祐天寺1丁目の突出した治安の良さではないでしょうか。落ち着いた街並みが特徴で、古くからその土地に住んでいる顔なじみの人も多いようです。

その反面、新旧の文化が混ざり合う祐天寺2丁目や五本木1丁目、中目黒駅と間の上目黒4丁目の非侵入窃盗が目立ちます。非侵入窃盗の代表的な犯罪といえば万引きと自転車盗難です。万引きについては狙われやすいスーパーがあるなど、個人にそれほど影響することではありませんが、自転車盗難については防げるものなので、防犯登録など注意しておいた方が良いでしょう。

また、祐天寺の高架下には交番があり、生活安全パトロールも365日実施しているようです。女性や子育て世代など生活スタイルも含めて、物件を検討しておきましょう。

おしゃれなカフェが多い

駅周辺には、スターバックスやドトールコーヒーなどのチェーン店をはじめ、オシャレな個人経営のカフェが見られました。祐天寺の名を冠した「祐天寺カフェ」やレトロさが魅力の「CAFE Ray」、小型犬と一緒に入店可能な「raugh-laugh COFEE」など、ぜひあなたのお気に入りを見つけてくださいね。

2枚目の写真は、最近話題になっているブルーボトルコーヒー中目黒店です。もともと電気工場だった場所をリノベーションしてつくられた空間は、他にはない個性的な雰囲気を楽しめます。目黒区役所にも近いので、所用がてらにも立ち寄れますね。

目黒区のなかでもトップクラスの生活感

祐天寺駅前の商店街にあるジム一体型のスーパーです。それぞれの生活スタイルに合わせて選べるスーパーは嬉しいですよね。以下に、駅周辺のスーパーをまとめました。

店名営業時間徒歩
自然食品F&F 祐天寺店10:00~20:000分
東急ストア 祐天寺店7:00~25:000分
まいばすけっと 祐天寺駅前店7:00~24:001分
三和 祐天寺店10:00~23:005分
オオゼキ 祐天寺店10:00~21:007分

日常に必要なものであれば、駅周辺ですべてそろうのではないでしょうか。大型の商業施設でショッピングしたい時でも、中目黒や渋谷が近場にあるので安心ですよね。

スーパーや現代的な飲食店だけでなく、写真のような個人商店も多く見られました。最近は商店街や個人商店でシャッターが閉まっているお店も見られますが、祐天寺周辺は比較的、元気のある個人商店が多い印象です。このようなことからも祐天寺の懐の深さが分かりますよね。

おしゃれスポットに自転車で通える距離

祐天寺周辺には同沿線上の学芸大学や都立大学だけでなく、駒沢大学駅や三軒茶屋駅方面へ自転車を利用してアクセス可能です。特にメディアなどでもたびたび紹介される世田谷区三軒茶屋周辺は、キャロットタワーや世田谷公園などデートや家族とのお出かけも楽しめそうですよね。

キレイに舗装された道路が多いので、たまの休日にはサイクリングも楽しめそうです。

ファミリー世帯にも暮らしやすい地域

交通アクセスの利便性、商店街・スーパーの充実、安心の各種医療施設など、総合的に見てファミリー世帯にも向いているエリアです。また、目黒区役所まで徒歩約10分と、歩いて行ける距離にあるのもメリットの一つです。何かと面倒に感じることが多い各種手続きも、交通機関を利用せずにアクセスできるのは嬉しいですよね。

家賃相場でみれば他エリアと比べて少々高めではありますが、自分の生活スタイルと相談して検討してみても良いでしょう。

祐天寺から徒歩約6分の距離にある目黒区立守屋図書館です。火曜~土曜は9:00~19時まで、日曜・祝日も9:00~17:00まで開館しています。地下1階から地上2階まで広いスペースが特徴の図書館です。

無線LANが設置されているほか、幼児・赤ちゃんを対象にしたおはなし会も開催されているようです。詳しくは目黒区立守屋図書館の公式サイトをご覧ください。

家が欲しいと思ったらまずやること

「そろそろ家が欲しいかも…」と思ったら、まずはHousii(ハウシー)に登録してみませんか。複数の不動産会社が未公開を含むあなたにピッタリの物件を紹介してくれます。匿名登録なので、気になる物件が見つかるまで不動産会社に会わなくてOK。急かされずに、自分のペースで家を探せます。

Housii(ハウシー) Housii(ハウシー) ▼こんな人におすすめ
  • 営業マンと対面するのが苦手な方
  • 条件にピッタリの物件が見つからない方
  • 未公開物件に一番手で申し込みたい方

祐天寺のおすすめスポット5選

祐天寺の5つの特徴で街のイメージはつかめたでしょうか。これからは祐天寺周辺のおすすめスポットを写真付きで紹介します。ぜひ実際に訪れている気持ちになってご覧ください。

etomo

祐天寺駅構内にある小規模の商業施設です。飲食店やスーパー、銀行など計8店舗で構成されています。

  • スターバックスコーヒー
  • 銀座コージーコーナー
  • トモズ(ドラッグストア)
  • 伊蔵八 中華そば
  • ミスターミニット(総合リペアサービス)
  • 三菱UFJ銀行 ATMコーナー
  • 東急ストア
  • Marché de Bleuet plus(雑貨屋)

生活必需品のドラッグストアや銀行のATMコーナー、もしもの時の総合リペアサービスがあるのも嬉しいポイントですね。このような使い勝手の良い商業施設からも祐天寺エリアの生活感が感じられます。

祐天寺通り

東横線の中央エリアから北エリアに位置する祐天寺には、多数の商店街が連なっています。商店街の入り口にある不動産です。商店街を歩いていると5つ以上の不動産が見当たりました。自分の住みたい賃貸やマンションに合わせて、ベストな不動産を探してみましょう。

商店街を歩くと、赤い外装がキャッチーな来々軒が目に留まりました。この他にも個人経営の町中華が多く、1人でも家族でも楽しめそうな街です。たもの休日は祐天寺の落ち着いた空気感を感じながらの飲食店めぐりも、乙なひと時でしょうね。

ノスタルジックな魅力の祐天寺駅周辺は、古着屋の街としても有名です。誰もが知っている有名店から祐天寺でしか見られないような穴場のお店も多数ある様子。ファッション好きな人にとっては、ワクワクしながら楽しめそうですよね。

仁王門

祐天寺から徒歩9分ほどの場所にある区指定の有形文化財(建造物)です。歴史のある参詣スポットとして有名なだけでなく、年間を通して様々なイベントも開催されているようです。特に、江戸火消しの系譜を受け継ぐ消防殉職者慰霊祭では音楽隊やカラーガーズ隊のダンスでにぎわいを見せています。

公式サイトでは祐天寺の歴史から、年間開催イベントなどをチェックできます。興味のある方は確認してみてくださいね。

カーナ・ピーナ

祐天寺駅から徒歩約4分ほどの場所にあるインドカレー専門店です。店内は質素で落ち着いた雰囲気が特徴。年季の感じる外観ですが、店内は清潔感があり、リラックスしながら食事を楽しめます。夫婦らしき2人で切り盛りされています。

カウンター席とテーブル席があるので、1人やカップル、家族利用など様々なケースで利用できそうです。

昼12時前の訪問で、店内にはすでに3組ほどのお客さんがいました。看板メニューのランチセットを注文。カレーの種類はチキン・ポーク・ダール(豆)から、辛さはマイルド・セミホット・ホットの3段階で調整できます。刺激的な辛さで有名ですが、セミホットでも身体の芯に響くような辛さが特徴。おそらく辛党の方でも一番辛いホットは苦戦するのではないかと思います。

カレー以外にはパコラ(インド風揚げ物)やスープなどのインド伝統料理もそろっています。祐天寺周辺に住む方に長く親しまれている印象でした。

目黒川

みどりの散歩道として周辺住民に親しまれているスポットです。晴れた日は都会の喧騒から離れて目黒川コースを散歩するのも良さそうです。目黒駅~中目黒駅の約4000mを80分ほどで歩くコースになります。四季折々の自然を楽しめるほか、休憩がてらにめぐろ歴史資料館で歴史に触れることもできますよ。

目黒川が流れる中目黒駅前の幹線道路。祐天寺から1駅の距離ながら都会感がグッと増して、駅周辺はにぎわいを見せていました。カジュアルで現代的な飲食店が多いので、都会的な雰囲気を楽しみたい方にはおすすめのエリアではないでしょうか。

家が欲しいと思ったらまずやること

「そろそろ家が欲しいかも…」と思ったら、まずはHousii(ハウシー)に登録してみませんか。複数の不動産会社が未公開を含むあなたにピッタリの物件を紹介してくれます。匿名登録なので、気になる物件が見つかるまで不動産会社に会わなくてOK。急かされずに、自分のペースで家を探せます。

Housii(ハウシー) Housii(ハウシー) ▼こんな人におすすめ
  • 営業マンと対面するのが苦手な方
  • 条件にピッタリの物件が見つからない方
  • 未公開物件に一番手で申し込みたい方

祐天寺に住むうえで注意することは?

その街の良い面だけではなく、注意すべきことも事前にチェックしておきたいですよね。実際に訪れたからこそ分かる、祐天寺の気になるところを筆者の視点でまとめました。

「災害時活動困難度」が高い地域がある

「災害時活動困難度」とは、道路整備状況による災害時の活動困難度をあらわした指標です。写真は目黒区のなかでも災害時活動困難度が比較的高いとされる祐天寺1丁目付近です。狭い道路が入り組んでおり、古い建物が目立ちます。地震や二次災害時の火災など、近くの避難所はチェックしておいた方が良さそうですね。

地域情報サイトJISが提供する祐天寺1丁目の危険度を見ていきましょう。

災害活動困難度建物倒壊危険度火災危険度総合危険度
4344
350位903位196位135位

東京都目黒区祐天寺1丁目危険度

※各項目の順位は東京都5,177町丁目の順位。地域の危険度を5つのランクで表わしたもの。5に近いほど危険性が高くなる。

表で分かるように、火災の発生と延焼の危険性を表わす火災危険度が高く、結果的に総合危険度が高くなっています。特に火災時における避難場所の確認は必須といえそうです。

相対的に見て家賃は高めかも……

東京都23区全体で見ると、東急東横線沿いは相対的に家賃相場が高めです。隣の中目黒や都心の渋谷よりは安く探せそうですが、確実に安い物件を探したい場合は、田園調布や武蔵小杉なども視野に入れると良さそうです。

自分の生活スタイルや交通の便なども考慮して、より良い物件を探してみましょう。

若者が遊ぶスポットは少なめ

日々の生活エリアとしては申し分のない祐天寺エリアですが、近場で若者が楽しめるような遊楽施設や居酒屋は少なめな印象です。カラオケやボーリング場、居酒屋などで楽しみたい時は、中目黒に足を伸ばすか、電車で渋谷に出た方が良さそうです。

刺激のある毎日を送りたい人よりかは、毎日を穏やかに暮らしたい人や、ファミリー世代に向いているエリアです。

大型家電ショップが見当たらない

祐天寺駅周辺の家電量販店といえば……

  • パナソニックの店 共和電気祐天寺店
  • でんかのたむ
  • 有限会社ハローデンキ

など比較的小規模の家電ショップしか見られませんでした。生活に密着した家電などは近場でそろいそうですが、より専門的な家電を見て選びたい場合は、渋谷まで出た方が良いかもしれませんね。

祐天寺の住みやすさを知るならHousii

おしゃれな街並みが魅力的な祐天寺ですが、実際に住んでみないとわからない点が多いことにも注意しましょう。

例えば、

  • 近くに病院があるのはいいけど、救急車の音がうるさい
  • 育児制度が充実しておらず、保育園探しに苦労した
  • 飲み屋街が近くにあって、夜酔っ払いが多い

など、地元の人にしかわからない情報も少なくありません。つまり、その街の住みやすさを知るには地元に詳しい人に話を聞くのが最も確実で早い方法です。

住みたい街や沿線などの希望条件が決まったら、地元の不動産会社さんに住みやすさを聞いてみませんか。Housii(ハウシー)なら、チャットで不動産会社に相談が可能。

住みたい街や沿線などの希望条件を登録したら、地元の不動産屋さんと繋がれてチャットで気軽にその街の住みやすさを聞くことができます

あなたにピッタリの物件提案をもらうこともできるので、祐天寺でどんな物件提案が届くのか確かめてみませんか

匿名登録だから、いきなり電話がかかってくる心配もありません。

家が欲しいと思ったらまずやること

「そろそろ家が欲しいかも…」と思ったら、まずはHousii(ハウシー)に登録してみませんか。複数の不動産会社が未公開を含むあなたにピッタリの物件を紹介してくれます。匿名登録なので、気になる物件が見つかるまで不動産会社に会わなくてOK。急かされずに、自分のペースで家を探せます。

Housii(ハウシー) Housii(ハウシー) ▼こんな人におすすめ
  • 営業マンと対面するのが苦手な方
  • 条件にピッタリの物件が見つからない方
  • 未公開物件に一番手で申し込みたい方

祐天寺は働き世代にもファミリー層にもおすすめのエリア

今回は目黒区の落ち着いた雰囲気が魅力の祐天寺について紹介しました。祐天寺を一言で表わすと、「温故知新の精神と人のつながりを感じられる街」。都心方面への利便性もありながら、昭和の懐かしい雰囲気も感じられます。医療施設なども充実しているので働き世代やファミリー世帯にもおすすめのエリアです。

家賃相場でみれば、東急東横線沿いでは比較的高めな印象。一人暮らしである程度快適な暮らしを求めるのであれば、8万円~10万円の物件を視野に入れておいた方が良さそうです。新旧魅力あふれる祐天寺エリアで、あなたにぴったりの住まいを見つけてみてはいかがでしょうか。

 

営業電話0。プロからの物件提案をもらう