マンションでの水漏れの対処方法は?考えられる原因も解説

マンションでの水漏れの対処方法は?考えられる原因も解説

お住いのマンションで水漏れが起きてしまいお困りではないでしょうか。マンションでの水漏れは、自室だけでなく階下の部屋や建物全体にも影響を与えてしまう可能性があります。そのため迅速で適切な対処が重要です。

そこでこの記事では、マンションでの水漏れにおいて考えられる原因、すぐにやるべき対処方法、賠償金や修繕費用に使える保険、今後加害者にならないためにできる対策について解説していきます。

\家が欲しいと思ったらまずやること/

「そろそろ家が欲しいかも…」と思ったら、まずはHousii(ハウシー)に登録してみませんか。複数の不動産会社が未公開を含むあなたにピッタリの物件を紹介してくれます。匿名登録なので、気になる物件が見つかるまで不動産会社に会わなくてOK。急かされずに、自分のペースで家を探せます。

Housiiの3つのメリット
Housiiの3つのメリット
Housii(ハウシー) Housii(ハウシー) ▼こんな人におすすめ
  • 営業マンと対面するのが苦手な方
  • 条件にピッタリの物件が見つからない方
  • 未公開物件に一番手で申し込みたい方

条件登録だけであなたに
ぴったりの物件を受け取る

STEP1
STEP2
STEP3
STEP4
STEP5

完全無料

マンションで水漏れが起きた時に考えられる原因とは?

水漏れの再発を防ぐため、また修繕費用や賠償責任を誰が負うべきかを判断するために、水漏れの原因を特定する必要があります。

水漏れの主な原因としては、

  • 人為的なミス
  • 建物や配管設備の経年劣化・故障

の2つが考えられます。

人為的なミス

1つ目の原因は不注意などで水をあふれさせてしまうというケースです。

例えば以下のような場合があります。

  • お風呂のお湯を止め忘れ、溢れてしまった
  • 洗濯機の給水ホースが外れてしまった
  • キッチンの排水溝が詰まり水が溢れてしまった
  • トイレに紙を詰まらせて水が溢れた
  • ベランダ菜園に水をやり過ぎてしまった

これらは原因が明確なので対処もしやすいと言えます。

建物や配管設備の経年劣化・故障

もう1つの原因はマンションの構造部分や配管設備の経年劣化・故障です。

例えば以下のようなケースがあります。

  • 外壁に亀裂が入り、雨水が侵入した
  • 配管が経年劣化により破損してしまった
  • 屋根やベランダの防水加工がとれ、雨水が浸透してしまった
  • リフォームの際に配管に損傷を与えてしまった
  • 施行工事の際、排水管の接続が弱く水漏れした

こちらのケースではマンションの内部や構造部分が原因となっているため、原因の特定が難しいといえます。

マンションの配管設備の寿命やチェック方法についてはこちらの記事をご覧ください。

 

家が欲しいと思ったらまずやること

「そろそろ家が欲しいかも…」と思ったら、まずはHousii(ハウシー)に登録してみませんか。複数の不動産会社が未公開を含むあなたにピッタリの物件を紹介してくれます。匿名登録なので、気になる物件が見つかるまで不動産会社に会わなくてOK。急かされずに、自分のペースで家を探せます。

Housii(ハウシー) Housii(ハウシー) ▼こんな人におすすめ
  • 営業マンと対面するのが苦手な方
  • 条件にピッタリの物件が見つからない方
  • 未公開物件に一番手で申し込みたい方

マンションで水漏れが起きた時の対処方法5つ

水漏れの応急処置後まず行ってほしいことは、

  1. マンションの管理会社・管理組合に連絡する
  2. 水漏れの状況写真を撮っておく
  3. 水道・電気業者に詳しい調査を依頼する
  4. 加入している保険会社に連絡する
  5. 被害者へのお詫びをする

以上の5点です。

マンションの管理会社に連絡する

まずはマンションの管理会社・管理組合に連絡をしましょう。管理会社に連絡をすることで、その後どのように対処するべきか指示をもらうことができます。

水漏れの程度が小さいように思っても連絡は必ずしましょう。なぜなら自室の水漏れ被害が小さいように見えたとしても、水漏れは見えないところで大きな被害を生んでいることもあり、最悪階下の住人にも迷惑をかけてしまう場合もあるからです。

また自分で水道業者を頼むよりも管理会社への連絡を先にするのがベターです。管理会社から水道会社へ依頼をしてもらえる場合あります。自分で依頼した水道業者の費用は自己負担になってしまうこともあるため注意が必要です。

賃貸マンションにお住いの場合は、不動産管理会社と大家さんのそれぞれに連絡をするようにしましょう。

マンションの管理会社についてはこちらの記事をご覧ください。
マンション管理会社とは?管理組合との違いや業務内容についても解説

水漏れの状況写真を撮っておく

事前に水漏れの状況写真を撮っておくことも重要です。

  • 水漏れの発生個所はどこであったか
  • どのような原因で水漏れが起きたのか

によって誰が修繕費用や賠償責任を負うかが決まります。のちに水漏れの原因特定の材料とするために、できるだけ状況写真を残しておきましょう。特に夜間などで管理会社が立ち会えず、先に修理が必要な場合は状況が変わってしまうため証拠写真は多めに残しおきましょう。

水道・電気業者に詳しい調査を依頼する

夜間などで管理会社に連絡がつかない場合は、自分で水道業者を呼んで修理と詳しい調査をしてもらいましょう。その際「領収書」と水漏れ箇所や修理内容を記載した「調査書」を忘れずにもらうようにします。管理会社が水道業者などを手配してくれた場合は、自分で業者を呼ぶ必要はありません。

また水漏れが原因で照明器具やコンセントから漏電を起こす可能性もあります。そのため念のため電気会社にも連絡し、漏電箇所がないかも確認してもらいましょう。

加入している保険会社に連絡する

火災保険などに加入している場合には保険会社へも連絡しましょう。自室の床や壁の修繕費用や下階への損害賠償などに対して保険金が出る場合があります。

ただし適用範囲には条件があります。認定基準は個人で判断できるものでもありませんので、まずは保険会社に相談してみましょう。保険で対応できるケースについては3章で詳しく解説します。

被害者へお詫びをする

また下階に浸水するほどの水漏れとなってしまった場合、管理会社から水漏れの被害があった住戸を聞いてお詫びに行きましょう。場合によっては損害賠償が必要になります。その場合も誠実に対応しましょう。

もし問題が大きくなりそうであれば、管理会社や弁護士などの第3者に間に入ってもらうのも手です。

 

家が欲しいと思ったらまずやること

「そろそろ家が欲しいかも…」と思ったら、まずはHousii(ハウシー)に登録してみませんか。複数の不動産会社が未公開を含むあなたにピッタリの物件を紹介してくれます。匿名登録なので、気になる物件が見つかるまで不動産会社に会わなくてOK。急かされずに、自分のペースで家を探せます。

Housii(ハウシー) Housii(ハウシー) ▼こんな人におすすめ
  • 営業マンと対面するのが苦手な方
  • 条件にピッタリの物件が見つからない方
  • 未公開物件に一番手で申し込みたい方
家をお持ちで、「家を売って理想の住まいが手に入るか知りたい」という方は、不動産会社に査定依頼をして家がいくらで売れそうか把握しておきましょう。
利用者数No.1の一括査定サイト「イエウール」なら、いつでもどこでもわずか60秒の情報入力で依頼が完了します!

マンションの水漏れ時に使える保険は?

水漏れの原因がマンションの共用部分にあった場合、管理会社が賠償責任を負います。一方専有部分からの水漏れであった場合、賠償金はその区分の所有者が負担する必要があります。

専有部分からの水漏れによる賠償金や自室の修繕費に対しては、

  • マンションの管理会社で加入している火災保険
  • 個人で加入している火災保険

これらの保険が適用される可能性があります。

マンションの管理会社が加入している火災保険

マンションの管理会社では共用部分の補償をするため火災保険に加入することが一般的です。さらに個人賠償特約を付加していた場合には、階下の部屋の賠償金を保険金でまかなうことができます。

ただし適用範囲や条件は管理会社それぞれに異なるため、今回のケースではどのくらい保障されるのか問い合わせてみましょう。賠償金には保険が適用されても、自室の修繕費用や水漏れの原因調査費用は保険の対象ではないこともあるのです。不足分は個人で加入している保険や自己資金でまかなう必要があります。

個人で加入している火災保険

階下の住人への賠償金には、個人で加入している火災保険や自動車保険に付加されている個人賠償特約を使うことができます。一方自室の修繕に使えるのが、火災保険の水濡れ補償です。こちらは自分が水漏れの被害者になった場合にも補償を受けることができます。

マンションの火災保険についてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
マンション火災保険加入の必要性や選び方のポイントを解説

 

家が欲しいと思ったらまずやること

「そろそろ家が欲しいかも…」と思ったら、まずはHousii(ハウシー)に登録してみませんか。複数の不動産会社が未公開を含むあなたにピッタリの物件を紹介してくれます。匿名登録なので、気になる物件が見つかるまで不動産会社に会わなくてOK。急かされずに、自分のペースで家を探せます。

Housii(ハウシー) Housii(ハウシー) ▼こんな人におすすめ
  • 営業マンと対面するのが苦手な方
  • 条件にピッタリの物件が見つからない方
  • 未公開物件に一番手で申し込みたい方

水漏れの加害者にならないために今後できることは?

今後、水漏れの加害者にならないようにするためには、水漏れを事前に防ぐこと、水漏れが起こったときになるべく早く気が付くことのそれぞれが重要になります。

水回りや配管はこまめに掃除・メンテナンスをする

水漏れの加害者にならないためには排水設備や水回りの日ごろのお手入れ・メンテナンスが大切です。特にキッチン、洗面所、風呂場、トイレなど水回りの排水溝はこまめに掃除をして詰まらせないようにしましょう。

また以下のようなものは詰まりの原因となりやすく注意が必要です。

  • 野菜くず、揚げ物油
  • 髪の毛
  • 水に溶けないウェットティッシュ

日頃から排水溝が流れるようにしておけば、万が一水を出しっぱなしにしてしまった場合も、被害を最小限に留めることができるでしょう。

また、バルコニーに排水溝があるかどうかも把握しておきましょう。排水溝のないバルコニーでは水を使うことは極力避け、家庭菜園をする場合は水受けを使うなどの対策が必要です。排水溝がしっかりと機能するよう、こまめにホコリや落ち葉を掃除しておくことも大切です。

水漏れが疑われる時は水道メーターを確認

水道メーターを確認することで簡易的に水漏れ検査を行うことができます。まずは家じゅうの蛇口を閉めて、水道メーターを確認してみましょう。パイロットと呼ばれる赤矢印部分が動いているようなら、どこかで水漏れが起きている可能性があります。

次に止水栓を使って、水漏れ発生箇所を絞り込んでいきます。止水栓とはメーターボックスについている元栓とは別に、トイレやシャワー、キッチンの蛇口それぞれについている栓のことです。

水漏れを検査する手順は以下の通りです。

  • 手順①:キッチン、トイレ、シャワー、洗面所すべての止水栓を閉める。
  • 手順②:水道メーターのパイロットが動くかを確認する。
  • 手順③:止水栓を1つずつ開け、パイロットが動くかを確認。

手順②でパイロットが動けば、元栓から止水栓までの間で水漏れしている可能性があります。また手順③でパイロットが動けば、最後に開けた止水栓から蛇口の間の配管で水漏れが起きている可能性が高いといえます。

定期的に水道料金を見比べる

過去の水道料金の明細書を比較することによって、水漏れの発生にいち早く気づくことができます。水道代使用料が前月と比べて増えていないか、また月を追うごとに増加していないか確認しましょう。水道使用料は1年を通して大きく変わるものではありません。そのため水道料金が大きく増えていればどこかで漏水している可能性があります。異常に気が付いたら早めにマンションの管理会社に相談するようにしましょう。

東京都水道局「水道・くらしのガイド」に掲載されている水漏れが起きている時の水道料金増加の目安は以下の通りです。

漏水箇所漏水の状態漏水量漏水量分の金額
洋式トイレA便器の前部から1か所、箸の先程度の水が流れているとき。約20㎥約7,000円
洋式トイレB便器内の水面がわずかに動いているとき。約150㎥約69,000円
蛇口

 

 糸状(太さ1㎜くらい)の水が流れているとき。約6㎥約1,800円
糸状(太さ2㎜くらい)の水が流れているとき。約16㎥約5,500円

水をたくさん使った心当たりがないのに、水道料金が1,800円以上上がっていた場合には水漏れを疑った方が良いといえます。

 

家が欲しいと思ったらまずやること

「そろそろ家が欲しいかも…」と思ったら、まずはHousii(ハウシー)に登録してみませんか。複数の不動産会社が未公開を含むあなたにピッタリの物件を紹介してくれます。匿名登録なので、気になる物件が見つかるまで不動産会社に会わなくてOK。急かされずに、自分のペースで家を探せます。

Housii(ハウシー) Housii(ハウシー) ▼こんな人におすすめ
  • 営業マンと対面するのが苦手な方
  • 条件にピッタリの物件が見つからない方
  • 未公開物件に一番手で申し込みたい方

マンションで水漏れには慌てず適切な対処を

マンションでの水漏れが発生した際の原因や対処方法について解説してきましたがいかがでしょうか。

マンションで水漏れが起きた際には、慌てず下記のように対処しましょう。

  1. マンションの管理会社・管理組合に連絡する
  2. 状況写真を撮っておく
  3. 水道・電気専門業者に依頼して原因を特定する
  4. 損害保険会社に連絡する
  5. 被害を与えた場合は謝罪

水漏れの怖いところは壁や天井の中など見えないところで気が付かないうちに、大きな損害を生んでいる可能性があることです。そのため水漏れの程度が小さいように思っても、管理会社への連絡は必ずするようにしましょう。

また専有部分の配管や自室のトイレ、キッチンが原因となって水漏れが起きた場合には賠償責任を負います。マンションの管理会社や個人で加入している損害賠償保険が適用されるかを確認してみましょう。

マンションでの水漏れが再発しないよう日ごろから水回りのメンテナンスをしっかり行うことも重要です。

営業電話0。プロからの物件提案をもらう